ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

白い餅皮の中に小豆餡プラス「苺・栗・クリームチーズ」が揃い踏み!宮崎銘菓『なんじゃこら大福』

2016年9月30日更新

何とも欲張りな、宮崎県のご当地スイーツ『なんじゃこら大福』。女性のこぶし大もある大福の中には、小豆のつぶ餡のほかに、ごろんとした苺と栗、さらにクリームチーズまでもが入っています!なんじゃこら大福(断面) この大福を販売しているのは、宮崎市中心部の橘通りに本店を構える『お菓子の日高』です。お菓子の日高は1948(昭和26)年創業というお菓子の老舗。『なんじゃこら大福』だけではなく30種もの定番商品と、季節ごとのお菓子を販売し、地元をはじめ観光客にも親しまれています。
さて、奇抜なネーミングの『なんじゃこら大福』はどのようにして誕生したのでしょうか。1988(昭和63)年、経営意欲溢れる2代目社長日高久夫さんは、ホワイトデーに新感覚の大福を販売することを考えます。そして、その年の3月14~16日に“大福まつり”を開催し、20種類の大福を並べて販売しました。その時にでかい大福をもう一つと、当時すでに人気のあった「苺大福」「栗大福」「クリームチーズ大福」の中身をひとつに合わせて、大きな大福にしたのです。これを日高社長の友人に試食してもらったところ、宮崎の日南出身だった友人は思わず「なんかこら!」と叫んだのだそうです。その言葉を「なんじゃこら」と言いかえて、そのまま商品のネーミングとし、他に例のないゴージャスな大福が誕生したのでした。
今では宮崎の定番スイーツとして知られ、宅配便やインターネットの普及でファンが広がっています。日高(本店 店内)

なんじゃこら大福

詳細情報

名称 お菓子の日高 本店
住所 宮崎県宮崎市橘通西2丁目7-25
電話 0985-25-5300 フリーダイヤル0120-86-5300
営業時間 午前9時~午後9時
定休日 なし
ホームページ http://okashinohidaka.shop-pro.jp/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 軍艦島/軍艦島資料館

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    軍艦島/軍艦島資料館

    明治から昭和にかけて、海底炭坑として栄えた島、軍艦島(正式名称は『端島』)。昭和49年に閉山し、現在は無人島になっていますが、今年、軍艦島を構成遺産に含む「明治…

    2015.10.16更新

  • ブランド牡蠣『竹崎カキ』で有名な佐賀県太良町。牡蠣だけじゃなく、『たらみかん』や『金星豚』『竹崎蟹』など豊かな食を堪能できる!『道の駅 太良』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ブランド牡蠣『竹崎カキ』で有名な佐賀県太…

    有明海に面し、漁業や農業が盛んな佐賀県太良(たら)町。シーズンになると、太良町のブランド牡蠣『竹崎カキ』を焼く小屋が立ち並ぶことから、国道207号線は『たらカキ…

    2018.11.12更新

  • 地元の野菜と有明海の海産物が購入できるほか、干潟で泥まみれになってガタ体験までできる!『道の駅 鹿島』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    地元の野菜と有明海の海産物が購入できるほ…

    潮の満ち引きの大きな有明海は、大潮の際の干潮時には約8,600ヘクタールにもおよぶ干潟が出現することで知られています。『道の駅鹿島』は、この日本最大の干潟(地…

    2017.04.12更新

  • 熊本県の北端部・小国町にある繊細で美しい水のカーテン「鍋ヶ滝」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    熊本県の北端部・小国町にある繊細で美しい…

    「鍋ヶ滝」は、熊本県の小国(おぐに)町にある、高さ約10メートル、幅約20メートルの繊細で美しい水のカーテンのような滝です。周囲は緑の木々に包まれ、その中を静か…

    2022.03.10更新

  • カツオなどの水揚げが盛んな鹿児島県指宿市の山川港にある道の駅。ここに来たら、鮮魚の刺身かかつおのたたきは食べずにはおれません!指宿産の農産品も要チェック!『道の駅 山川港 活お海道(いおかいどう)』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    カツオなどの水揚げが盛んな鹿児島県指宿市…

    カツオをはじめとする鮮魚の水揚げが盛んな鹿児島県指宿市の山川港。その地形の特徴から“鶴の港”とも呼ばれています。この山川漁港にある『道の駅山川港活お海道(い…

    2019.01.15更新

  • 沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツサイドタウン」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツ…

    沖縄県浦添市の港川地区にある、「港川ステイツサイドタウン」。元々は、戦後のアメリカ統治時代、ミリタリーハウジングだった外人住宅街です。それぞれの住宅は築40年以…

    2016.05.13更新

< 前のページへ戻る