ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
甲信越(山梨、長野、新潟)
2018年11月12日更新
山梨県の最南端に位置し、豊かな自然に恵まれた南部町。町の中央には、日本三大急流の一つである富士川が流れています。
『道の駅なんぶ』は、「㐂(よろこ)びのお茶」とも呼ばれる特産の南部茶を中心とした“食のテーマパーク”を目指し、2018(平成30)年7月にオープン。お茶をイメージしたグリーンの看板が目印です。
農産物販売所『なんぶ・村の駅』では、売り場を南部茶・野菜・お菓子など10のエリアに分け、この地ならではの味を販売しています。南部茶のほか、地元農家さんから毎日届く新鮮な野菜や果物、さらにお惣菜や調味料などまで多彩な商品を販売しています。
なんぶ茶
うま塩だれ
南部茶バウム
南部茶あられ
ドレッシング
よろこび茶
南部茶そば
南部田舎そば
南部たけのこ味噌もつ煮込み
甲州和牛とろすき
おいなり茶ゃん
天然南まぐろ赤身丼
南部茶スイーツ3種セット
名称 | 道の駅なんぶ |
---|---|
住所 | 山梨県南巨摩郡南部町中野3034-1 |
電話番号 | 0556-64-8552 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 新東名新清水ICより身延方面へ30分(国道52号沿い) ※2019年夏に開通予定の中部横断自動車道南部ICに隣接 |
駐車場 | 普通車81台・大型車24台・身障者用3台 |
公式ホームページ | http://michinoeki-nanbu.com/ |
ロータスな旅 > 甲信越
長野県の北東に位置する山ノ内町(やまのうちまち)は、志賀高原や湯田中渋温泉郷などがある観光地として有名です。『道の駅北信州やまのうち』は、上信越自動車道の信…
2017.04.25更新
ロータスな旅 > 甲信越
中軽井沢駅を背に日本ロマンチック街道(国道146号線)を奥に進むと、木立の中にたたずむ「ハルニレテラス」が見えてきます。その名の由来となった自生する100本を超…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 甲信越
日本一の富士山の麓、標高900mに位置する道の駅です。山中湖と河口湖を結ぶ国道138号沿いにあり、富士山周辺の情報発信基地となっています。物産館は富士五湖周辺…
2017.03.13更新
ロータスな旅 > 甲信越
旧三国街道沿い、関東から新潟への玄関口になる新潟県湯沢町にあるのが「道の駅みつまた」です。施設前面には周囲の山々と調和した庭や池があり、休憩ポイントに最適。こ…
2017.02.13更新
ロータスな旅 > 甲信越
その黒と白のコントラストが美しく、“城マニア”はもちろん国内外の観光客を多く集める『松本城』。日本アルプスの山々を背景としたその姿は、一幅の名画の趣があります。…
2018.05.15更新
ロータスな旅 > 甲信越
八ヶ岳、南アルプス、富士山に囲まれた旧・須玉町(現・北杜市)に1873(明治6)年に設立〔校舎完成は1875(明治8)年〕された津金学校(つがねがっこう)は、明…
2018.02.28更新