ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2017年10月24日更新
なごアグリパークは、6次産業化(1次産業の多角経営化)による農業の活性化を目的に2014(平成26)年4月にオープンしました。
そのために、加工支援施設として、農家などが加工品を開発したり、試作品を作ったりすることができる『加工研究室』と、さらに商品化などに実際に取り組んでいる農業者などが入居し、事業を自立させていくための『インキュベート室』を備えています。
加工支援施設
押川シークヮーサー
寒天マンゴー
島らっきょうドレッシング
ノニの黒みつ
しゃぶしゃぶ
野菜バイキング
スムージー
スーパーファーム
植物棚
フラワーボール
Cookhal
ベーカリーマキ
名称 | なごアグリパーク |
---|---|
住所 | 沖縄県名護市字名護4607番地1(ネオパークおきなわ駐車場奥) |
電話番号 | 0980-43-6010 |
営業時間 | 午前9時~午後10時(アグリショップしまちゅらら:午前10時~午後6時、やんばるダイニング美ら島キッチン:午前11時~午後10時(LO午後9時)、体感植物温室スーパーファーム:午前10時~午後6時、Cookhal:午前9時~午後5時、ベーカリーマキ午前9時~午後6時) |
休業日 | 年中無休 ※施設・テナントにより不定休あり |
アクセス | 那覇空港から車で、沖縄自動車道那覇IC→国道58号線経由で約1時間20分。沖縄自動車道許田ICから車で約20分。 |
駐車場 | 約260台 |
公式HP | http://nagoagri.okinawa/ |
ロータスな旅 > 九州・沖縄
宮崎県えびの市にあるコカ・コーラウエスト株式会社の公園工場『グリーンパークえびの』は、コカ・コーラの最新鋭の製造設備、衛生管理などや、製品が出来上がるまでの過程…
2017.10.24更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
漁師町として古い歴史を持つ、宮崎県の目井津(めいつ)。西暦1500年代にカツオ漁を始め、現在も一年を通して目井津港に味の良い多種類の魚類が水揚げされています。…
2020.04.23更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
鹿児島県大隅半島の玄関口垂水。九州自動車道国分インターから国道220号を海岸線に沿って30分ほど南下すると、錦江湾に浮かぶ雄大な桜島が現れます。その国道220号…
2017.03.27更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
江戸時代の鎖国中、唯一、海外に開かれていた長崎県の出島。そこから国内に入った砂糖は、佐賀県を経由して福岡県小倉市へ続く全長約220kmの『長崎街道』を通って運ば…
2019.05.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
大分の郷土料理といえば『とり天』。今や、「大分の…」ということを忘れてしまうくらい全国に広まり、すっかり日本の味として食されています。『とり天』は、下味をつけた…
2018.07.13更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
1955年半ばに発表した小説『白い人』で芥川賞を受賞し、文壇で脚光をあびた遠藤周作氏[1923年(大正12)年3月27日~1996年(平成8)年9月29日]。作…
2018.04.13更新