ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

沖縄・今帰仁村(なきじんそん)のビーチに建つ、全席オーシャンビューのカフェ。ランチはカジュアルながら満足度は高く、ディナーは星空の下でさざ波の音を聞きながら琉球モダンフレンチに舌鼓!『On the Beach CAFE(オン ザ ビーチ カフェ)』

2019年6月11日更新

沖縄にはたくさんの魅力がありますが、やはり一番に思い浮かぶのは、青く美しい海。沖縄を訪れたら、できるだけ海を近くで感じ、浸りたいと思う人も多いのではないでしょうか。

『On the Beach CAFE』は、その名のとおり、浜辺に建つカフェ。今帰仁村(なきじんそん)のビーチに建つコンクリート打ちっぱなしの建物がモダンな雰囲気を醸し出しています。店内のどの客席からも、美しい海を間近に感じられる造りになっており、とくにオーシャンビューのカウンターに座ると、目の前にはただただ海が広がるのみです。



1Fカウンター席



2Fカウンター席



海の魅力ばかりではありません。『On the Beach CAFE』では、地元産の食材を使った食事メニューをランチやディナーで味わえます。ランチメニューは、3種類。『手ごねハンバーグ デミグラスソース 県産旬野菜添え』(沖縄野菜サラダ、本日のスープ、沖縄フレンチ総菜、パン付き、1580円)は、つなぎを使用せずに練り上げたハンバーグを野菜やキノコ、オリジナルの沖縄生そばと共に蒸し焼きにした一品です。『島野菜サラダのタコスピザ』(本日のスープ、海ぶどう、デザート付き、1380円)は、自家製のピザ生地にじっくり煮込んだタコスミートを盛り付け、チーズをのせて焼き上げています。ハンダマ、島人参、ゴーヤなどの野菜もたっぷりです。『琉球ハンバーガーセット』(スープ、本日の島野菜料理、海ブドウ付き、1180円)には、自家製パティと沖縄県産の野菜、特注のパンを使用。食べ応えがあるうえヘルシーです。

ハンバーグ



タコスピザ



琉球バーガー



ディナータイムには、シェフの才能がきらめく二つのコースメニューが用意されています。『琉球モダンスペシャリテディナーコース』(8480円~)は、野菜から魚料理、肉料理まで沖縄の味を存分に堪能できる特別メニュー。一度の食事で、沖縄を食べ尽くすことができそうです。『シェフお任せ 琉球モダンフレンチコース』(4480円~)は、四季折々の沖縄食材を使って創作された、彩り鮮やかなモダンフレンチコースです。

ディナーコース



もちろん、デザートやドリンクも充実しています。『沖縄パンケーキ』は『南国マンゴー』、『紅イモアイス』、『パッションフルーツ』の3種類があり、いずれも680円。

ドリンクは『パッションフルーツジュース』、『グァバジュース』(各500円)や『豆乳ラテ』(各種650円)などのほか、アルコール類も揃えています。

ノンアルコールカクテル 各800円



サービスのクオリティも『On the Beach CAFE』の自慢の一つ。世界最大の旅行口コミサイト『トリップアドバイザー』から優れたサービスを提供する施設として、『2017 エクセレンス認証』を受けています。沖縄の旅の思い出に、訪れないではいられないスポットと言えるでしょう。

詳細情報

名称 On the Beach CAFE
住所 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊612-2
電話 0980-56-4560
営業時間 ランチ:午前11時~午後6時(LO午後5時)、ディナー(完全予約制):午後6時・午後8時
定休日 ランチ:無休、ディナー:不定休
アクセス 沖縄自動車道許田ICから約40分
駐車場 20台
ホームページ http://taiken-jp.net/obcafe/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 今や全国標準となった大分の郷土料理『とり天』。その発祥の店で本家とり天を食べよう!『レストラン東洋軒』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    今や全国標準となった大分の郷土料理『とり…

    大分の郷土料理といえば『とり天』。今や、「大分の…」ということを忘れてしまうくらい全国に広まり、すっかり日本の味として食されています。『とり天』は、下味をつけた…

    2018.07.13更新

  • 長崎が誇る2大料理と言えばちゃんぽんと皿うどん。食べるなら元祖の味がオススメ!『中華料理 四海樓』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    長崎が誇る2大料理と言えばちゃんぽんと皿…

    長崎県の名物料理と言えば、ちゃんぽんと皿うどん。長崎市内には、ちゃんぽんなどを提供する飲食店が1000件以上あると言われています。ちゃんぽんには、小麦粉に『唐…

    2019.12.19更新

  • ロボスクエア(ROBOSQUARE)

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ロボスクエア(ROBOSQUARE)

    ロボットの競技会『ロボカップ2002福岡釜山大会』の開催をきっかけとして、同年7月20日に開設されました。ロボットの開発は、これまで産業用が中心でしたが、これか…

    2016.03.04更新

  • ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリシタンの悲劇の歴史を今に伝える『島原城』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリ…

    1618(元和4)年から7年の年月をかけ、松倉重政によって築城された『島原城』。当時は、ぐるりと配置された石垣に五重天守に、3基の三重櫓、38基の平櫓などが配置…

    2020.12.10更新

  • 江戸時代に造られた石造アーチ橋から落ちる滝のような放水シーンは必見!「通潤橋(つうじゅんきょう)」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    江戸時代に造られた石造アーチ橋から落ちる…

    熊本県山都町にある「通潤橋(つうじゅんきょう)」は、1854(嘉永7)年、谷に囲まれ常に水不足だった白糸台地へ農業用水を送るために造られた橋。全長75.6メート…

    2022.08.09更新

  • 白熊/天文館むじゃき

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    白熊/天文館むじゃき

    『白熊』は、削りたての氷にミルクや練乳をかけ、フルーツや豆類を盛り付けたかき氷として知られています。そもそもは、昭和22年、『天文館むじゃき』の創始者、久保武…

    2015.10.16更新

< 前のページへ戻る