ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

小説『沈黙』の舞台の一つである長崎市外海地区に建ち、遠藤周作氏の生涯とその文学作品について世界に発信し続ける『長崎市 遠藤周作文学館』

2018年4月13日更新

1955年半ばに発表した小説『白い人』で芥川賞を受賞し、文壇で脚光をあびた遠藤周作氏[1923年(大正12)年3月27日~1996年(平成8)年9月29日]。作品の中にはキリスト教を主題にしたものが多く、『海と毒薬』『沈黙』『侍』『深い河』などがあります。また、ユーモア作品や『狐狸庵もの』と言われるエッセイなども残しました。
この遠藤周作氏の作品の中で、原点ともいえる作品が『沈黙』です。江戸時代初期、キリシタン禁制下の長崎周辺を舞台としたこの小説は、潜入したポルトガル人の司祭ロドリゴを通じて、潜伏キリシタンや殉教者、弾圧者、棄教者、そして神の存在を描き、人と信仰について深い問いを投げかける名作です。

遠藤周作文学館 おすすめ画像 秋・遠藤先生がお好きだったコスモス

遠藤周作文学館 遠藤周作ポートレート写真(エントランスホール)
『遠藤周作文学館』は、『沈黙』の舞台となった場所の一つ、キリシタンの里でもあった長崎市外海地区に、2000(平成12)年5月に開設されました。ロケーションは、東シナ海に臨む高台にあり、遠くは五島列島を見ることができます。

遠藤周作文学館 おすすめ画像 夏・空と海が広がる場所

遠藤周作文学館 おすすめ画像 冬・天使の梯子
遠藤周作氏の没後、遺族の手元には約3万点にもおよぶ遺品・生原稿・蔵書などが残されました。これを外海町(当時)が寄託されて、『外海町立遠藤周作文学館』として開館しました。その後、2005(平成17)年1月にあった市町合併により『長崎市遠藤周作文学館』と名称を変更しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遠藤周作文学館 展示室Ⅰ ここは7月から常設展示としてリニューアルします

展示室Ⅰ・Ⅱでは、常設展示・企画展示を行っており、生前の遠藤周作氏の書斎を再現したコーナーのほか、遠藤周作の生涯について肖像写真とエッセイ(抜粋)で構成したパネルで紹介しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、『聴濤』と名付けられた部屋は、遠藤周作氏を愛する人が在りし日の氏の姿を偲ぶほか、氏が好んだ囲碁を楽しめる一間となっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミュージアムショップ『外海』では、遠藤周作作品の書籍のほか、企画展の図録、絵ハガキなどのグッズも販売しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
遠藤周作氏の生涯とその文学作品について世界に発信し続ける記念館として、ファンならずとも訪れてみたいミュージアムです。

詳細情報

名称 長崎市 遠藤周作文学館
住所 長崎県長崎市東出津町77番地
電話番号 0959-37-6011
開館時間 午前9時~午後5時 ※入館受付は午後4時30分まで
休館日 12月29日から1月3日まで
観覧料 一般360円、小・中・高校生200円 ※団体料金あり ※観覧料の減免あり(詳細はホームページ確認のこと)
アクセス 【車】[長崎駅方面から]JR長崎駅前から滑石、畝刈経由、国道202号で約40分。[長崎空港・大村方面から]西九州自動車道 多良見ICから長崎バイパス・川平バイパスを経由し、長崎臨港道路から畝刈を通って、国道202号で約80分。【バス】[長崎駅方面から]さいかい交通「長崎新地ターミナル」発「大瀬戸・板の浦」行きに乗車。バス停「道の駅(文学館入口)」下車。約60分。※直通便は、1日におおむね7~8本の運行。
駐車場 普通車20台(無料)
ホームページ http://www.city.nagasaki.lg.jp/endou/

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 福岡県北九州市のTOTO株式会社本社敷地内にある企業ミュージアム。私たちが毎日何気なく使っている水まわり製品の文化や歴史がわかる!『TOTOミュージアム』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    福岡県北九州市のTOTO株式会社本社敷地…

    TOTO株式会社(以下、TOTO)が手掛ける、水洗トイレをはじめとする水まわり製品は、多くの人にとってとても身近な存在です。福岡県北九州市にある『TOTOミュー…

    2019.05.15更新

  • 宮崎県に行くなら寄ってみよう!カツオ、マグロ、イセエビ、そしてブランド魚『めいつ美々鯵(びびあじ)』など絶品の魚を味わい、購入できる!『港の駅めいつ』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    宮崎県に行くなら寄ってみよう!カツオ、マ…

    漁師町として古い歴史を持つ、宮崎県の目井津(めいつ)。西暦1500年代にカツオ漁を始め、現在も一年を通して目井津港に味の良い多種類の魚類が水揚げされています。…

    2020.04.23更新

  • ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリシタンの悲劇の歴史を今に伝える『島原城』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリ…

    1618(元和4)年から7年の年月をかけ、松倉重政によって築城された『島原城』。当時は、ぐるりと配置された石垣に五重天守に、3基の三重櫓、38基の平櫓などが配置…

    2020.12.10更新

  • 地球上に生息する18種類のペンギンのうち9種類が住む『長崎ペンギン水族館』。しかも、間近に見たり、ふれあえたりする体験型だから、誰もがペンギン愛に満たされる!

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    地球上に生息する18種類のペンギンのうち…

    『長崎ペンギン水族館』は、その名のとおり、ペンギンを中心とした世界でも珍しい水族館です。種類の多さは世界一を誇り、地球上に生息する18種類のペンギンのうち9種類…

    2019.06.11更新

  • 地元の獲れたて鮮魚と野菜の魅力で、九州ナンバーワンの人気を誇る『道の駅 むなかた』(福岡県)

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    地元の獲れたて鮮魚と野菜の魅力で、九州ナ…

    『道の駅むなかた』は、福岡県宗像市を通る国道495号沿線にあります。玄海国定公園『さつき松原』(白砂青松100選)に隣接し、玄界灘を一望できる風光明媚なロケー…

    2017.02.13更新

  • 大分県豊後高田市で地元産の蕎麦にこだわる「十割蕎麦 ゑつ」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    大分県豊後高田市で地元産の蕎麦にこだわる…

    九州の新しい蕎麦の産地として注目されている大分県の豊後高田市。もちろん、地元産の蕎麦を提供する蕎麦屋もあります。その中から今回紹介するのは「十割蕎麦ゑつ」。…

    2023.09.28更新

< 前のページへ戻る