ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
甲信越(山梨、長野、新潟)
2020年12月24日更新
『ほったらかし温泉』は、山梨県山梨市の小高い山の上にある日帰り温泉。露天風呂の湯船にゆっくりつかりながら、眼下に甲府盆地、遠くには富士山をはじめとする山々を望むことができるのが最大の魅力です。かつては「知る人ぞ知る……」という秘湯でしたが、口コミで広がり、今では人気のスポットとなっています。
こっちの湯
あっちの湯
サイコロ
こっちの湯
あっちの湯 日の出
あっちの湯 夜景
気まぐれ屋 朝食
温玉揚げ
名称 | ほったらかし温泉 |
---|---|
住所 | 山梨県山梨市矢坪1669-18 |
電話 | 0553-23-1526 |
営業時間 | 【こっちの湯】午前10時30分~午後5時(土日祝日は午後10時まで、最終受付は午後9時30分)【あっちの湯】日の出1時間前~午後10時(最終受付は午後9時30分) |
入浴料 | (一風呂) 大人:800円、0歳~小学6年生:400円 |
駐車場 | 300台 |
アクセス | 中央自動車道勝沼ICまたは一宮・御坂ICから約25分 |
ホームページ | http://www.hottarakashi-onsen.com/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 甲信越
中軽井沢駅を背に日本ロマンチック街道(国道146号線)を奥に進むと、木立の中にたたずむ「ハルニレテラス」が見えてきます。その名の由来となった自生する100本を超…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 甲信越
お米や日本酒、海産物など、様々な美味が揃う新潟県。お菓子では、お米を使ったせんべい類が有名ですが、実は地元の人たちに長く愛されている洋菓子があります。「プラリ…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 甲信越
蓼科山は、八ヶ岳連峰の北端に位置する標高2531mの火山。別名として、女神山や諏訪富士とも呼ばれています。その美しい山を望む立科町は、農業が盛んで、四季折々の味…
2018.10.09更新
ロータスな旅 > 甲信越
山梨県の最南端に位置し、豊かな自然に恵まれた南部町。町の中央には、日本三大急流の一つである富士川が流れています。「道の駅なんぶ」は、「㐂(よろこ)びのお茶」と…
2018.11.12更新
ロータスな旅 > 甲信越
『道の駅ヘルシーテラス佐久南』は、2017(平成29)年、長野県佐久市に『健康長寿』をキーワードとして開設された道の駅。メインとなるのは、地域の主要産業である…
2021.01.14更新
ロータスな旅 > 甲信越
八ヶ岳、南アルプス、富士山に囲まれた旧・須玉町(現・北杜市)に1873(明治6)年に設立〔校舎完成は1875(明治8)年〕された津金学校(つがねがっこう)は、明…
2018.02.28更新