ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

いちごの王様『あまおう』の完熟大粒をお腹いっぱい味わおう!福岡県筑前町にある九州最大規模のいちご園『らいおん果実園』

2017年12月26日更新

赤くてつやのある大粒な実で、糖度が高い『あまおう』は、全国のさまざまないちごブランドの中でも一二をあらそう人気を誇っています。このあまおうは、福岡県農業総合試験場で育成され、2005(平成17)年に登録・一般販売されました。福岡県は全国有数のいちご産地であり、あまおうはその主力ブランドとして生産されています。

らいおん果実園6
さて、そんなあまおうをはじめとした美味しいいちごがいただけるいちご狩り専門農園が、福岡県朝倉郡筑前町にある『らいおん果実園』です。『らいおん果実園』の開設は2003年。九州最大規模のいちご園で、約6万株ものいちごが栽培されています。しかも、すべて高設栽培なので、立ったまま気軽にいちご狩りを楽しめるのです。

らいおん果実園1
栽培されているいちごの品種は年によって多少の変動はありますが、2017~2018年でいえば『あまおう』『かおり野』『べにほっぺ』『章姫』『おおきみ』『さがほのか』『よつぼし』…そして、オリジナル品種の『らいおんいちご』です。いちご狩りは60分食べ放題となっており、その間にいろいろないちごを食べ比べることができるのも大きな魅力です。
その中でも、やっぱり大人気のあまおう。「こんな大きないちご見たことない!」というくらいの大粒で、完熟の甘味たっぷり!なのです。

らいおん果実園3
『らいおん果実園』では、いちご狩りだけでなく、完熟冷凍あまおうを使ったジャム作りを体験することもできます。1セット2000円の料金で、所要時間は30分程度。1度の体験で、ジャムは2~3瓶分を作ることができます。

らいおん果実園4
そして、お土産も充実。数量限定の『プレミアムあまおう』は、選りすぐりの大きくて真っ赤なあまおうが1箱1500円。オリジナルのジャムも500円です。

らいおん果実園2
いちご狩りの期間は12月中旬から5月下旬ですが、4月初旬頃までが旬といえるでしょう。来園にあたっては、いちごが十分にある午前中がおすすめです。午前中は完全予約制となっているので、ホームページにアクセスして申し込みをすることをお忘れなく!

らいおん果実園5

詳細情報

名称 らいおん果実園
住所 福岡県朝倉郡筑前町吹田1478-1
電話番号 0946-42-5556
営業時間 午前10時~12時30分(完全予約制、受付午前9時45分~)、午後1時~(先着順、受付12時45分~、いちごが無くなり次第終了)
定休日 味覚狩り期間中は不定休
料金 【12月中旬~4月10日】大人1,800円、小人(3歳〜12歳)1,400円、持帰りいちご200円/100g 【4月11日~5月10日】大人1,600円、小人(3歳〜12歳)1,200円、持帰りいちご150円/100g 【5月11日~5月下旬】大人1,000円、小人(3歳〜12歳)1,000円、持帰りいちご100円/100g
アクセス 九州道 筑紫野ICより15分/大分道 筑後小郡ICより車で20分/福岡都市高速 水城ICより車で25分
駐車場 100台(無料、大型バス可)
ホームページ http://www.lionkajitsuen.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 手づくり料理を盛る器を探しに、モダンなデザインが注目の長崎県『波佐見焼(はさみやき)』を訪ねてみませんか?

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    手づくり料理を盛る器を探しに、モダンなデ…

    和でありながらどこか北欧食器のセンスを感じさせる、波佐見焼(はさみやき)がひそかなブームになっています。波佐見焼は、長崎県の北東部に位置する波佐見町で作られる陶…

    2016.10.14更新

  • 『ちゃんぽん』『じゃんぼ餃子』『レモンステーキ』『自衛隊カレー』『佐世保バーガー』『東浜一風干し』…佐世保市や九十九島のグルメが集結した!『道の駅 させぼっくす99』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    『ちゃんぽん』『じゃんぼ餃子』『レモンス…

    長崎県北部に位置する佐世保港から北へ25kmに浮かぶ208の島々は、数が多いという意味を込めて『九十九(くじゅうく)島』と総称されています。その名を名称に組み込…

    2018.10.23更新

  • 広い太平洋と大きな空が一望に!目の前には『鬼の洗濯板』も!ドライブに最適な日南フェニックスロードにある南国ムード漂う道の駅。ご当地ソフトクリームもいろいろあります!『道の駅 フェニックス』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    広い太平洋と大きな空が一望に!目の前には…

    『日本の道100選』の一つ、風光明媚な国道220号経由で(日南フェニックスロード)県道377号線海沿いに、『道の駅フェニックス』があります。日南海岸国定公園『…

    2019.03.13更新

  • 佐賀で宇宙体験!科学館+プラネタリウム+天文台というゴージャスな組み合わせで楽しめる『佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    佐賀で宇宙体験!科学館+プラネタリウム+…

    佐賀県の西部に位置する武雄市に、1999年(平成11)年、佐賀県が総事業費約80億円をかけて開館した九州最大規模の自然科学系博物館が『佐賀県立宇宙科学館ゆめぎ…

    2017.11.21更新

  • “日本で最も星が輝いて見える場所”に選出されているスターウォッチングのメッカ『輝北うわば公園』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    “日本で最も星が輝いて見える場所”に選出…

    鹿児島県鹿屋市輝北町にある『輝北うわば公園』は、桜島や霧島連山等を望む、標高550mの高台に位置する公園。広場や森、キャンプ場など自然を楽しめる環境が整っていて…

    2021.03.11更新

  • やみつきになる!『門司港焼きカレー』を、レトロモダンな『三井倶楽部』で食す

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    やみつきになる!『門司港焼きカレー』を、…

    ご飯の上にカレーとチーズをのせ、オーブンで焼いた「門司港焼きカレー」は、ドリアの食感とカレーの香ばしさが調和した人気のご当地グルメです。その発祥は、昭和30年代…

    2016.08.19更新

< 前のページへ戻る