ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2019年3月13日更新
香美(かみ)町は、兵庫県の北部に位置する町。この町を通る国道178号沿いに、日本海に面して『道の駅 あまるべ』は建っています(ロケーションは世界ジオパークネットワーク加盟の山陰海岸ジオパーク内)。『あまるべ』の名称は、香美町余部(あまるべ)という地域の名称から付けられたものです。
駐車場から見上げると、そこにはJR山陰本線の余部橋梁があり、走る列車の姿が見られます。もっと景色を楽しみたい方は、近くの『空の駅』へ行ってみましょう。実はこれ、2010(平成22)年に新しいコンクリート橋ができるまで使われていた歴史的な余部鉄橋を活用した展望施設で、デッキからは日本海を一望することができます。また、2017(平成29)年11月には、空の駅に行くガラス張りのエレベーター『余部クリスタルタワー』が設置され、さらに気軽に美しい景観を満喫できるようになりました。
「空の駅」
空の駅定食
魚菜店丼
ととカツバーガー
情報コーナー
名称 | 道の駅 あまるべ |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4 |
電話番号 | 0796-20-3617 |
営業時間 | 午前9時~午後6時(夏期は午後7時まで) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 北近畿豊岡自動車 道和田山ICより約80km(1時間30分程度) |
駐車場 | 普通車16台、大型車2台、身障者用1台 |
ホームページ | http://michinoeki-amarube.com/ |
ロータスな旅 > 近畿
大阪府高槻市内を流れる芥(あくた)川。その上流の山林地帯に「摂津峡」があります。山間を流れる渓流と、屏風岩や烏帽子岩などの奇岩怪石が織り成す渓谷美はいにしえから…
2022.01.13更新
ロータスな旅 > 近畿
丹後半島の伊根町には、「舟屋」と呼ばれるこの地区独特の伝統的建物があります。舟屋は、1階が海に直接面した船揚場と作業場など、2階が居室になっています。江戸時代中…
2017.03.13更新
ロータスな旅 > 近畿
「赤穂城」は、播磨国赤穂藩初代藩主浅野長政の指示の下、1648(慶安1)年から1661(寛文1)年まで13年の歳月をかけて築城された、近世城郭としては珍しい海…
2022.01.27更新
ロータスな旅 > 近畿
南紀白浜の『アドベンチャーワールド』は、動物園・水族館・遊園地が複合した、「こころにスマイル未来創造パーク」をテーマにしたテーマパーク。動物を間近で見たり、遊園…
2020.04.07更新
ロータスな旅 > 近畿
多くの人が一度は食べたことのある、手延そうめん『揖保乃糸』。この『揖保乃糸』という商品名は、兵庫県手延素麺協同組合が持っている商標で、この名を付けたそうめんは組…
2020.02.06更新
ロータスな旅 > 近畿
奈良県の北西部、葛城山から二上山に延びる山脈の東麓に位置する葛城市は、北は香芝市、東は大和高田市、南は御所市、西は金剛生駒紀泉国定公園をはさんで大阪府南河内郡太…
2017.06.27更新