ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2019年6月11日更新
『長崎ペンギン水族館』は、その名のとおり、ペンギンを中心とした世界でも珍しい水族館です。種類の多さは世界一を誇り、地球上に生息する18種類のペンギンのうち9種類(コガタペンギン、ジェンツーペンギン、キングペンギン、ケープペンギン、ヒゲペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギン、マカロニペンギン、マゼランペンギン)を飼育しています。
また、『長崎ペンギン水族館』は、海外の文献に「長崎方式」と記されるほど、飼育・繁殖技術が高く、これまで6種類のペンギンの繁殖に成功。現在、水族館にいるペンギン約180羽の7割がこの地で生まれ育っています。
キングペンギン
コガタペンギン
ケープペンギン
フンボルトペンギン
マゼランペンギン
キングペンギン
ヒゲペンギン
マカロニペンギン
イワトビペンギン
ジェンツーペンギン
カブトガニ
ひれで這うようにして進むトビハゼ
プラーブック
ふれあいペンギンビーチ
ショップ
【カスタード・チョコ】ペンギンパンケーキ2個120円(税込)
【長崎県産サバ使用】サバサンド600円(税込)
名称 | 長崎ペンギン水族館 |
---|---|
住所 | 長崎県長崎市宿町3番地16 |
電話 | 095-838-3131 |
開館時間 | 午前9時~午後5時(お盆期間は午後6時まで) |
休館日 | 年中無休 |
入館料 | 一般:510円、中学生以下:300円 |
アクセス | 長崎自動車道路長崎多良見ICから約15分。長崎芒塚ICから約5分 |
駐車場 | 225台(普通車:最初の1時間200円、以降1時間100円) |
ホームページ | https://penguin-aqua.jp/ |
ロータスな旅 > 九州・沖縄
江戸時代の鎖国中、唯一、海外に開かれていた長崎県の出島。そこから国内に入った砂糖は、佐賀県を経由して福岡県小倉市へ続く全長約220kmの『長崎街道』を通って運ば…
2019.05.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
“水の都”として知られる長崎県島原市。市内には50ヵ所を超える湧水地があり、その湧水量は一日22万トンといわれています。古からの普賢岳の噴火など、地殻変動の影響…
2017.09.26更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
うな重やうな丼、ひつまぶし、せいろ蒸しなど、うなぎの蒲焼きには、いろいろな食べ方があります。うな重は重箱に、うな丼は丼に、うなぎの蒲焼を乗せてタレをかけて仕上げ…
2023.02.27更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
TOTO株式会社(以下、TOTO)が手掛ける、水洗トイレをはじめとする水まわり製品は、多くの人にとってとても身近な存在です。福岡県北九州市にある『TOTOミュー…
2019.05.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
福岡県東部に広がる『豊前海』(ぶぜんかい、周防灘南部の海域)。プランクトンを豊富に含む干潟が発達していて、これを栄養分とする魚が集まるため、好漁場となっています…
2019.10.10更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
長崎県北部に位置する佐世保港から北へ25kmに浮かぶ208の島々は、数が多いという意味を込めて『九十九(くじゅうく)島』と総称されています。その名を名称に組み込…
2018.10.23更新