ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2018年7月13日更新
熊本県山鹿市にある『道の駅 水辺プラザかもと』は、食事から遊び、温泉、宿泊までオールマイティに楽しめる道の駅です。
『ふるさと物産館』には、新鮮な農産物や手づくりの惣菜がずらり。この地域はフルーツの生産も盛んで、季節によってイチゴやメロン、スイカ、ミカンなどが売り場を彩ります。
物産館
バイキング
パン工房
きなっせ
名称 | 道の駅 水辺プラザかもと |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市鹿本町梶谷1257 |
電話番号 | 0968-46-1126 |
営業時間 | るさと物産館:午前9時~午後8時、農園レストラン mamma:【平日】午前11時30分~午後3時30分/午後5時~午後8時 【土・日・祝日】午前11時~午後8時、かんぱーにゅ:午前10時~午後5時 ※土・日・祝日は午前8時~午後6時まで、天然温泉 湯花里:午前10時~午後11時(受付は午後10時30分まで) |
休日 | 不定休(年4回程度の施設点検日は全施設休館) |
アクセス | 菊水ICより約25分、植木ICより約15分 |
駐車場 | 普通車230台・大型車20台・障がい者専用3台 |
ホームページ | http://www.mizube-plaza.co.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 九州・沖縄
福岡県太宰府市は、飛鳥時代~平安時代に対外防備および九州地方の統治のために「大宰府」が置かれたことにより栄えました。大宰府政庁跡や太宰府天満宮などの史跡・寺社が…
2017.07.25更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
宮崎県北部の山間部に位置し、約1900年前に創建された『高千穂神社』などがあることから『神話と伝説が残る町』として知られている高千穂町。ここに、あまてらす鉄道と…
2020.01.23更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
『中冨記念くすり博物館』がある鳥栖市田代(たじろ)とは、富山・大和(奈良)・近江(滋賀)と並ぶ「日本の四大売薬」の発祥の地で、その歴史は江戸時代にさかのぼります…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
「ジャーマンケーキ」と言われても、ほとんどの日本人はどのようなものかイメージできないと思います。しかし、沖縄県民にとっては、ショートケーキ以上に定番のケーキなの…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
鹿児島県北部の湧水町にある、ユニークなミュージアム『鹿児島県霧島アートの森』。ロケーションは、霧島連山の北に位置する栗野岳の中腹(標高約700メートル)の高原で…
2020.10.13更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
南九州有数の観光地であるえびの市。市の南部には霧島山やえびの高原があり、霧島錦江湾国立公園に指定されています。北部は矢岳高原があり、中央には加久藤(かくとう)盆…
2017.05.15更新