ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

西郷隆盛と西南戦争をテーマに近代の夜明けを学び伝える歴史学習施設『熊本市田原坂(たばるざか)西南戦争資料館』

2018年6月26日更新

2018年、NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』放映によって、明治維新の英傑・西郷隆盛とその時代にスポットライトが当たります。そうなると、クライマックスとなる西南戦争、そして、その中で激戦が繰り広げられた田原坂(たばるざか)にもおおいに注目が集まるでしょう。

国内最後の内戦となった西南戦争は、1877(明治10)年に火ぶたが切って落とされました。西郷隆盛率いる薩摩軍(約3万人)と政府軍(約6万人)の戦いは激しく、約7ヶ月にわたって九州4県(熊本・大分・宮崎・鹿児島)にまたがって行われ、両軍合わせて約1万4,000人が命を落としたといわれています。この西南戦争において、1877(明治10)年3月4日~20日までの17日間、勝敗を分ける激戦地となったのが田原坂です。

熊本市にある田原坂は、今は公園として整備され、桜やツツジの名所となっています。
そして、この田原坂に、2015(平成27)年に、近代日本の大きなエポックである西南戦争について考え、後世に伝える歴史学習施設として『熊本市田原坂西南戦争資料館』が設置されました。

西南戦争資料館1
アプローチ展示では、幕末から西南戦争に至る時代背景をコラージュした壁画や、古文書などの貴重な資料の展示によって、西南戦争に至る時代背景や意義について分かりやすく展示してあります。

西南戦争資料館3

西南戦争資料館4
体感展示では、西南戦争当時の戦場を、光・音・振動・ジオラマで再現し、戦いの激しさや恐ろしさなどを感じられるようにしています。
検証展示では、戦場で実際に使われた銃や弾、戦場での生活・衣服・食料などの資料、肉筆の手紙あるいは戦場に赴いた人の写真なども展示し、戦争の実態に迫ります。

西南戦争資料館2
継承展示では、この地が日本赤十字社発祥の地となったことを受け(前身の博愛社が成立)、命の尊さと平和の大切さについて伝えています。

博愛社創設の請願書

博愛社創設の請願書



こうした歴史の証言を聞き、感じ、学ぶことで、今を生きる私たちは自らの方向性をときどき確認することが必要なのかもしれません。そんな思いにさせてくれる資料館です。

なお、公園内には、西南戦争のときの弾痕痕がある弾痕の家(復元)や、西南の役戦没者慰霊之碑などがあります。資料館だけでなく、公園を散策してみるとまた別の感慨がわいてきます。

弾痕の家

弾痕の家



西南の役戦没者慰霊之碑

西南の役戦没者慰霊之碑

詳細情報

名称 熊本市田原坂西南戦争資料館
所在地 熊本県熊本市北区植木町豊岡858-1
電話番号 096-272-4982
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
定休日 12月29日~1月3日
利用料金 一般(高校生以上)300円、小・中学生100円 ※団体料金あり ※障がい者手帳をお持ちの方は無料
アクセス 【車】九州自動車道 植木インターから約8km(約15分)/熊本市内中心部より約17km(約45分)、【電車】JR鹿児島本線 田原坂駅下車、徒歩で約30分/JR鹿児島本線 木葉駅下車、タクシーで約10分
駐車場 220台(無料) ※大型バスも駐車可能
熊本市ホームペー http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=16402
熊本市観光ガイド https://kumamoto-guide.jp/spots/detail/216
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツサイドタウン」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツ…

    沖縄県浦添市の港川地区にある、「港川ステイツサイドタウン」。元々は、戦後のアメリカ統治時代、ミリタリーハウジングだった外人住宅街です。それぞれの住宅は築40年以…

    2016.05.13更新

  • ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリシタンの悲劇の歴史を今に伝える『島原城』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリ…

    1618(元和4)年から7年の年月をかけ、松倉重政によって築城された『島原城』。当時は、ぐるりと配置された石垣に五重天守に、3基の三重櫓、38基の平櫓などが配置…

    2020.12.10更新

  • 飛龍窯

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    飛龍窯

    飛龍窯(ひりゅうがま)は、武雄の陶磁器発祥の地、黒牟田地区の『竹古場キルンの森公園』内にあります。昭和20年代初めまで使われていた登り窯を参考に建設され、奥行2…

    2015.10.16更新

  • ラグビー日本代表の選手たちが勝利を祈願したことでも知られる宮崎県日向市のパワースポット『大御(おおみ)神社』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ラグビー日本代表の選手たちが勝利を祈願し…

    宮崎県日向市の太平洋に面した岩の上に建つ『大御(おおみ)神社』。天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)を御祭神とする古社で、「日向のお伊勢さま」とも呼ばれ、県…

    2021.01.14更新

  • 雄大な桜島と錦江湾を望む約15,000坪の園内に薩摩藩の歴史が息づく『仙巌園(せんがんえん)』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    雄大な桜島と錦江湾を望む約15,000坪…

    鹿児島でも一、二を争う観光スポットとして知られる『仙巌園(せんがんえん)』。鹿児島市吉野町にある、薩摩藩主島津家の別邸とその庭園です。1658年(万治元年)に第…

    2017.06.27更新

  • 美しいビーチに亜熱帯植物、不思議な岩に囲まれた南国・宮崎の『青島』をトゥクトゥクトローリーで巡る

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    美しいビーチに亜熱帯植物、不思議な岩に囲…

    かつて新婚旅行のメッカとして栄えた宮崎。昭和48(1973)年には、この年に結婚した夫婦のうち約35%もの夫婦が宮崎市内に宿泊したほど人気を博していました。そん…

    2016.10.14更新

< 前のページへ戻る