ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

長崎が誇る2大料理と言えばちゃんぽんと皿うどん。食べるなら元祖の味がオススメ!『中華料理 四海樓』

2019年12月19日更新

長崎県の名物料理と言えば、ちゃんぽんと皿うどん。長崎市内には、ちゃんぽんなどを提供する飲食店が1000件以上あると言われています。

ちゃんぽんには、小麦粉に『唐灰汁(とうあく)』(※かん水の一つ。主成分は炭酸ナトリウム)を加えて捏ねた長崎特有の太麺を使用。イカなどの魚介類やかまぼこ・豚肉、野菜具材をラードで炒めたものを、豚骨と鶏ガラのスープで太麺とともに煮込んで作ります。皿うどんは、油で揚げてパリパリにした細麺、あるいはちゃんぽん同様の太麺を使用。麺の上に、ちゃんぽん同様の具材を少量のスープで調理してかけます。

四海楼「ちゃんぽん」



長崎を代表する、この2大料理の発祥店は、1899年(明治32年)創業の『中華料理 四海樓(しかいろう)』。創業者である中国出身の陳平順(ちんへいじゅん)氏が、支那饂飩(しなうどん)をアレンジしてちゃんぽんを生み出しました。中国から長崎にわたり、苦労している華僑や留学生の食生活を支えたいとの思いが考案のきっかけでしたが、安くておいしく栄養のあるちゃんぽんは、様々な人から支持され、広く知られるように。その後、ちゃんぽんのバリエーションの一つとして皿うどんも考案。『四海樓』は、多くの著名人が遠方から訪れる名店に成長していきました。

陳平順(ちんへいじゅん)



(明治・大正期)



長崎の名所・グラバー園の近くにある『四海樓』は、5階建て。創業100年となる2000年(平成12年)に新築され、威風堂々とした外観が目を引きます。



1階は、名店街。ちゃんぽん、皿うどんをはじめ、お土産にぴったりな長崎の特産品や銘菓などを販売しています。営業時間は、午前10時~午後6時です。

2階は、『ちゃんぽんミュージアム』。様々な展示品が、『四海樓』の歴史を伝えています。見学は無料。公開時間は、午前11時30分~午後8時です。

ちゃんぽんミュージアム



3階・4階は、予約専用の部屋。約8名~90名で利用できます。

5階は、人気の『展望レストラン』。ガラス張りの店内から長崎湾や遊佐山を眺めつつ、ちゃんぽんなどを味わえます。

5F レストラン



『四海樓』の“元祖”ちゃんぽん……彩りに錦糸卵が載った姿はなんとも上品。食べてみると、シコシコした麺に、たっぷりの野菜・エビやイカの魚介類・そして豚肉を、上品でまろやかなスープが包んだ滋味あふれる逸品です。

そして、もう一つの“元祖”皿うどん。『四海樓』では太麺を使用。ちゃんぽん同様の具材と麺は、濃厚なスープで味付けされており、間違いなくクセになる味です。さらにパンチを効かせたい人は、卓上に用意されたウスターソースをかけていただくのが長崎流です。

皿うどん(太麺)



ちなみに、パリパリした細麺にとろみをつけた餡をかけた料理は炒麺(チャーメン)としてメニューにあります。こちらはこちらで美味しいので、食べ比べてはいかがでしょう。

皿うどん(細麺)



人気店の上、展望レストランは予約不可なため、特に観光シーズンは行列ができることを覚悟の上で、時間に余裕を持って訪れることをお勧めします。

詳細情報

名称 中華料理 四海樓
住所 長崎県長崎市松が枝町4-5
電話 095-822-1296
営業時間 【レストラン】午前11時30分~午後3時・午後5時~午後9時(ラストオーダー午後8時)
定休日 12月30~1月1日 ※その他、不定休あり
アクセス ながさき出島道路出口より2分
駐車場 なし
ホームページ http://shikairou.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 清らかな水が地底から湧き出す南阿蘇村を代表する湧水地「白川水源」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    清らかな水が地底から湧き出す南阿蘇村を代…

    阿蘇山を望む、熊本県の南阿蘇村は豊富な湧水に恵まれた地域。村内には、「南阿蘇村湧水群」と総称される11もの湧水地があります。中でも規模が大きいのが、阿蘇五岳の一…

    2024.01.25更新

  • 日本近代の教育・思想・経済に大きな足跡を残した偉人の精神にふれてみよう『福澤諭吉旧居・福澤記念館』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    日本近代の教育・思想・経済に大きな足跡を…

    大分県の中津城から歩いて5分ほどのところに、福澤諭吉旧居と福澤記念館があります。明治の偉人福沢諭吉は中津藩士です。生まれたのは大坂の中津藩蔵屋敷ですが、父百助と…

    2016.12.15更新

  • 『沖縄そばランキング』2016年度1位を獲得!洗練の時代を迎えた沖縄そばのトップランナー『三丁目の島そば屋』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    『沖縄そばランキング』2016年度1位を…

    沖縄を観光する人の楽しみの一つは、沖縄ならではの食を楽しむことです。その代表格が『沖縄そば』です。沖縄そばは、県内では単に「そば」、あるいは方言で「すば」「う…

    2018.04.25更新

  • 豊前海(ぶぜんかい)の海の幸が集結!「漁師がそのまま届ける、本物の獲れたて」というキャッチフレーズに偽りなし!!福岡県の旅グルメ・スポット『うみてらす豊前(ぶぜん)』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    豊前海(ぶぜんかい)の海の幸が集結!「漁…

    福岡県東部に広がる『豊前海』(ぶぜんかい、周防灘南部の海域)。プランクトンを豊富に含む干潟が発達していて、これを栄養分とする魚が集まるため、好漁場となっています…

    2019.10.10更新

  • 『九州国立博物館』で、日本文化をアジア的な視点でとらえ直してみよう!五感で楽しめる体験型展示室『あじっぱ』も人気!

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    『九州国立博物館』で、日本文化をアジア的…

    福岡県太宰府市は、飛鳥時代~平安時代に対外防備および九州地方の統治のために「大宰府」が置かれたことにより栄えました。大宰府政庁跡や太宰府天満宮などの史跡・寺社が…

    2017.07.25更新

  • 揚げたてのさつま揚げが食べ放題!「カワノすり身店 揚げたて薩摩揚げ食堂”食~たべる~”」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    揚げたてのさつま揚げが食べ放題!「カワノ…

    鹿児島県の名物といえば、その名のとおり、「さつま揚げ」ですが、これは主に関東での呼び方。関西などでは「てんぷら」と呼ばれ、地元・鹿児島での呼び名は「つけあげ」で…

    2022.10.12更新

< 前のページへ戻る