ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2018年7月13日更新
山々に囲まれた、自然豊かな南山城村は、京都府唯一の“村”。お茶をはじめ、お米や野菜などの豊かな農産物に恵まれています。そんな南山城村の魅力がギュッと詰め込まれているのが、2017(平成29)年4月にオープンした『道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村』。大きな特徴は、“村”であることを前面に出したユニークな構成です。
お腹が空いていたら、まずは『村風土食堂 つちのうぶ』へ行ってみましょう。印象的な店名には、「この土地から産まれたもの」という意味が込められています。メニューは、彩り豊かな『村定食』(1200円、税込以下同様)、トマトベースの『村カレー』(850円)、抹茶そばとおにぎりのセット『村そば定食』(850円)、食べ応えのある『煮豚丼』(700円)など多彩です。もちろん、いずれも地元産の食材を使用しています。
村定食(煮豚)
村カレー
村抹茶ソフトクリーム
村抹茶サンデー
のもん市場
パウンドケーキ 抹茶
パウンドケーキ ほうじ茶
茶ようかん ほうじ茶
村茶ようかん 抹茶
どらやき
むらちゃプリン
村民百貨店
名称 | 道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 |
---|---|
住所 | 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102 |
電話番号 | 0743-93-1392 |
営業時間 | のもん市場:午前9時~午後6時、村民百貨店:午前9時~午後6時、つちのうぶ:午前11時~午後4時、村茶屋午前9時30分~午後5時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 大阪から国道163号線で約1時間30分、奈良から国道163号線で約40分 |
駐車場 | 普通車126台(第二駐車場含む)、大型車15台、障がい者専用2台 |
ホームページ | https://michinoeki.kyoto.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 近畿
有田市は和歌山県の中部に位置し、農産物では『有田みかん』で知られ、水産業は箕島漁港を中心に沿岸漁業が盛んで、太刀魚は漁獲高日本一を誇ります。その有田を元気にし…
2018.03.28更新
ロータスな旅 > 近畿
「まほろば」は、「実り豊かで素晴らしい場所」などの意味を持つ古語です。『道の駅但馬のまほろば』の名称は、この近くにある近畿地方最大級の円墳『茶すり山古墳』に由…
2017.02.13更新
ロータスな旅 > 近畿
大阪府富田林市は大阪の南河内地域に位置する街で、紀伊国(和歌山県)へ続く街道の宿場町であったため戦国末期より、興正寺別院を中心とする寺内町として発展してきました…
2017.08.29更新
ロータスな旅 > 近畿
日本列島の本州最南端の地と言えば、和歌山県の潮岬です。ここまで南下して来ると、その先は海。広大な太平洋です。ですから、潮岬からは丸い水平線を見ることができます。…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 近畿
『平城宮跡』は、奈良時代に政治・文化の中心となっていた『平城宮』の跡地。1998(平成10)年には、『古都奈良の文化財』(東大寺、春日大社、春日山原始林、興福寺…
2020.01.23更新
ロータスな旅 > 近畿
弘法大師空海が真言密教の修行道場として開いた高野山は、2015年に開創1200年となっています。高野山とは一つの峰の呼称ではなく、真言宗の総本山である『金剛峯寺…
2017.10.10更新