ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2022年5月26日更新
沖縄で誕生し、全国に広がった「タコライス」。メキシコ料理のタコスの具をご飯の上に乗せたメニューで、名称は「タコス」と「ライス」を合わせた造語です。メインの具材は、「タコミート」と呼ばれる、スパイスなどで味付けた合挽肉。それにレタスやトマト、チーズなどが加わります。
キングタコス
名称 | キングタコス金武本店 |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡金武町字金武4244-4 |
電話 | 090-1947-1684 |
営業時間 | 午前10時30分~午後9時(2022年4月現在) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 20台 |
アクセス | 沖縄道金武ICから5分 |
ホームページ | (フェイスブック)https://www.facebook.com/kingtacos/ |
ロータスな旅 > 九州・沖縄
カツオをはじめとする鮮魚の水揚げが盛んな鹿児島県指宿市の山川港。その地形の特徴から“鶴の港”とも呼ばれています。この山川漁港にある『道の駅山川港活お海道(い…
2019.01.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
大分の郷土料理といえば『とり天』。今や、「大分の…」ということを忘れてしまうくらい全国に広まり、すっかり日本の味として食されています。『とり天』は、下味をつけた…
2018.07.13更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
沖縄本島北部の玄関口である名護市。その名護市の沖縄自動車道・許田(きょだ)ICのすぐ近くに位置するのが、沖縄県内初の道の駅『許田やんばる物産センター』です。『…
2017.07.11更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
佐賀市では、江戸~大正時代に建てられた7つの歴史的建造物を「佐賀市歴史民俗館」と名付けて整備し、公開しています。町屋を移築・復元した「旧牛島家」、1882(明治…
2022.02.24更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
長崎県佐世保市と西海市を結ぶアーチ橋「西海橋(さいかいばし)」と「新西海橋」。「長崎県立西海橋公園」は、この2つの橋のたもとに広がる総面積36.8ヘクタールもの…
2023.02.27更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
長崎県北部に位置する松浦市は、「全国総水揚げランキング」で常に10指に入る水産業の街です。特に、アジ、サバ、そして養殖とらふぐの水揚げ、生産量は日本一です。こう…
2017.05.15更新