ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2022年1月27日更新
「赤穂城」は、播磨国赤穂藩初代藩主 浅野長政の指示の下、1648(慶安1)年から1661(寛文1)年まで13年の歳月をかけて築城された、近世城郭としては珍しい海岸平城です。浅野家は、3代藩主 浅野長矩(浅野内匠頭)が、後に「赤穂事件」と呼ばれのる刃傷事件を起こし、切腹に処せられて断絶。その後は、永井家、森家に引き継がれました。
三之丸大手門
二之丸城壁発掘調査
二之丸西中門周辺発掘調査
本丸城壁
本丸城壁
本丸天守台
本丸門
本丸庭園
二之丸庭園
姫路国際音楽祭
屋形舟遊覧
本丸櫓門内の特別公開
名称 | 国史跡 赤穂城跡 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市上仮屋 |
電話 | 般社団法人赤穂観光協会:0791-42-2602、赤穂市役所産業振興部観光課:0791-43-6839 |
開園時間 | 見学自由 ※本丸および二之丸庭園は午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで) |
休園日 | 無休 ※本丸および二之丸庭園は12月28日~1月4日 |
駐車場 | 約70台 |
アクセス | 山陽自動車道赤穂ICから約10分 |
ホームページ | http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/akojo/ |
ロータスな旅 > 近畿
有田市は和歌山県の中部に位置し、農産物では『有田みかん』で知られ、水産業は箕島漁港を中心に沿岸漁業が盛んで、太刀魚は漁獲高日本一を誇ります。その有田を元気にし…
2018.03.28更新
ロータスな旅 > 近畿
「まほろば」は、「実り豊かで素晴らしい場所」などの意味を持つ古語です。『道の駅但馬のまほろば』の名称は、この近くにある近畿地方最大級の円墳『茶すり山古墳』に由…
2017.02.13更新
ロータスな旅 > 近畿
愛媛県八幡浜(やわたはま)市にある『道の駅みなとオアシス八幡浜みなっと』は、漁港内にある道の駅。獲れたての魚介類が並ぶ市場や、海鮮丼等を提供する食堂などがあ…
2021.03.25更新
ロータスな旅 > 近畿
1958年、世界で初めてのインスタントラーメンである『チキンラーメン』は、日清食品の創業者である故・安藤百福氏の手によって誕生しました。『インスタントラーメン…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 近畿
クール・ジャパンのシンボルとして、いまや世界が注目するマンガ(漫画)。京都国際マンガミュージアムは、そのマンガの収集・保管・展示と、マンガ文化についての調査研究…
2016.04.08更新
ロータスな旅 > 近畿
大阪府南河内地域に位置する河内長野(かわちながの)市。大阪都心まで約30分、関西国際空港へは約1時間という交通至便のロケーションでありながら、自然の多く残る環境…
2019.01.29更新