ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2017年4月12日更新
大分県の南部に位置する豊後大野市。ここには、日本の滝百選に選定されている『原尻の滝(はらじりのたき)』があります。原尻の滝は、幅120m高さ20mの規模で、田園に囲まれた平地に突然現れる滝はその姿から「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。
この原尻の滝に隣接する場所に設置されているのが、主要地方道路の緒方高千穂線沿いにある『道の駅 原尻の滝』です。田園風景が広がる中、滝を中心に公園整備された周辺地(水車、吊り橋など)における観光拠点の役割を担っています。
施設構成は、お土産販売の『滝の館』、レストラン『白滝』、農産物直売所『愛菜果(あいさいか)』となっています。
『滝の館』では、手作りのお菓子や加工品。特産品のかぼす製品やお茶、緒方米『ひのひかり』などの地元産品、その他乾し椎茸や切干大根などの特産品を販売しています。
レストラン『白滝』では、地域の野菜を使った料理と大分県の名物郷土料理が味わえます。豊後牛陶板焼き定食(小鉢1品・ごはん・味噌汁付2,200円、さらにミニだんご汁付1,650円)、とり天定食(小鉢1品・ごはん・味噌汁付900円)、だんご汁(600円)など、大分ならではのメニューが並びます。
豊後牛陶板焼き定食
とり天(定食)
カボスソフトクリーム
名称 | 道の駅 原尻の滝 |
---|---|
住所 | 大分県豊後大野市緒方町原尻936-1 |
電話番号 | 0974-42-4140(代表) |
営業時間 | 物産館:午前9時00分~午後5時30分、レストラン、喫茶・軽食:平日午前10時~午後5時、土日祝日午前11時~午後5時(※1/2~1/3…物産館:午前9時~午後4時30分、レストラン、:午前10時~午後4時) |
---|---|
休館日 | 12月31日、1月1日 |
アクセス | 竹田市国道57号天神交差点より国道502号で約10km(緒方高千穂線沿線) |
駐車場 | 200台(大型車:6台、普通車:194台) |
ホームページ | http://harajirinotaki.grupo.jp/ |
ロータスな旅 > 九州・沖縄
なごアグリパークは、6次産業化(1次産業の多角経営化)による農業の活性化を目的に2014(平成26)年4月にオープンしました。そのために、加工支援施設として、…
2017.10.24更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
TOTO株式会社(以下、TOTO)が手掛ける、水洗トイレをはじめとする水まわり製品は、多くの人にとってとても身近な存在です。福岡県北九州市にある『TOTOミュー…
2019.05.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
沖縄にはたくさんの魅力がありますが、やはり一番に思い浮かぶのは、青く美しい海。沖縄を訪れたら、できるだけ海を近くで感じ、浸りたいと思う人も多いのではないでしょう…
2019.06.11更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
鹿児島県大隅半島の玄関口垂水。九州自動車道国分インターから国道220号を海岸線に沿って30分ほど南下すると、錦江湾に浮かぶ雄大な桜島が現れます。その国道220号…
2017.03.27更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
「天草大王」は、明治時代から熊本県で飼育されていた地鶏で、博多水炊きの素材として好まれました。しかし、昭和初期に絶滅。これを平成になってから、熊本県農業研究セン…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
大分県中津市の中心部、中津川の河口沿いに位置する「中津城」。堀に周防灘の海水が引き込まれ、潮の干満によって水位が変わる仕組みになっているため、高松城・今治城と並…
2022.04.07更新