ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

春は桜広場でお花見、夏は渓谷で川遊びもできる!「摂津峡公園」

2022年1月13日更新

大阪府高槻市内を流れる芥(あくた)川。その上流の山林地帯に「摂津峡」があります。山間を流れる渓流と、屏風岩や烏帽子岩などの奇岩怪石が織り成す渓谷美はいにしえから名勝として知られています。

摂津峡



そんな自然を保全する風致公園として設けられた「摂津峡公園」。42.65ヘクタールもの広大な敷地には、見どころや遊び場がたくさんあります。

その一つが、広々とした「桜広場」です。その名のとおり、春になると多くの桜が咲き誇る、お花見スポット(毎年4月上旬には「摂津峡さくらまつり」が開催されます)。また、ターザンロープやローラー滑り台などの遊具、水洗トイレも設置されていて、子どもと一緒に安心して楽しめる場所です。



夏には大きな岩や石がごろごろした川原で川遊びをしたり、ホタルを観察したり。特に子どもたちには川遊びが大人気です。川の水に入ったり、魚やサワガニなどの生物と戯れたり、自然と親しむ経験ができます。

そして、秋には摂津峡の南側にある紅葉の名所、「もみじ谷」の木々が赤や黄に美しく彩られます。

公園内の最も北にある、高さ15メートル、幅5メートルの「白滝」も見どころの一つです。



季節を問わず、1年を通して楽しめるのが、ウォーキングです。摂津峡公園には、距離や目的などが異なる5つのウォーキングコースが設けられています。「渓谷コース」(全長3.1キロメートル)は、摂津峡の渓谷に沿って散策するコース。道がゆるやかで歩きやすいのが特徴です。このほか、もみじ谷や白滝などを通る「中腹自然林コース」(全長3.8キロメートル)、尾根に沿って歩く「スカイラインハイキングコース」(全長4キロメートル)、地元・原地区の神社などを巡る「原八景コース」(全長5キロメートル)、最も距離が長い「自然歩道コース」(全長9.2キロメートル)があります。自分の体力や興味に合ったコースを選んで楽しみましょう。

ターザンロープ



大阪や京都の都市圏に近い場所にありながら多くの自然を残す「摂津峡公園」。渓谷のせせらぎと森林浴を楽しみながら遊んだり、散策したり……。リフレッシュしたい人にオススメです。

ローラーすべり台



注意点として、公園を含む摂津峡一帯はバーベキューが禁止されています。もしアウトドアでの食事を楽しみたい場合は、近くにバーベキュー施設があるのでそちらを利用するとよいでしょう。

詳細情報

名称 摂津峡公園
住所 大阪府高槻市大字原地内ほか
電話 072-674-7516(高槻市役所公園課)
駐車場のお問合せ先  072-675-0081(公益社団法人高槻市観光協会)
駐車場 摂津峡下の口駐車場160台(1回1000円) ※利用時間:午前9時~午後5時
アクセス 新名神高速道路高槻ICから約15分 ※駐車場へのカーナビ設定は、072-687-9449または摂津峡公園管理事務所
ホームページ https://www.takatsuki-kankou.org/settsukyo/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 和歌山県御坊(ごぼう)市のご当地グルメは焼きそばと卵のコラボ!「元祖せち焼き やました」

    ロータスな旅 > 近畿

    和歌山県御坊(ごぼう)市のご当地グルメは…

    和歌山県の中央部、海岸線に位置する御坊(ごぼう)市。「せち焼き」は、「元祖せち焼きやました」が提供している、御坊市のご当地グルメです。……とはいっても、料理名…

    2022.08.09更新

  • 美しい棚田や天空の城、神秘の渓谷などが点在する三重県熊野市にできた新しいドライブ拠点。『熊野地鶏らーめん』や『新姫サイダー』なども味わえる!『道の駅 熊野・板屋九郎兵衛(いたやくろべえ)の里』

    ロータスな旅 > 近畿

    美しい棚田や天空の城、神秘の渓谷などが点…

    三重県熊野市の西の玄関口、紀和町。『道の駅熊野・板屋九郎兵衛(いたやくろべえ)の里』は、緑豊かな山間部に、2018(平成30)年4月にオープンしました。周囲に…

    2019.01.29更新

  • ふるさとの美味しいものがいっぱい!奈良県葛城市の新しい観光拠点「道の駅 かつらぎ」

    ロータスな旅 > 近畿

    ふるさとの美味しいものがいっぱい!奈良県…

    奈良県の北西部、葛城山から二上山に延びる山脈の東麓に位置する葛城市は、北は香芝市、東は大和高田市、南は御所市、西は金剛生駒紀泉国定公園をはさんで大阪府南河内郡太…

    2017.06.27更新

  • まさに天空の特等席!ここにしかない眺望を満喫する「びわ湖テラス」

    ロータスな旅 > 近畿

    まさに天空の特等席!ここにしかない眺望を…

    標高1100メートル、琵琶湖を一望する打見山の山頂に広がる「びわ湖バレイ」。夏はジップライン、冬はスキーと、自然の中でさまざまな楽しみ方ができるマウンテンリゾー…

    2021.09.27更新

  • 「西の軽井沢」と呼ばれる『洞川(どろがわ)温泉』で温泉にひたり、清らかな水に親しむ

    ロータスな旅 > 近畿

    「西の軽井沢」と呼ばれる『洞川(どろがわ…

    奈良市内からクルマで約2時間、『洞川(どろがわ)温泉』は熊野川の源流ともなっている山上川のほとり、標高約820m余りの高地に位置する山里です。洞川温泉は、修験道…

    2016.11.28更新

  • 京都国際マンガミュージアム

    ロータスな旅 > 近畿

    京都国際マンガミュージアム

    クール・ジャパンのシンボルとして、いまや世界が注目するマンガ(漫画)。京都国際マンガミュージアムは、そのマンガの収集・保管・展示と、マンガ文化についての調査研究…

    2016.04.08更新

< 前のページへ戻る