ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2017年7月25日更新
兵庫県南東部、神戸市の市街地の西から北にかけて位置する六甲山は、阪神地区において自然の恵みにあふれるレジャースポットとして親しまれてきました。山頂付近には、天覧台のほか、ゴルフ場やホテル、いくつもの観光施設が点在しています。
そんな中に、『六甲高山植物園』はあります。日本植物分類学の基礎を築いた一人、故・牧野富太郎博士の指導を受けて、1933(昭和8)年5月1日に開園し、1955(昭和30)年には博物館相当施設に指定されました。運営は阪急阪神グループの阪神電気鉄道および六甲山観光が行っています。
ロックガーデン
ロックガーデン
クリンソウ
ロードデンドロン・アルボレウム
コマクサ
エーデルワイス
ニッコウキスゲ
ヒゴタイ
イロハモミジ
アルピコラ
「六甲高山植物園特製のど飴」420円(税込)※9個×3パック入り
「六甲山オリジナルマスキングテープ 六甲高山植物園」300円(税込)
エーデルワイス
「六甲山のやまみつカレー」1,100円(税込)※サラダ、ドリンク付き
「ケーキセット」860円(税込)※ドリンク付き
※ケーキは、六甲山のミルクロール、チーズケーキ、アップルパイの3種類から選べます。
名称 | 六甲高山植物園 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150 |
電話番号 | 078-891-1247 |
開園期間 | 3月中頃~11月下旬(※冬季休園あり[毎年日程が違うのでホームページなどで要確認]、その他9月に休園日あり) |
開館時間 | 午前10時~午後5時(午後4時30分受付終了) / アルピコラ:午前10時~午後4時30分 / エーデルワイス:午前10時~午後4時30分(ラストオーダー午後4時) |
入園料 | 大人(中学生以上)620円 小人(4歳~小学生)310円 |
アクセス | 阪神高速3号神戸線魚崎IC JR東海道本線六甲道駅 |
駐車場 | 80台 |
ホームページ | https://www.rokkosan.com/hana/ |
ロータスな旅 > 近畿
大阪市天王寺区にある『和宗総本山四天王寺』は、1400年以上前に聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺です。『日本書紀』の伝えるところでは、仏教を排除しようと…
2019.07.09更新
ロータスな旅 > 近畿
木々の緑がキラキラと輝く新緑の季節。ゆっくり散策したり、景色を眺めたりと、自然の中で気持ちよく過ごせるシーズンです。そんな初夏のひとときを楽しむのにぴったりなの…
2022.06.23更新
ロータスな旅 > 近畿
『平城宮跡』は、奈良時代に政治・文化の中心となっていた『平城宮』の跡地。1998(平成10)年には、『古都奈良の文化財』(東大寺、春日大社、春日山原始林、興福寺…
2020.01.23更新
ロータスな旅 > 近畿
熊野古道は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称です。古代から中世にかけて熊野三山の信仰が高まり、その様子は「蟻の熊野詣」…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 近畿
奈良県の北東部、宇陀市の山中に佇む「室生寺」は、奈良時代末に創建された名刹。和歌山県にある高野山真言宗総本山の金剛峯寺(こんごうぶじ)が明治初期まで女人禁制を続…
2021.10.12更新
ロータスな旅 > 近畿
滋賀県の南部に位置する、甲賀市信楽町。その山間部に、『MIHOMUSEUM(ミホミュージアム)』は、1997(平成9)年11月に開館しました。『MIHOM…
2019.04.23更新