ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2017年6月27日更新
鹿児島でも一、二を争う観光スポットとして知られる『仙巌園(せんがんえん)』。鹿児島市吉野町にある、薩摩藩主島津家の別邸とその庭園です。1658年(万治元年)に第19代島津光久によって造園され、その後も島津家歴代による改築が重ねられてきました。桜島と錦江湾をそれぞれ築山と池に見立てた壮大なスケールの景観が美しく、幕末の名君、第28代島津斉彬がこよなく愛し、徳川将軍家に嫁いだ篤姫も足を運びました。その後、1958年には、国の名勝に指定されています。
そして2015年7月、園内にある『反射炉跡』を中心とする仙巌園一帯が「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されました。反射炉とは、鉄を溶かして鋳型に流し、大砲の砲身を造るための施設のことで、島津斉彬が、オランダ語の書物だけを頼りに造らせたものです。このように仙巌園では、鎖国体制下で近代化を推し進めた人々の軌跡を感じることもできます。
反射炉跡
150ポンド砲(レプリカ)
錫門
忠義の寝室
居間
菊まつり(11月)
示現流・自顕流展示室・体験コーナー
鯛しゃぶ御膳
黒豚ロースカツセット
薩摩切子
ぢゃんぼ餅
名称 | 名勝 仙巌園 [磯庭園] |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1 |
電話番号 | 099-247-1551 |
入園時間 | 午前8時30分~午後5時30分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人(高校生以上)1,000円 小・中学生500円 |
アクセス | 鹿児島中央駅から車で約20分 鹿児島空港から(姶良IC~国道10号線経由)車で約40分 |
駐車場 | 乗用車500台(1日300円)、バス50台(1日1,000円) |
ホームページ | http://www.senganen.jp/ |
ロータスな旅 > 九州・沖縄
宮崎県日向市の太平洋に面した岩の上に建つ『大御(おおみ)神社』。天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)を御祭神とする古社で、「日向のお伊勢さま」とも呼ばれ、県…
2021.01.14更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
長崎県北部に位置する松浦市は、「全国総水揚げランキング」で常に10指に入る水産業の街です。特に、アジ、サバ、そして養殖とらふぐの水揚げ、生産量は日本一です。こう…
2017.05.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
長崎の観光スポットである「眼鏡橋」や「グラバー邸」などの近くで、移動販売車(屋台)を停めて販売している『ちりんちりんあいす』。口コミで伝わり、修学旅行生や観光客…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
宮崎県北部の山間部に位置し、約1900年前に創建された『高千穂神社』などがあることから『神話と伝説が残る町』として知られている高千穂町。ここに、あまてらす鉄道と…
2020.01.23更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
1955年半ばに発表した小説『白い人』で芥川賞を受賞し、文壇で脚光をあびた遠藤周作氏[1923年(大正12)年3月27日~1996年(平成8)年9月29日]。作…
2018.04.13更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
宮崎県えびの市にあるコカ・コーラウエスト株式会社の公園工場『グリーンパークえびの』は、コカ・コーラの最新鋭の製造設備、衛生管理などや、製品が出来上がるまでの過程…
2017.10.24更新