ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2018年10月23日更新
長崎県北部に位置する佐世保港から北へ25kmに浮かぶ208の島々は、数が多いという意味を込めて『九十九(くじゅうく)島』と総称されています。その名を名称に組み込んだ『道の駅 させぼっくす99(ナインティナイン)』は、2016年4月にオープンした新しい道の駅で、佐世保市や九十九島のグルメを豊富に取りそろえています。
フードコート『フード館』には、味が自慢の4店が軒を並べています。
『天津包子(てんしんぱおず)舘DELI』は、地元で長年にわたって親しまれている中国料理店・天津包子館(佐世保市上京町)の支店。
天津ちゃんぽん・じゃんぼギョーザ
一夜干し定食
水陸機動団飯ごうカレー
佐世保バーガー
レモンステーキ
銘品館おみ揚げ人気商品 佐世保開港ロールケーキ
銘品館おみ揚げ人気商品 海上自衛隊カレー
黒島天主堂ワインケーキ(赤・白)
干物館
佐世保海軍ソフトクリーム
護衛艦くらまの半鐘
水陸起動団顔抜きパネル
名称 | 道の駅 させぼっくす99 |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市愛宕長11 |
電話番号 | 0956-42-6077 |
営業時間 | 銘品館:午前8時~午後7時、フード館:午前7時~午後8時 |
定休日 | なし |
アクセス | 西九州自動車道相浦中里ICすぐ |
駐車場 | 普通車82台・大型車8台・身障者用2台 |
ホームページ | http://sasebox99.com/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 九州・沖縄
沖縄を観光する人の楽しみの一つは、沖縄ならではの食を楽しむことです。その代表格が『沖縄そば』です。沖縄そばは、県内では単に「そば」、あるいは方言で「すば」「う…
2018.04.25更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
「博多はねや総本家」は、博多の魅力がたっぷり詰まった観光施設です。福岡の特産品をそろえる売店や、地元の味を楽しめるレストランがあるほか、辛子明太子づくりの体験も…
2022.01.27更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
大分県の中西部に位置し、町の多くが阿蘇くじゅう国立公園に指定されている九重町(ここのえまち)。九重飯田高原は、標高900mにあって、九重連山を仰ぎ見る風光明媚な…
2019.08.06更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
飛龍窯(ひりゅうがま)は、武雄の陶磁器発祥の地、黒牟田地区の『竹古場キルンの森公園』内にあります。昭和20年代初めまで使われていた登り窯を参考に建設され、奥行2…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
鹿児島県霧島連峰に点在する、大小9つの温泉からなる霧島温泉郷。豊富な湯量と多種多様な泉質が、温泉好きの旅行客に人気です。この霧島温泉郷を訪ねるにあたって、旅の…
2019.10.10更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
漁師町として古い歴史を持つ、宮崎県の目井津(めいつ)。西暦1500年代にカツオ漁を始め、現在も一年を通して目井津港に味の良い多種類の魚類が水揚げされています。…
2020.04.23更新