ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2018年4月25日更新
戦国の世から、天下統一をほぼ実現した織田信長。その信長の治世である安土桃山時代をテーマの中心に置き、江戸時代のエポックもミックス、武士や忍者あるいは町人たちが生き生きと生活する架空の城下街をテーマパークにした、『伊勢安土桃山城下街』をご紹介します。
三重県伊勢市にある『伊勢安土桃山城下街』は、もともと『伊勢戦国時代村』であった施設を大々的に改装し(一時的に伊勢安土桃山文化村になり、さらにリニューアル)、より楽しいエンターテイメントなテーマパークとなりました。
大門
小琵琶湖
とば処
キッズ弓矢
大江戸劇場
忍者妖術屋敷
大忍者劇場
武徳館
忍者からくり迷路
二ャンまげ劇場
安土城
スタジオセット
名称 | 伊勢安土桃山城下街 |
---|---|
住所 | 三重県伊勢市二見町三津1201-1 |
電話番号 | 0596-43-2300 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 ※天然温泉安土城下の湯は午前11時~午後10時(最終受付:午後9時) |
定休日 | なし |
料金 | 【入国手形】(無料施設と温浴施設セット):大人3,600円、中・高校生2,300円、小学生2,000円、【通行手形】(無料施設と有料施設・温浴施設・変身セット)大人4,900円、中・高校生3,500円、小学生3,000円 ※※小学校入学前の未就学児は無料 ※障がい者割引、シルバー割引、団体料金など有り |
アクセス | 【車】伊勢二見鳥羽ライン二見出口から約1分 【電車】JR二見浦駅からCANばすで約5分、あるいは徒歩で15分 |
駐車場 | 1000台 ※無料 |
ホームページ | http://www.ise-jokamachi.jp/ |
ロータスな旅 > 近畿
阪神タイガースの本拠地として、また春夏の高校野球大会の舞台として数々の名勝負と感動の物語を生み出してきた阪神甲子園球場。甲子園歴史館は、その阪神甲子園球場の外…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 近畿
大阪府富田林市は大阪の南河内地域に位置する街で、紀伊国(和歌山県)へ続く街道の宿場町であったため戦国末期より、興正寺別院を中心とする寺内町として発展してきました…
2017.08.29更新
ロータスな旅 > 近畿
華岡青洲(はなおかせいしゅう、宝暦10年10月23日[1760年11月30日]‐天保6年10月2日[1835年11月21日])は、麻酔薬「通仙散(つうせんさん)…
2019.07.09更新
ロータスな旅 > 近畿
日本最大の湖、琵琶湖に沿うように南北に広がる大津市は、世界文化遺産比叡山延暦寺をはじめとする名所旧跡や1200年続く湯治の地である雄琴温泉など、観光スポットが数…
2017.04.12更新
ロータスな旅 > 近畿
標高1100メートル、琵琶湖を一望する打見山の山頂に広がる「びわ湖バレイ」。夏はジップライン、冬はスキーと、自然の中でさまざまな楽しみ方ができるマウンテンリゾー…
2021.09.27更新
ロータスな旅 > 近畿
滋賀県の南部に位置する、甲賀市信楽町。その山間部に、『MIHOMUSEUM(ミホミュージアム)』は、1997(平成9)年11月に開館しました。『MIHOM…
2019.04.23更新