ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2019年3月13日更新
『日本の道100選』の一つ、風光明媚な国道220号経由で(日南フェニックスロード)県道377号線海沿いに、『道の駅 フェニックス』があります。日南海岸国定公園『堀切峠』にあり、海と空の大きさを実感できる絶景が自慢。周囲には四季折々の花が咲き誇り、南国情緒にあふれています。
建物は3階建てで、1階が物産館。季節により、新鮮な南国フルーツが並ぶほか、宮崎県産のドライフルーツや県産の食材を使ったお菓子等、お土産に最適な品を販売しています。中でも、『えび塩ミニパイ』や『宮崎マンゴーリングケーキ』など、道の駅限定商品が人気です。
マンゴーリングケーキ
えび塩ミニパイ
海鮮丼
名称 | 道の駅 フェニックス |
---|---|
住所 | 宮崎県宮崎市内海381-1 |
電話番号 | 0985-65-2773 |
営業時間 | 物産館:午前8時30分~午後6時、レストラン堀切:午前11時~午後4時(ラストオーダー午後3時) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 宮崎道宮崎ICから国道220号経由で約20分 |
駐車場 | 普通車95台、大型車5台、身がい者用4台 |
ホームページ | http://michinoekiphoenix.jp/ |
ロータスな旅 > 九州・沖縄
『中冨記念くすり博物館』がある鳥栖市田代(たじろ)とは、富山・大和(奈良)・近江(滋賀)と並ぶ「日本の四大売薬」の発祥の地で、その歴史は江戸時代にさかのぼります…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
佐賀県有田町は、『有田焼』の産地として知られています。生産が始まったのは、17世紀初期。朝鮮出身の陶工、李参平(りさんぺい)が有田の泉山(いずみやま、現在は史跡…
2020.06.23更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
ご飯の上にカレーとチーズをのせ、オーブンで焼いた「門司港焼きカレー」は、ドリアの食感とカレーの香ばしさが調和した人気のご当地グルメです。その発祥は、昭和30年代…
2016.08.19更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
『長崎ペンギン水族館』は、その名のとおり、ペンギンを中心とした世界でも珍しい水族館です。種類の多さは世界一を誇り、地球上に生息する18種類のペンギンのうち9種類…
2019.06.11更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
何とも欲張りな、宮崎県のご当地スイーツ『なんじゃこら大福』。女性のこぶし大もある大福の中には、小豆のつぶ餡のほかに、ごろんとした苺と栗、さらにクリームチーズまで…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
2018年、NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』放映によって、明治維新の英傑・西郷隆盛とその時代にスポットライトが当たります。そうなると、クライマックスとなる西…
2018.06.26更新