ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
甲信越(山梨、長野、新潟)
2022年8月24日更新
山梨県の最南端に位置し、豊かな自然に恵まれた南部町。町の中央には、日本三大急流の一つである富士川が流れています。「道の駅 なんぶ」は、「㐂(よろこ)びのお茶」とも呼ばれる特産の南部茶を中心とした“食のテーマパーク”を目指し、2018(平成30)年7月にオープン。お茶をイメージしたグリーンの看板が目印です。
農産物販売所「なんぶ・村の駅」では、売り場を南部茶・野菜・お菓子など10のエリアに分け、この地ならではの味を販売しています。南部茶のほか、地元農家さんから毎日届く新鮮な野菜や果物、さらにお惣菜や調味料などまで多彩な商品が揃っています。
なんぶ茶
なんぶ茶ぷりん
お茶の葉ふりかけ(ごはんにかけたイメージ)
山梨なんぶ茶リーフサンドクッキー
よろこび茶
南部一升そば
南部茶そば
南部田舎そば
南部たけのこ味噌もつ煮込み
道の駅なんぶ_すき焼き重定食
おいなり茶ゃん
天然南まぐろ赤身丼
トロとろとろ丼
ソースカツ富士山丼
名称 | 道の駅なんぶ |
---|---|
住所 | 山梨県南巨摩郡南部町中野3034番地1 |
電話番号 | 0556-64-8552 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 ※食事メニューの提供は午前10時~午後4時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 中部横断自動車道南部ICすぐ隣り(国道52号沿い) |
駐車場 | 普通車108台 |
公式ホームページ | http://michinoeki-nanbu.com/ |
ロータスな旅 > 甲信越
山梨県北杜市は山梨県の最北端に位置する街で、八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳といった山々に囲まれた八ヶ岳南麓の冷涼な山岳高原地です。市内にはアウトレットモールや牧場といった観…
2017.09.12更新
ロータスな旅 > 甲信越
太めの麺を野菜と一緒に味噌で煮込んだ、山梨県の郷土料理『ほうとう』。見た目は、うどんや、きしめんに似ていますが、製法に大きな違いがあります。『ほうとう』は、生地…
2020.04.07更新
ロータスな旅 > 甲信越
新潟県の中央部に位置する見附市は、県内有数の米どころです。ここに、2013(平成25)年8月に開設された『道の駅パティオにいがた』。地元の農産物の販売所やレス…
2018.07.25更新
ロータスな旅 > 甲信越
日本海に面し、豊かな漁場に恵まれている新潟県糸魚川(いといがわ)市。市内にいくつかある漁港では、季節に応じて、ウスメバルやアカムツ(ノドグロ)、マダイ、ヒラメ、…
2023.04.11更新
ロータスな旅 > 甲信越
その黒と白のコントラストが美しく、“城マニア”はもちろん国内外の観光客を多く集める『松本城』。日本アルプスの山々を背景としたその姿は、一幅の名画の趣があります。…
2018.05.15更新
ロータスな旅 > 甲信越
碌山美術館は、近代彫刻家・荻原守衛(碌山〔ろくざん〕)(1879‐1910)の作品を展示・公開する個人美術館です。碌山は、東穂高村(旧穂高町、現・安曇野市穂高…
2016.03.04更新