ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2019年2月26日更新
沖縄本島の東海岸に位置する唯一の道の駅が、『道の駅「ぎのざ」』です。2018(平成30)年4月に大規模なリニューアルが行われ、より楽しめる場所になりました。
リニューアル後、特に人気を集めているのが、大型遊具が設置された『ぎ~のくんランド』です。『ぎ~のくん』とは、宜野座村のマスコットキャラクター。頭で村のキャッチフレーズ「水と緑と太陽の里」と村のシンボル「ガラマン岳」を表現し、首には特産品のジャガイモを練り込んだ沖縄そば『じゃがめん』のスカーフを巻いています。ぎ~のくんランドには、綱渡りや滑り台、トンネル、トランポリンなど、子どもと一緒に全身を使って思い切り楽しめる遊具がそろっています。
ぎ~のくんランド
名称 | 道の駅「ぎのざ」 |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡宜野座村字漢那1646-4 |
電話番号 | 098-968-8787 |
営業時間 | 観光拠点施設 午前9時15分~午後6時 特産品加工直売センター「未来ぎのざ」 午前8時30分~午後7時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 沖縄自動車道宜野座ICより約5分 |
駐車場 | 第一駐車場84台、第二駐車場38台、公園側駐車場48台、第三駐車場35台 |
ホームページ | https://ginozanavi.com/ |
ロータスな旅 > 九州・沖縄
沖縄で誕生し、全国に広がった「タコライス」。メキシコ料理のタコスの具をご飯の上に乗せたメニューで、名称は「タコス」と「ライス」を合わせた造語です。メインの具材は…
2022.05.26更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
鹿児島県大隅半島の玄関口垂水。九州自動車道国分インターから国道220号を海岸線に沿って30分ほど南下すると、錦江湾に浮かぶ雄大な桜島が現れます。その国道220号…
2017.03.27更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
沖縄にはたくさんの魅力がありますが、やはり一番に思い浮かぶのは、青く美しい海。沖縄を訪れたら、できるだけ海を近くで感じ、浸りたいと思う人も多いのではないでしょう…
2019.06.11更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
照葉大吊橋(てるはおおつりばし)は、綾町の本庄川に架かる歩道大吊橋で、周囲には日本最大級の照葉樹林帯が広がっています。日本では貴重な照葉樹林帯が九州中央山地国定…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
熊本県人吉市は、熊本市から南に約70kmの距離にあり、熊本県の最南部になります。九州山地に囲まれた人吉盆地で、球磨川沿いの温泉と川下りが有名です。市内の中心部に…
2017.09.12更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
市内に、8カ所もの温泉地を抱える大分県別府市。源泉数は、なんと約2300カ所に上り、湧出量とともに堂々の日本一を誇っています。市内の温泉地は、その数から『別府八…
2020.07.21更新