ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

甲信越(山梨、長野、新潟)

1648年創業の『御本陳 藤屋』が2006年にリニューアル。大正モダニズムの薫るレストランでの食事は長野の旅の1コマとして欠かせない!『THE FUJIYA GOHONJIN(ザ フジヤゴホンジン)』

2019年4月23日更新

『THE FUJIYA GOHONJIN』の前身は、1648年創業の『御本陳 藤屋旅館』。『本陳』(一般的な表記は『本陣』)とは、大名など身分の高い人が宿泊する旅館のことで、『藤屋』は、加賀百万石・前田家藩主の参勤交代時の常宿でした。近代になってからは、伊藤博文や福沢諭吉、高村光雲など、各時代において各界の名士たちが宿泊したことで知られています。

フジヤゴホンジン 1_gaikan

1925(大正14)年、宮大工・師田庄左衛門により、外観はアール・デコ様式、内部は木造の数寄屋造りという、和と洋が調和した建物に改築。1997年(平成9年)には、国の登録有形文化財となりました。

フジヤゴホンジン 7_lobby
2006(平成18)年、『御本陳 藤屋旅館』を『THE FUJIYA GOHONJIN』へと改称すると共に、旅館業からレストラン&ウエディング業へと業態を転換。現在は、経営理念『不易流行(ふえきりゅうこう)』に基づき、変わらないもの(不易)を大切にしながら、変化するもの(流行)を取り入れていく姿勢で事業を展開しています。

ラウンジ

ラウンジ



フジヤゴホンジン 7_bar
『ザ・メインダイニング ウィステリア』では、長い歴史を感じさせるモダンな空間でランチやディナーを味わうことができます。ランチメニューは、『パスタランチ』(1500円、税込、以下同様)、『メインプレートランチ』(1800円)、『シェフズランチ』(2400円)、『ステーキランチ』(3900円)の4種類。ディナーは、アラカルトのほか、『平日限定ウィークデーコース』(4300円)や、『ウィステリア ディナーコース』(6000円)が用意されています。ランチもディナーも人気が高いため、事前予約することをおすすめします。

フジヤゴホンジン 3_dining

フジヤゴホンジン 4_course
『ラウンジカフェ』では、美しい庭園を眺めながら気軽にお茶を楽しむことができます。キャラメルソースとバニラアイスを添えた『藤屋りんごパイ』(800円)や、『あまおうとアールグレイのタルト』(900円)、『自家製ティラミス』(600円)などのカフェデザートがあり、ドリンクセット(1000円~)や紅茶セット(1100円~)でもオーダーできます。ドリンクメニューも、コーヒーをはじめ、オリジナルブレンドティー、自家製レモネードなど豊富です。その他、時間限定(午後2時~4時30分)でワッフルを提供。『自家製いちごアイスとフレッシュストロベリーとラズベリーソースのワッフル』(600円)など好きなワッフルとドリンクを一つ選べるワッフルセット(1000円~)もあります。

フジヤゴホンジン 5_cafe

キャラメルバナナタルト

キャラメルバナナタルト



フジヤゴホンジン 6_ryokusui

フジヤゴホンジン 6_grapetart

6_parfait
ご当地の方々のみならず、観光で長野市を訪れたならば、旅の1コマとしてぜひ立ち寄りたい施設です。

詳細情報

名称 THE FUJIYA GOHONJIN
住所 長野県長野市大門町80
電話 026-232-1241
営業時間 【レストラン】月~金:ランチ午前11時30分~午後3時、ディナー午後5時30分~10時、土・日:ディナー午後7時~10時※いずれもラストオーダーは1時間前 【ラウンジ(カフェ)】月~金:午前11時30分~午後5時※ラストオーダーは30分前
定休日 なし
駐車場 提携駐車場あり(ランチ・カフェ3000円以上の利用毎に1時間無料。ディナーの利用で4時間無料)
アクセス 上信越自動車道長野ICより約30分
ホームページ https://www.thefujiyagohonjin.com/

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 明治・大正・昭和、それぞれの時代を象徴する学校校舎『津金学校』をベースに、平成の観光拠点として生まれ変わった『三代校舎ふれあいの里』

    ロータスな旅 > 甲信越

    明治・大正・昭和、それぞれの時代を象徴す…

    八ヶ岳、南アルプス、富士山に囲まれた旧・須玉町(現・北杜市)に1873(明治6)年に設立〔校舎完成は1875(明治8)年〕された津金学校(つがねがっこう)は、明…

    2018.02.28更新

  • 七ツ釜五段の滝は必見!秩父多摩甲斐国立公園にある景勝地「西沢渓谷」

    ロータスな旅 > 甲信越

    七ツ釜五段の滝は必見!秩父多摩甲斐国立公…

    関東から甲信にかけて広がる秩父多摩甲斐国立公園。その中で、山梨県山梨市にある「西沢渓谷」は、国内有数の景勝地です。「森林浴の森100選」、「水源の森100選」な…

    2021.06.10更新

  • わが国有数の山岳リゾート八ヶ岳の休日を乗馬で堪能する。初心者からベテランまで、それぞれにフィットしたコースが用意された“ホーストレッキング”を楽しもう!『八ヶ岳ロングライディング』

    ロータスな旅 > 甲信越

    わが国有数の山岳リゾート八ヶ岳の休日を乗…

    山梨県と長野県にまたがる山塊、『八ヶ岳』。深田久弥が選定した日本百名山の一つですが、美しい景観に恵まれ、登山・温泉などの観光資源も多くあり、わが国有数の山岳リゾ…

    2019.07.23更新

  • お楽しみは浜焼きの食べ歩き!日本海で獲れたばかりの鮮魚やカニ・貝類などを扱うお店が軒を連ねる!『寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)』

    ロータスな旅 > 甲信越

    お楽しみは浜焼きの食べ歩き!日本海で獲れ…

    新潟県長岡市寺泊は、日本海に面した港町です。この地を訪れたら、決して外せないのが、海の幸を存分に味わえる『寺泊魚の市場通り』。地元・寺泊港で水揚げされた魚介類を…

    2020.02.20更新

  • 満天の星がきらめく!「スタービレッジ阿智(あち)―天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」

    ロータスな旅 > 甲信越

    満天の星がきらめく!「スタービレッジ阿智…

    長野県の南部に位置する阿智(あち)村は、「スタービレッジ阿智」とも呼ばれている村です。2006(平成18)年、阿智村は環境省による全国星空継続観察において「星が…

    2023.01.26更新

  • 念吉のプラリネ

    ロータスな旅 > 甲信越

    念吉のプラリネ

    お米や日本酒、海産物など、様々な美味が揃う新潟県。お菓子では、お米を使ったせんべい類が有名ですが、実は地元の人たちに長く愛されている洋菓子があります。「プラリ…

    2015.10.16更新

< 前のページへ戻る