ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
甲信越(山梨、長野、新潟)
2021年6月10日更新
関東から甲信にかけて広がる秩父多摩甲斐国立公園。その中で、山梨県山梨市にある「西沢渓谷」は、国内有数の景勝地です。「森林浴の森100選」、「水源の森100選」などに選ばれているほか、癒しの効果・病気予防の効果が科学的に認められたとして、「森林セラピー基地」の認定も受けています。
七ツ釜五段の滝 ※写真提供:山梨市観光協会
七ツ釜五段の滝〔秋〕 ※写真提供:山梨市観光協会
三重の滝 ※写真提供:山梨市観光協会
三重の滝 ※写真提供:山梨市観光協会
竜神の滝〔初秋〕 ※写真提供:山梨市観光協会
名称 | 西沢渓谷 |
---|---|
住所 | 山梨県山梨市三富川浦 |
電話 | 0555-22-1111(山梨市観光協会) |
駐車場 | 市営駐車場(無料):60台、道の駅みとみ(北側駐車場・紅葉の時期のみ有料)200台 |
アクセス | 中央自動車道勝沼ICから60分 |
ホームページ | https://www.yamanashishi-kankou.com/nature/nishizawa_keikoku/(山梨市観光協会) |
ロータスな旅 > 甲信越
フォッサマグナとは、ラテン語で『大きな溝』という意味です。日本列島では、本州を東西に分ける帯状の地域を指し、その西の境界断層が新潟県糸魚川市から静岡に伸びている…
2019.02.26更新
ロータスな旅 > 甲信越
『THEFUJIYAGOHONJIN』の前身は、1648年創業の『御本陳藤屋旅館』。『本陳』(一般的な表記は『本陣』)とは、大名など身分の高い人が宿泊する…
2019.04.23更新
ロータスな旅 > 甲信越
長野県の北東に位置する山ノ内町(やまのうちまち)は、志賀高原や湯田中渋温泉郷などがある観光地として有名です。『道の駅北信州やまのうち』は、上信越自動車道の信…
2017.04.25更新
ロータスな旅 > 甲信越
白山(はくさん)公園は、新潟市の中心部に位置する広大な都市公園です。公園の造成が始められたのは、1872(明治5)年のこと。この地は、信濃川が流れ、松原が続き、…
2022.02.24更新
ロータスな旅 > 甲信越
山梨県と長野県にまたがる山塊、『八ヶ岳』。深田久弥が選定した日本百名山の一つですが、美しい景観に恵まれ、登山・温泉などの観光資源も多くあり、わが国有数の山岳リゾ…
2019.07.23更新
ロータスな旅 > 甲信越
新潟県の中央部に位置する見附市は、県内有数の米どころです。ここに、2013(平成25)年8月に開設された『道の駅パティオにいがた』。地元の農産物の販売所やレス…
2018.07.25更新