ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2019年3月13日更新
香美(かみ)町は、兵庫県の北部に位置する町。この町を通る国道178号沿いに、日本海に面して『道の駅 あまるべ』は建っています(ロケーションは世界ジオパークネットワーク加盟の山陰海岸ジオパーク内)。『あまるべ』の名称は、香美町余部(あまるべ)という地域の名称から付けられたものです。
駐車場から見上げると、そこにはJR山陰本線の余部橋梁があり、走る列車の姿が見られます。もっと景色を楽しみたい方は、近くの『空の駅』へ行ってみましょう。実はこれ、2010(平成22)年に新しいコンクリート橋ができるまで使われていた歴史的な余部鉄橋を活用した展望施設で、デッキからは日本海を一望することができます。また、2017(平成29)年11月には、空の駅に行くガラス張りのエレベーター『余部クリスタルタワー』が設置され、さらに気軽に美しい景観を満喫できるようになりました。
「空の駅」
空の駅定食
魚菜店丼
ととカツバーガー
情報コーナー
名称 | 道の駅 あまるべ |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4 |
電話番号 | 0796-20-3617 |
営業時間 | 午前9時~午後6時(夏期は午後7時まで) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 北近畿豊岡自動車 道和田山ICより約80km(1時間30分程度) |
駐車場 | 普通車16台、大型車2台、身障者用1台 |
ホームページ | http://michinoeki-amarube.com/ |
ロータスな旅 > 近畿
丹波篠山地方では、古くから良質の黒大豆が栽培されてきました。正月のおせちに欠かせない黒豆ですが、「丹波黒」と呼ばれるように丹波篠山産の黒豆は一級品として、ブラン…
2016.08.19更新
ロータスな旅 > 近畿
三重県熊野市の西の玄関口、紀和町。『道の駅熊野・板屋九郎兵衛(いたやくろべえ)の里』は、緑豊かな山間部に、2018(平成30)年4月にオープンしました。周囲に…
2019.01.29更新
ロータスな旅 > 近畿
カレーライスなどと並び、日本の国民食と呼ばれているラーメン。その地域ならではの『ご当地ラーメン』も多数あり、食べ歩きを目的に全国を旅する人もいるほどです。和歌…
2020.07.07更新
ロータスな旅 > 近畿
兵庫県姫路市の北部にそびえる標高370mの書写山(書寫山)。山上に建つ『圓教寺(えんぎょうじ)』は、966(康保3)年に、天台宗の僧・性空上人(しょうくうしょう…
2020.11.26更新
ロータスな旅 > 近畿
京都最古の禅寺といわれる建仁寺は、臨済宗建仁寺派の大本山で、開山は南宋に留学して禅を学び日本に伝えた栄西禅師です。開基は源頼家。鎌倉時代の建仁2年(1202年)…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 近畿
明治時代に、和菓子の製造・販売を始め、滋賀県を代表するお菓子の会社となったたねやグループ。グループの中でも、和菓子のたねや、洋菓子のクラブハリエは全国区の知名度…
2017.10.10更新