ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

沖縄の世界遺産の一つ、自然の断崖を利用した“城(ぐすく)”の跡地「勝連城跡」

2023年3月28日更新

2000年に世界遺産に登録された沖縄県うるま市の勝連城跡(かつれんぐすくあと、かつれんじょうあと)。「ぐすく」とは、沖縄地方の言葉で、城や神聖な場所のことです。

勝連城跡は、悪政を敷いた9代目の按司(あじ※地域の権力者のこと)を倒した阿麻和利(あまわり)が、10代目の按司として住んだ城の跡地です。城跡内では中国の陶磁器や東南アジアの陶磁器類、朝鮮の陶磁器、大和系の瓦などが大量に発見されています。さらに遠く熱帯に住むオウムの骨までも発見されており、これらの資料より、阿麻和利が中国や東南アジアなどの国との海外貿易を進め、この地域を繁栄させたことがわかります。



その後、阿麻和利は琉球王府を倒そうと企てますが、阿麻和利の妻であり、琉球国王の娘でもある百度踏揚(ももとふみあがり)がそれを察知。父親に告げたことで、1458年、阿麻和利は王府軍に滅ぼされ、勝連城も廃城となりました。



丘陵地に広がる勝連城跡には、城壁の一部が残っていて、四の曲輪は、居住スペースとして使われ、三の曲輪では儀式などを行い、二の曲輪では政など最も重要な仕事を行っていたと考えられています。一番高い場所にある一の曲輪は。見晴らし抜群で、美しい海の先に島々を望むことができます。傾斜が急な階段も多いので、歩きやすい靴を履いていくと良いでしょう。



勝連城の歴史をより深く知りたい人のために、ガイドツアー(要予約)も用意されています。料金は参加人数によって異なり、2~20名は一人2000円、21~30名は一人1500円、31名以上は一人1000円です。



勝連城跡の周囲は、現在「あまわりパーク」としてとして整備が進められています。2021(令和3)年10月には「あまわりパーク歴史文化施設」がオープン。常設展示室では、勝連城の歴史や阿麻和利の人生が展示物やパネル、映像で分かりやすく紹介されています。ライブシアターで映像コンテンツを毎日定期的に上映するほか、土曜日・日曜日や祝日にはパフォーマーたちが勝連城にまつわる物語を紹介するライブパフォーマンス(11時/13時/15時開始、上演時間25分間)も楽しむことができます。



常設展示室



その他、あまわりパークにある施設としては、観光案内所や、うるま市特産品の店「うるま~る」(営業時間:9:00~17:00)があります。売り場では、御城印(500円)や阿麻和利の関連グッズも販売されています。

うるま~る御城印



Liveシアター



数奇な運命を辿った阿麻和利。勝連城跡とあまわりパークは、その人生の一端に触れることのできるスポットです。

Liveパフォーマンス

詳細情報

名称 勝連城跡
住所 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2
電話 098-978-2033(あまわりパーク管理事務所)
営業時間 午前9時~午後6時 ※入場券最終販売は午後5時30分
休業日 年中無休
料金 校生以上:600円、中学生以下:400円、未就学児(6歳未満):無料 ※あまわりパーク歴史文化施設(常設展)の入館料も含む
駐車場 125台(午前9時~午後6時)
アクセス 沖縄自動車道沖縄北ICから約20分
ホームページ https://www.katsuren-jo.jp/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 全国有数の温泉地、大分県別府市。別府八湯の一つ鉄輪温泉(かんなわおんせん)で温泉蒸気を使った地獄蒸しが味わえる『地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    全国有数の温泉地、大分県別府市。別府八湯…

    市内に、8カ所もの温泉地を抱える大分県別府市。源泉数は、なんと約2300カ所に上り、湧出量とともに堂々の日本一を誇っています。市内の温泉地は、その数から『別府八…

    2020.07.21更新

  • うず潮が見られるレクレーショナルな公園「長崎県立西海橋公園」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    うず潮が見られるレクレーショナルな公園「…

    長崎県佐世保市と西海市を結ぶアーチ橋「西海橋(さいかいばし)」と「新西海橋」。「長崎県立西海橋公園」は、この2つの橋のたもとに広がる総面積36.8ヘクタールもの…

    2023.02.27更新

  • 沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツサイドタウン」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツ…

    沖縄県浦添市の港川地区にある、「港川ステイツサイドタウン」。元々は、戦後のアメリカ統治時代、ミリタリーハウジングだった外人住宅街です。それぞれの住宅は築40年以…

    2016.05.13更新

  • 美しいビーチに亜熱帯植物、不思議な岩に囲まれた南国・宮崎の『青島』をトゥクトゥクトローリーで巡る

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    美しいビーチに亜熱帯植物、不思議な岩に囲…

    かつて新婚旅行のメッカとして栄えた宮崎。昭和48(1973)年には、この年に結婚した夫婦のうち約35%もの夫婦が宮崎市内に宿泊したほど人気を博していました。そん…

    2016.10.14更新

  • 『沖縄そばランキング』2016年度1位を獲得!洗練の時代を迎えた沖縄そばのトップランナー『三丁目の島そば屋』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    『沖縄そばランキング』2016年度1位を…

    沖縄を観光する人の楽しみの一つは、沖縄ならではの食を楽しむことです。その代表格が『沖縄そば』です。沖縄そばは、県内では単に「そば」、あるいは方言で「すば」「う…

    2018.04.25更新

  • 置き薬(配置売薬)にまつわる資料を日本の貴重な産業遺産として保存・公開している『中冨記念くすり博物館』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    置き薬(配置売薬)にまつわる資料を日本の…

    『中冨記念くすり博物館』がある鳥栖市田代(たじろ)とは、富山・大和(奈良)・近江(滋賀)と並ぶ「日本の四大売薬」の発祥の地で、その歴史は江戸時代にさかのぼります…

    2016.09.16更新

< 前のページへ戻る