ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

熊本県の北端部・小国町にある繊細で美しい水のカーテン「鍋ヶ滝」

2022年3月10日更新

「鍋ヶ滝」は、熊本県の小国(おぐに)町にある、高さ約10メートル、幅約20メートルの繊細で美しい水のカーテンのような滝です。周囲は緑の木々に包まれ、その中を静かに幾千の水の糸が流れ落ちています。以前、お茶のテレビCMの撮影でこの場所が使われたことをきっかけに、一躍、知られるようになりました。



鍋ヶ滝は、「世界ジオパーク」の認定を受けた「阿蘇ジオパーク」内にあります。約9万年前、阿蘇のカルデラを形成した巨大噴火によって誕生し、水の流れによる浸食で、長い時間をかけて今の姿になりました。現在も浸食が続いていて、今後も少しずつ形が変わっていくとされています。



鍋ヶ滝 裏から



川のほとりで滝を間近に見ることができ、マイナスイオンを感じることが出来ます。水辺は足場が悪いので、スニーカーなど歩きやすく滑りにくい靴を履き、水しぶきをぬぐうタオルを持って行きましょう。



ここを訪れる際には、滝を見るほかに、もう一つの楽しみ方があります。受付から滝へ向かう途中の石畳をよく見ると、ところどころにハート型の石が使われています。全部で6つあるので、探してみましょう。



小国町には、鍋ヶ滝以外にも自然に親しめるスポットや、温泉などの観光施設があります。まずは「道の駅小国ゆうステーション」(小国町大字宮原1754-17)へ行くのがオススメ。廃線となった国鉄宮原線・肥後小国駅の跡地に造られた建物で、逆台形の外観が特徴的です。

ゆうステーション



1階には休憩所のほか、乳製品など地元の特産物が並ぶ販売所もあります。

1階



1階



2 階は展示コーナーとなっており、町民の方が書かれた絵画や写真、手芸作品などを展示しています。どこにどんなものがあるのか情報を集めるなら、同じ敷地内にある「ASO おぐに観光協会」(電話 0967-46-4440)へ、町の観光情報などを提供しています。

2階



鍋ヶ滝で天然のミストシャワーを浴びたら、ゆっくり小国町を巡ってみてはいかがでしょうか。



遊歩道



詳細情報

名称 鍋ヶ滝公園
住所 熊本県阿蘇郡小国町黒渕
電話 小国町役場情報課:0967-46-2113(午前 8:30~午後 5:15)
予約制度 2021年11月から事前予約入園システムが採用されています。鍋ヶ滝への来場の際は、インターネットでの予約が必要です。https://ogunitown.info/nabegataki/
開園時間 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
休園日 12月28日~1月3日
利用料 高校生以上:300円、小・中学生:150円、小学生未満:無料
駐車場 123台
アクセス 大分自動車道日田ICから1時間、九州自動車道熊本ICから1時間30分
ホームページ 小国町)https://www.town.kumamoto-oguni.lg.jp/q/aview/140/1445.html(※メイン)
(ASOおぐに観光協会)https://ogunitown.info/nabegataki/

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 雄大な桜島と錦江湾を望む約15,000坪の園内に薩摩藩の歴史が息づく『仙巌園(せんがんえん)』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    雄大な桜島と錦江湾を望む約15,000坪…

    鹿児島でも一、二を争う観光スポットとして知られる『仙巌園(せんがんえん)』。鹿児島市吉野町にある、薩摩藩主島津家の別邸とその庭園です。1658年(万治元年)に第…

    2017.06.27更新

  • ロボスクエア(ROBOSQUARE)

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ロボスクエア(ROBOSQUARE)

    ロボットの競技会『ロボカップ2002福岡釜山大会』の開催をきっかけとして、同年7月20日に開設されました。ロボットの開発は、これまで産業用が中心でしたが、これか…

    2016.03.04更新

  • 沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツサイドタウン」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツ…

    沖縄県浦添市の港川地区にある、「港川ステイツサイドタウン」。元々は、戦後のアメリカ統治時代、ミリタリーハウジングだった外人住宅街です。それぞれの住宅は築40年以…

    2016.05.13更新

  • 広い太平洋と大きな空が一望に!目の前には『鬼の洗濯板』も!ドライブに最適な日南フェニックスロードにある南国ムード漂う道の駅。ご当地ソフトクリームもいろいろあります!『道の駅 フェニックス』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    広い太平洋と大きな空が一望に!目の前には…

    『日本の道100選』の一つ、風光明媚な国道220号経由で(日南フェニックスロード)県道377号線海沿いに、『道の駅フェニックス』があります。日南海岸国定公園『…

    2019.03.13更新

  • 大分と世界が刺激しあう、五感と出会いのミュージアムに行こう!『大分県立美術館 OPAM』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    大分と世界が刺激しあう、五感と出会いのミ…

    2015年4月、大分市に『大分県立美術館OPAM(オーパム)』(OPAM=OitaPrefecturalArtMuseum)が誕生しました。コンセプトは…

    2016.07.15更新

  • 地球上に生息する18種類のペンギンのうち9種類が住む『長崎ペンギン水族館』。しかも、間近に見たり、ふれあえたりする体験型だから、誰もがペンギン愛に満たされる!

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    地球上に生息する18種類のペンギンのうち…

    『長崎ペンギン水族館』は、その名のとおり、ペンギンを中心とした世界でも珍しい水族館です。種類の多さは世界一を誇り、地球上に生息する18種類のペンギンのうち9種類…

    2019.06.11更新

< 前のページへ戻る