ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
甲信越(山梨、長野、新潟)
2017年9月12日更新
山梨県北杜市は山梨県の最北端に位置する街で、八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳といった山々に囲まれた八ヶ岳南麓の冷涼な山岳高原地です。市内にはアウトレットモールや牧場といった観光スポットが存在し、夏場には多くの観光客が訪れます。南アルプスからの湧水によるウイスキー製造、日本一長いといわれる日照時間や、映画にも登場したヒマワリ畑などでも知られています。
そんな美しい山や川・渓谷に囲まれ、管理釣り場として人気のスポット『白州トラウトフィッシングエリア Shylph』があります。
『白州トラウトフィッシングエリア Shylph』はその自然の恵みを生かした水量豊富なきれいな釣り場で、中央道長坂ICから約50分ほどの場所にあります。魚種はニジマスで、えさ釣り用とルアー釣り用それぞれの池が用意されています。
足場となる岸の部分も安定しているので、落ち着いて釣りに挑戦できるでしょう。20センチ前後の元気なニジマスが良く釣れるので、日頃は釣りに無縁な方でも飽きずに一日中楽しめるはずです。また、夏には、なんと時間無制限のつかみ取り(1匹300円)もできるので、子どものいる家族連れにもオススメです。ちなみにニジマスの放流は土・日・祝日に行っていて、1回目が午前10時頃で、2回目が午後2時頃だそうです。
えさ釣り池
ルアー池
名称 | 白州トラウトフィッシングエリア Shylph |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市白州町大坊1194番地-1 |
電話番号 | 090-1805-3384 |
営業時間 | 午前8時~午後5時(最終受付時間:平日午後3時 土日祭日午後4時) |
定休日 | 木曜日(祝日は除く) 夏季:7月下旬~8月末は休まず営業 |
利用料金 | えさ釣り:入場料(1人1時間)500円、貸し竿(1本1時間)500円、えさ(1個)500円 / ルアー釣り:〈A〉午前8時~午後0時30分 3,000円、〈B〉午前10時30分~午後3時 3,000円、〈C〉午前0時30分~午後5時 3,000円、〈D〉午前8時~午後5時 4,000円 ※小学生は半額 |
アクセス | 中央道長坂ICより約50分 |
駐車場 | 有り |
ホームページ | http://www2.nns.ne.jp/ent/j-nozawa/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 甲信越
『道の駅ヘルシーテラス佐久南』は、2017(平成29)年、長野県佐久市に『健康長寿』をキーワードとして開設された道の駅。メインとなるのは、地域の主要産業である…
2021.01.14更新
ロータスな旅 > 甲信越
新潟県長岡市寺泊は、日本海に面した港町です。この地を訪れたら、決して外せないのが、海の幸を存分に味わえる『寺泊魚の市場通り』。地元・寺泊港で水揚げされた魚介類を…
2020.02.20更新
ロータスな旅 > 甲信越
太めの麺を野菜と一緒に味噌で煮込んだ、山梨県の郷土料理『ほうとう』。見た目は、うどんや、きしめんに似ていますが、製法に大きな違いがあります。『ほうとう』は、生地…
2020.04.07更新
ロータスな旅 > 甲信越
新潟市の中心部、信濃川の河口に2003年開業した『朱鷺メッセ』(ときメッセ)は、1万人を収容する本格的な展示場、大小13の会議室、ホテルなどが一体化したコンベン…
2018.01.31更新
ロータスな旅 > 甲信越
越後平野の一角、日本海に近いところに位置する角田山(かくだやま、標高481.7m)の裾野に、約8haものぶどう畑が広がっています。新潟でしか生み出せないワインを…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 甲信越
『株式会社スノーピーク』は、新潟県三条市に本社を構えるアウトドア総合メーカー。前身は金物問屋でしたが、登山に打ち込んでいた創業者の山井幸雄氏が、自らが求める安全…
2020.07.21更新