ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
四国(徳島、香川、愛媛、高知)
2022年12月8日更新
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60㎞の高速道路「西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)」。瀬戸内海に浮かぶ6つの島々が橋でつながれていて、ダイナミックで美しい景観を楽しむことができる道路です。また、自転車・歩行者用の道と、原動機付き自転車用の道も整備され、特にサイクリングロードは自転車愛好家に人気があります。
写真提供:公益社団法人今治地方観光協会
写真提供:公益社団法人今治地方観光協会
糸山公園展望台より 写真提供:公益社団法人今治地方観光協会
糸山展望台より 写真提供:公益社団法人今治地方観光協会
写真提供:公益社団法人今治地方観光協会
亀老山展望公園より 写真提供:公益社団法人今治地方観光協会
写真提供:公益社団法人今治地方観光協会
写真提供:公益社団法人今治地方観光協会
名称 | 来島海峡展望館ほか |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市から大島間 |
電話 | (公益社団法人今治地方観光協会)0898-22-0909、(来島海峡展望館)0898-41-5002 |
駐車場 | (糸山公園・来島海峡展望館:今治市小浦町2-5-2)約90台 |
アクセス | 西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)今治北ICから約5分 |
ホームページ | (公益社団法人今治地方観光協会)https://www.oideya.gr.jp/view/ (来島海峡展望館) https://gogo-shimanami.jp/ |
ロータスな旅 > 四国
徳島県中部にある上勝町(かみかつちょう)は、人口約1500人の小さな町。家庭ゴミを徹底的に分別してリサイクルを進める取り組みや、料理に添える葉や花を収穫する“葉…
2022.06.23更新
ロータスな旅 > 四国
黒潮あらう太平洋と清流四万十川源流域を併せ持つ高知県中土佐町。『道の駅なかとさ』は、2017年(平成29)年7月に太平洋岸・久札湾に面した久礼新港に誕生しまし…
2018.07.13更新
ロータスな旅 > 四国
香川県高松市にある「四国村ミウゼアム」(旧称:四国村)は、広大な敷地に四国各地から古民家などを移築・復元した野外博物館です。2022年4月にリニューアルオープン…
2022.08.09更新
ロータスな旅 > 四国
愛媛県佐田岬半島の中ほどにある伊方町は、古くからしらす漁が盛んな土地です。ここに、獲れたてしらすを堪能できる、『しらすパーク』があります。『しらすパーク』は、…
2018.01.31更新
ロータスな旅 > 四国
松山市の中心部、標高132mの城山(勝山)の山頂に本丸を構える『松山城』。わが国に残る現存12天守の一つです。『賤ヶ岳の七本槍』の一人に数えられる武将・加藤嘉明…
2020.02.20更新
ロータスな旅 > 四国
やさしい手ざわりとあたたかな風合いを持ち、なおかつ薄くて強靭、しかも保存性が高い和紙。最近では、国内だけでなく海外から高い評価を得ています。土佐はその代表的な産…
2016.03.04更新