ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2019年12月19日更新
長崎県の名物料理と言えば、ちゃんぽんと皿うどん。長崎市内には、ちゃんぽんなどを提供する飲食店が1000件以上あると言われています。
ちゃんぽんには、小麦粉に『唐灰汁(とうあく)』(※かん水の一つ。主成分は炭酸ナトリウム)を加えて捏ねた長崎特有の太麺を使用。イカなどの魚介類やかまぼこ・豚肉、野菜具材をラードで炒めたものを、豚骨と鶏ガラのスープで太麺とともに煮込んで作ります。皿うどんは、油で揚げてパリパリにした細麺、あるいはちゃんぽん同様の太麺を使用。麺の上に、ちゃんぽん同様の具材を少量のスープで調理してかけます。
四海楼「ちゃんぽん」
陳平順(ちんへいじゅん)
(明治・大正期)
ちゃんぽんミュージアム
5F レストラン
皿うどん(太麺)
皿うどん(細麺)
名称 | 中華料理 四海樓 |
---|---|
住所 | 長崎県長崎市松が枝町4-5 |
電話 | 095-822-1296 |
営業時間 | 【レストラン】午前11時30分~午後3時・午後5時~午後9時(ラストオーダー午後8時) |
定休日 | 12月30~1月1日 ※その他、不定休あり |
アクセス | ながさき出島道路出口より2分 |
駐車場 | なし |
ホームページ | http://shikairou.com/ |
ロータスな旅 > 九州・沖縄
福岡県八女(やめ)市は、ブランド茶「八女茶」で知られる、日本有数のお茶の産地。寒暖差があり、雨の多い気候がお茶の生育に適していて、古くから栽培が盛んな土地です。…
2021.04.28更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
無数の気泡が入った肉厚なフォルムと、色とりどりのカラーリングが魅力の琉球ガラス。工業製品のガラス器とはまた違った不思議な存在感があります。沖縄での吹きガラス製…
2016.11.14更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
その土地ならではのアイデアと味で勝負する“ご当地バーガー”。その“ご当地バーガー”の先駆的存在と言えるのが、長崎県佐世保市の「佐世保バーガー」です。佐世保市で…
2022.04.21更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
『道の駅むなかた』は、福岡県宗像市を通る国道495号沿線にあります。玄海国定公園『さつき松原』(白砂青松100選)に隣接し、玄界灘を一望できる風光明媚なロケー…
2017.02.13更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
カツオをはじめとする鮮魚の水揚げが盛んな鹿児島県指宿市の山川港。その地形の特徴から“鶴の港”とも呼ばれています。この山川漁港にある『道の駅山川港活お海道(い…
2019.01.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
飛龍窯(ひりゅうがま)は、武雄の陶磁器発祥の地、黒牟田地区の『竹古場キルンの森公園』内にあります。昭和20年代初めまで使われていた登り窯を参考に建設され、奥行2…
2015.10.16更新