ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

和歌山ドライブでぜひ寄りたい日本の棚田百選の絶景!『あらぎ島』

2021年3月11日更新

『あらぎ島(じま)』は、和歌山県・有田川町にある絶景スポット。有田川の蛇行によってできた台地に、大小54枚の水田(棚田、面積約24000㎡)が扇状に広がります。江戸時代初期の1655(明暦)年に自然の地形を生かして開拓されて以降、現在にいたるまで米作りが続けられている“現役”の水田です。そのため、田植えの時期や実りの秋など季節によって移り変わる景観が見られます。

7月中旬



人の手による農作業の進み方に伴い、異なる景観が楽しめるのが、『あらぎ島』の魅力。春、水が張られた水田は陽の光を受けて輝きます。田植えが始まると、少しずつ緑の部分が増えていき、まるでパッチワークのよう。田植えが終わると、全体が緑一色に染まります。秋が深まるとともに稲穂が色づいていく様子も美しく、またその後は刈り取りを経て、冬には雪景色を見せてくれることもあります。

田植え



稲刈り



美しい景観は、1999(平成11)年に『日本の棚田100選』に選ばれたほか、2013(平成25)年には、『蘭島(あらぎじま)及び三田・清水の農山村景観』として、和歌山県で初めて国の重要文化的景観に選定されました。文化的景観とは、人間が生活するために形成された景観地のことで、「人と自然の共同作品」ともいわれています。

降雪



『あらぎ島』の全景は、有田川の対岸に設置された展望所から見ることができます。棚田への立入りはNGなので、ご注意ください。展望所へは、『道の駅 あらぎの里』に沿った道を通って向かいます。道の駅に車を止めて徒歩でも行くことはできますが、車でしばらく少し進むと専用駐車場があります。そこからは徒歩3分ほどです。展望所には駐車場がないので、必ずこちらを利用しましょう。

あらぎの里



国道480号線沿いに建つ『道の駅 あらぎの里』では、清水地域で収穫された米をはじめ、日本一の生産量を誇る『ぶどう山椒』、自家製こんにゃくなどの特産品を販売。また、食堂ではヘルシーな『こんにゃくうどん』や、地元産の食材を使ったランチメニューが味わえます。

定食



おから、味噌、豆腐、こんにゃく、山椒佃煮



人と自然の営みによって作り上げられる景観。季節ごとに訪れると、その素晴らしさをより実感できるでしょう。

詳細情報

名称 あらぎ島
住所 和歌山県有田郡有田川町清水
電話 0737-22-7105(有田川町産業振興室)
駐車場 約30台(あらぎ島展望所の手前)※「道の駅あらぎの里」の駐車場も利用可
アクセス 阪和自動車道有田ICまたは有田南ICから約60分
ホームページ https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kanko/chiikibetsu/shimizu/4825.html
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 歴史ロマンの舞台“飛鳥”を、未来的な超小型モビリティで巡るという唯一無二の体験ができる!『MICHIMO(ミチモ)』

    ロータスな旅 > 近畿

    歴史ロマンの舞台“飛鳥”を、未来的な超小…

    奈良県中部に位置する飛鳥地域。そこには、縄文時代からの古い遺跡と、その上に築かれたいわゆる飛鳥時代の遺跡が数多く残されています。大和王権が形成され、仏教が伝来、…

    2017.11.09更新

  • 『和歌山マリーナシティ』内にあるヨーロッパ情緒たっぷりのテーマパーク。アトラクションは20種類以上も揃っているけれど「入園だけなら無料!」というのもうれしい!『ポルトヨーロッパ』

    ロータスな旅 > 近畿

    『和歌山マリーナシティ』内にあるヨーロッ…

    『ポルトヨーロッパ』は、『和歌山マリーナシティ』内にある、テーマパークです。石畳やレンガ造りなどの美しいヨーロッパの街並みが再現されていて、異国情緒たっぷりです…

    2019.03.26更新

  • 兵庫県南西部で作られ、全国に知られるブランドになった手延そうめん『揖保乃糸』。その歴史や情報を知り、製造工程を見学、そして美味しいそうめんを味わうことができる!『揖保乃糸 資料館 そうめんの里』

    ロータスな旅 > 近畿

    兵庫県南西部で作られ、全国に知られるブラ…

    多くの人が一度は食べたことのある、手延そうめん『揖保乃糸』。この『揖保乃糸』という商品名は、兵庫県手延素麺協同組合が持っている商標で、この名を付けたそうめんは組…

    2020.02.06更新

  • 時空を超えて伊勢によみがえった安土城。武士が、忍者が、町民が闊歩する、めちゃめちゃエンターテイメントなテーマパーク『伊勢安土桃山城下街』

    ロータスな旅 > 近畿

    時空を超えて伊勢によみがえった安土城。武…

    戦国の世から、天下統一をほぼ実現した織田信長。その信長の治世である安土桃山時代をテーマの中心に置き、江戸時代のエポックもミックス、武士や忍者あるいは町人たちが生…

    2018.04.25更新

  • 和歌山県有田市で生まれたご当地B級グルメ『たっちょほねく丼』。和食店『まごころの味しんまち』は全国丼グランプリ西日本バラエティ丼部門で金賞を連続受賞!

    ロータスな旅 > 近畿

    和歌山県有田市で生まれたご当地B級グルメ…

    有田市は和歌山県の中部に位置し、農産物では『有田みかん』で知られ、水産業は箕島漁港を中心に沿岸漁業が盛んで、太刀魚は漁獲高日本一を誇ります。その有田を元気にし…

    2018.03.28更新

  • まさに天空の特等席!ここにしかない眺望を満喫する「びわ湖テラス」

    ロータスな旅 > 近畿

    まさに天空の特等席!ここにしかない眺望を…

    標高1100メートル、琵琶湖を一望する打見山の山頂に広がる「びわ湖バレイ」。夏はジップライン、冬はスキーと、自然の中でさまざまな楽しみ方ができるマウンテンリゾー…

    2021.09.27更新

< 前のページへ戻る