ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

四国(徳島、香川、愛媛、高知)

植物の美しさ、素晴らしさをトコトン知ることができる!「高知県立牧野植物園」

2021年6月8日更新

「高知県立牧野植物園」は、高知県出身の植物学者、牧野富太郎博士の業績を顕彰するため、1958(昭和33)年に開園。牧野博士は、小学校を2年で退学した後、独自に植物研究に取り組み、多数の新種発見や命名を行うなどして世界的な植物学者となりました。



広々とした植栽エリアでは、1年を通して約3000種類もの植物に触れ合えます。正門からのアプローチは、高知の植物が植栽されている「土佐の植物生態園」。北園には、漢方薬や民間薬として用いられる薬草・薬木を植栽している「薬用植物区」などがあります。

土佐の植物生態園



薬用植物区



牧野富太郎像が建つ「南園」は、野生のツツジやサクラ、アジサイ、ハス、ユリ、キク、ツバキの仲間など四季を通じて多くの草花を見ることができます。また、南園の一角にある「温室」は、水辺やジャングルなど植物に合った生育環境を再現。珍しい植物や色鮮やかな熱帯の植物や果樹などを見ることができます。温室の入口は、洞窟のような雰囲気を醸す高さ9mの塔で、かなりフォトジェニック。

南園 牧野富太郎像



南園



温室入口 みどりの塔と回廊



温室ジャングルゾーン



食虫植物展(毎年夏に温室で開催)



2019(平成31)年に、園の中央部分に「こんこん山広場」「ふむふむ広場」がオープンしました。「ふむふむ広場」は、高知ゆかりの果樹や野菜などが育てられていたり、ハーブなどに触れる庭があり、五感で楽しみながら植物について学べます。「こんこん山広場」には、芝生や草原が広がっています。展望台からの景色は抜群。天気が良ければ、太平洋まで望むことができます。

こんこん山広場



ふむふむ広場



入園受付もある「牧野富太郎記念館 本館」は、牧野博士の蔵書や遺品など約58,000点を収蔵する牧野文庫(研究調査のみ利用可)と、図書室などがあります。

本館



「牧野富太郎記念館 展示館」では、牧野博士の研究道具や著書、書斎を再現したコーナーなど豊富な展示物で、その業績を伝えています。また、展示館シアターでは、高画質な4K映像で制作されたオリジナル作品を220インチの大画面で上映。植物の世界に入り込むような体験もできます。そして、見逃せないのが展示館の中庭。牧野博士が命名した植物など約250種類が植栽されています。

牧野富太郎記念館展示館



展示館シアター



園内には、レストランとカフェがあり、ランチやお茶を味わえます。牧野植物園オリジナルグッズを取り揃えているショップも必見。牧野博士の植物図をあしらったミュージアムグッズなどがお土産として人気です。

マスクケース「ホテイラン」



「日本の植物分類学の父」と呼ばれた牧野博士ゆかりの植物園。さまざまな植物たちに癒しと喜びをもらえる場所です。

アリストロキア・サルウァドレンシス(ダースベイダーやスパイダーマンに似ている花です)



夜間開園よるまきの(年に数回開催)

詳細情報

名称 高知県立牧野植物園
住所 高知県高知市五台山4200-6
電話 088-882-2601
開園時間 午前9時~午後5時
休園日 年末年始(12月27日~1月1日)※年数回のメンテナンス休園あり
入園料 一般:730円 ※高校生以下は無料 ※障がい者手帳などの提示で障がい者と介護者1名が無料
駐車場 普通車183台
アクセス 高知自動車道高知ICから一般道で約20分
ホームページ https://www.makino.or.jp/

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • “ウミガメの聖地”徳島県美波町日和佐の大浜海岸に行こう!0歳のちっちゃな子ガメから、1950年生まれの“浜太郎”まで、たくさんのウミガメが迎えてくれる!『日和佐うみがめ博物館カレッタ』

    ロータスな旅 > 四国

    “ウミガメの聖地”徳島県美波町日和佐の大…

    徳島県美波町日和佐の大浜海岸には、昔からアカウミガメが産卵にやってきていました。1950(昭和25)年、食糧難の中で、肉をとるために殺されたアカウミガメの亡骸を…

    2019.07.09更新

  • 香川県東かがわ市にある江戸時代の屋敷を改装した観光施設。見学のほか、和三盆型抜き体験など地元の伝統産業の体験もでる!『讃州井筒屋敷(さんしゅういづつやしき)』

    ロータスな旅 > 四国

    香川県東かがわ市にある江戸時代の屋敷を改…

    播磨灘に面している、東かがわ市引田(ひけた)。良港『引田湾』を抱える港町であるとともに、江戸時代には醤油や酒の醸造により、商業の町として栄えました。現在も引田に…

    2019.12.19更新

  • “日本最後の清流”四万十川を心ゆくまで体験できる『屋形船 四万十の碧』

    ロータスな旅 > 四国

    “日本最後の清流”四万十川を心ゆくまで体…

    高知県西部の中心都市である四万十市。豊富な山林資源と“日本最後の清流”といわれる四万十川が流れ、南東部は太平洋の大海原に面しています。四国最長の大河でもある四…

    2017.06.27更新

  • 四国各地の古民家などを移築・復元した野外博物館「四国村ミウゼアム」

    ロータスな旅 > 四国

    四国各地の古民家などを移築・復元した野外…

    香川県高松市にある「四国村ミウゼアム」(旧称:四国村)は、広大な敷地に四国各地から古民家などを移築・復元した野外博物館です。2022年4月にリニューアルオープン…

    2022.08.09更新

  • 山内一豊によって創建され約400年以上の歴史を刻んだ南海の名城。“現存12天守”の一つで、天守の内部が見学でき、最上階からの眺望も楽しめる!『高知城』

    ロータスな旅 > 四国

    山内一豊によって創建され約400年以上の…

    土佐藩初代藩主の山内一豊が、1601(慶長6)年から10年の年月をかけて創建した『高知城』。大火や震災、明治時代に発布された廃城令など、いくたびかの危機に遭いな…

    2020.02.06更新

  • 昭和を代表する4コマまんが『フクちゃん』を中心に、奇抜でユーモラスな横山隆一ワールドを体験できる『横山隆一記念まんが館』

    ロータスな旅 > 四国

    昭和を代表する4コマまんが『フクちゃん』…

    昭和の時代、新聞はメディアの中核にあっていろいろな役割を果たし、また文化を生み出しました。その一つに、4コマまんががあります。新聞の4コマまんがは読者にひととき…

    2017.12.26更新

< 前のページへ戻る