ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

「やんばる」の景観をトレッキングしながら楽しむ!「大石林山(だいせきりんざん)」

2022年12月8日更新

美しい海や砂浜はもとより、豊かな自然が残る沖縄県。沖縄県本島・国頭村の「やんばる国立公園」では、石灰岩が雨水などに浸食されて出来た世界最北の熱帯カルスト地形や、自然の中に生息するさまざまな動植物を見ることができます。ちなみに「やんばる」は、漢字では「山原」と書きます。

カルスト地形-ピナクル 写真提供:大石林山



「大石林山(だいせきりんざん)」は、「やんばる国立公園」の区域内にある観光スポットです。東京ドーム11個分の面積の中に、カルスト地形特有の奇岩石が多く存在し、中国の石林を思わせる景観を見ることができます。

悟空岩 写真提供:大石林山



ここでの観光のメインは、そうした自然の造形をトレッキングしながら観たりすること。バリアフリーコースを含め、4種類のトレッキングコースが整えられているので、興味や体力に合ったコースを選び、どなたでも楽しく巡ることができます。

写真提供:大石林山



すべてのコースは、「精気小屋」からスタート。「奇岩・巨岩コース」(1km)では、2つの岩が並ぶ「縁結びの岩」や、神の姿を連想させる「立神の大岩」、孫悟空が誕生した岩に見立てた「悟空岩」などが見られます。

精気小屋 写真提供:大石林山



縁結びの岩 写真提供:大石林山



悟空岩 写真提供:大石林山



「美ら海展望台コース」(900m)には、猫の後ろ姿のような岩「守り猫」のほか、生まれ変わりや子宝のご利益が期待できる岩があります。展望台からは、遠く与論島や永良部島を見渡すことができます。

美ら海展望台 写真提供:大石林山



美ら海展望台眺望 写真提供:大石林山



「バリアフリーコース」(600m)はウッドデッキが整備されているので、比較的楽に移動することができます。コース内には、「鍋池」と名付けられた、カルスト地形の一つ「ドリーネ(すり鉢状の窪み)」や、先の尖った「烏帽子岩」、夫婦仲や結婚にご利益があると伝えられている「夫婦岩」があります。

鍋池 写真提供:大石林山



鍋池-ドリーネ 写真提供:大石林山



「ガジュマル・森林コース」(900m)は、亜熱帯の木々を楽しめるコースです。6万本のソテツ群落や、日本最大級のガジュマルは一見の価値あり。また、石を積んで作られた「猪垣」や「家畜小屋跡」などにも注目です。

森林コース 写真提供:大石林山



ソテツ群落 写真提供:大石林山



御願ガジュマル 写真提供:大石林山



家畜小屋跡 写真提供:大石林山



完全予約制のガイドツアー(有料)も用意されています。

ガイドツアー 写真提供:大石林山



ガイドツアー 写真提供:大石林山



「沖縄石の文化博物館」は、石で作られた生活用具などを展示。自由に触れてOKなので、昔の生活を体感してみることもできます。飲食に関しては、「精気小屋」で、沖縄そばをはじめとした沖縄料理を提供しています。大人・小人には、お得な前売りチケット(入山料10%引)があります(ホームページから購入可能)。

沖縄石の文化博物館 写真提供:大石林山



ヒージャーそば 写真提供:大石林山



何万年もの年月をかけて生まれた「大石林山」。そこに身を置けば、日頃の自然の造形の不思議に目を奪われることでしょう。沖縄に旅したのなら、歩きやすい靴を用意しておき、トレッキングを楽しんでみませんか。

ホントウアカヒゲ 写真提供:大石林山

詳細情報

名称 大石林山(だいせきりんざん)
住所 沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
電話 0980-41-8117
受付時間 午前9時30分~午後4時30分(午後5時30分閉園)
休業日 年中無休
入山料 大人(15~64歳):1200円、小人(4~14歳):550円、シニア(65歳以上):900円 ※障がい者割引制度あり
駐車場 130台
アクセス 沖縄自動車道許田ICから約1時間
ホームページ https://www.sekirinzan.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 西郷隆盛と西南戦争をテーマに近代の夜明けを学び伝える歴史学習施設『熊本市田原坂(たばるざか)西南戦争資料館』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    西郷隆盛と西南戦争をテーマに近代の夜明け…

    2018年、NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』放映によって、明治維新の英傑・西郷隆盛とその時代にスポットライトが当たります。そうなると、クライマックスとなる西…

    2018.06.26更新

  • ブランド牡蠣『竹崎カキ』で有名な佐賀県太良町。牡蠣だけじゃなく、『たらみかん』や『金星豚』『竹崎蟹』など豊かな食を堪能できる!『道の駅 太良』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ブランド牡蠣『竹崎カキ』で有名な佐賀県太…

    有明海に面し、漁業や農業が盛んな佐賀県太良(たら)町。シーズンになると、太良町のブランド牡蠣『竹崎カキ』を焼く小屋が立ち並ぶことから、国道207号線は『たらカキ…

    2018.11.12更新

  • 沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツサイドタウン」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    沖縄で一番“イマ”なエリア「港川ステイツ…

    沖縄県浦添市の港川地区にある、「港川ステイツサイドタウン」。元々は、戦後のアメリカ統治時代、ミリタリーハウジングだった外人住宅街です。それぞれの住宅は築40年以…

    2016.05.13更新

  • 全国有数の温泉地、大分県別府市。別府八湯の一つ鉄輪温泉(かんなわおんせん)で温泉蒸気を使った地獄蒸しが味わえる『地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    全国有数の温泉地、大分県別府市。別府八湯…

    市内に、8カ所もの温泉地を抱える大分県別府市。源泉数は、なんと約2300カ所に上り、湧出量とともに堂々の日本一を誇っています。市内の温泉地は、その数から『別府八…

    2020.07.21更新

  • 長崎が誇る2大料理と言えばちゃんぽんと皿うどん。食べるなら元祖の味がオススメ!『中華料理 四海樓』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    長崎が誇る2大料理と言えばちゃんぽんと皿…

    長崎県の名物料理と言えば、ちゃんぽんと皿うどん。長崎市内には、ちゃんぽんなどを提供する飲食店が1000件以上あると言われています。ちゃんぽんには、小麦粉に『唐…

    2019.12.19更新

  • 大分県湯布院の一角に英国のコッツウォルズ地方を再現。メルヘンあふれる街区にかわいくて個性的なショップなどがいっぱい!『YUFUIN FLORAL VILLAGI(湯布院 フローラルヴィレッジ)』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    大分県湯布院の一角に英国のコッツウォルズ…

    大分県の湯布院といえば、日本有数の温泉地。温泉宿泊施設のほか、ふらりと立ち寄って入浴ができる共同温泉も点在し、さらに個性豊かなショップやレストラン、カフェなども…

    2020.11.12更新

< 前のページへ戻る