ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2021年3月25日更新
愛媛県八幡浜(やわたはま)市にある『道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと』は、漁港内にある道の駅。獲れたての魚介類が並ぶ市場や、海鮮丼等を提供する食堂などがあり、海の幸をとことん堪能できます。
『どーや市場』では、16の鮮魚店が集まり、八幡浜魚市場に水揚げされた魚介類を販売しています。多種類の魚を扱っている店もあれば、サザエの専門店もあり、それぞれが個性を発揮。どの店の商品も新鮮なうえ、一般的な販売店に比べ低価格です。何を買おうか迷ったり、調理方法が分からなかったりしたら、魚介類のスペシャリスト『シーフードマイスター』に相談することもできます。『どーや市場』には12名の有資格者が常駐。気軽に声をかければ、丁寧にいろいろ教えてもらえます。また、『どーや市場』直営の食堂『どーや食堂』もあります。海鮮丼(上・並)や刺身定食、シーフードカレーなどのメニューが用意されています。『どーや市場』で購入した魚介類を持ち込むなどして、バーベキューができるコーナー(要予約・使用料等は別)もあります。海鮮セットが販売されているので、手ぶらで訪れてもOKです。
『アゴラマルシェ』は、産直・物産販売コーナーとイートイン/フードコート、カフェなどを備えた施設。
産直・物販コーナーには、採れたての柑橘をはじめとした果物や野菜などが並びます。注目は100種類以上が並ぶ『柑橘ジュースコーナー』。柑橘類の産地だからこその品揃えです。また、八幡浜の特産品を生かした商品の開発も行い、お土産にしたい品々がいっぱいです。フードコートでは、鶏ガラ・昆布・鰹節などで出汁を取った黄金色のスープと太目の中華麺に野菜・豚肉・八幡浜の水産練り製品が載っている名物『八幡浜ちゃんぽん』や、味付けした愛媛県産の真鯛に卵をかけて食べる宇和島風の『みなっと鯛めし』、海鮮丼、各種定食などが味わえます。
名称 | 道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと |
---|---|
住所 | 愛媛県八幡浜市沖新田1581番地23 |
電話 | みなと交流館:0894-21-3710、どーや市場:0894-24-3044、どーや食堂:0894-21-1537、アゴラマルシェ:0894-35-6565 |
営業時間 | みなと交流館:午前9時~午後9時30分、どーや市場:午前8時~午後4時、どーや食堂:午前7時~午後2時、アゴラマルシェ:【産直・物産販売コーナー】午前8時30分~午後6時/【フードコート】午前10時~午後5時※ラストオーダー午後4時30分/【カフェ】午前8時~午後5時※ラストオーダー午後4時30分/【パン工房】午前8時30分~午後5時/【石窯ピザ】午前10時~午後4時30分 |
定休日 | みなと交流館:12月29日~1月3日、どーや市場:不定休、どーや食堂:1月1日~4日、アゴラマルシェ:年中無休 |
駐車場 | 194台(うち障害がい者用5台) |
アクセス | 松山自動車道大洲ICから25分 |
ホームページ | https://www.minatto.net/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 近畿
京都府の南部、亀岡市と南丹市にまたがる亀岡盆地。戦国時代に明智光秀が丹波を平定した際の拠点の地で、光秀ゆかりのスポットが多く残っています。その亀岡盆地では、晩秋…
2023.02.27更新
ロータスな旅 > 近畿
琵琶湖の北西部に位置する、滋賀県高島市。豊かな自然が残され、安曇川をはじめとする河川から琵琶湖に注ぐ水の約3分の1を生み出していると言われています。古来より京都…
2019.07.09更新
ロータスな旅 > 近畿
約1300年もの歴史を持つ城崎温泉(兵庫県豊岡市城崎町)。古から湯治の湯として栄え、多くの人を集めて来ました。明治時代には多くの文人墨客が訪れ、ことに志賀直哉は…
2016.03.04更新
ロータスな旅 > 近畿
『平城宮跡』は、奈良時代に政治・文化の中心となっていた『平城宮』の跡地。1998(平成10)年には、『古都奈良の文化財』(東大寺、春日大社、春日山原始林、興福寺…
2020.01.23更新
ロータスな旅 > 近畿
『STAGEX高島(ステージクスたかしま)』は、グランピングキャビンやグランピングテントでの宿泊、バーベキューなどが楽しめるレイクサイドグランピングスポットです…
2020.05.12更新
ロータスな旅 > 近畿
香美(かみ)町は、兵庫県の北部に位置する町。この町を通る国道178号沿いに、日本海に面して『道の駅あまるべ』は建っています(ロケーションは世界ジオパークネット…
2019.03.13更新