ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2017年4月12日更新
日本最大の湖、琵琶湖に沿うように南北に広がる大津市は、世界文化遺産比叡山延暦寺をはじめとする名所旧跡や1200年続く湯治の地である雄琴温泉など、観光スポットが数多くあります。その大津から守山にかかる琵琶湖大橋のふもと、湖西にあるのが『道の駅 びわ湖大橋米プラザ』です。大きな道の駅なので、琵琶湖大橋を走りながらでも確認することができます。
展望台
近江牛
近江牛弁当
湖のくに生チーズケーキ プラスティックカップ298円税込 猪口カップ540円税込
湖のくに焼チーズケーキ 250円税込
名称 | 道の駅 びわ湖大橋米プラザ |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市今堅田3-1-1 琵琶湖大橋西詰め |
電話番号 | おいしやうれしや:077-574-6161、レストラン・売店:077-572-0510 |
営業時間 | 4月~9月 9:00~19:00 10月~11月 9:00~18:00 12月~2月 9:00~17:00 3月 9:00~18:00 |
駐車場 | 大型車18台 普通車136台 |
アクセス | 名神高速大津ICより約40分 湖西道路真野ICより約5分 JR湖西線堅田駅より車で約5分 |
ホームページ | http://www.umino-eki.jp/biwakoohashi/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 近畿
兵庫県姫路市の北部にそびえる標高370mの書写山(書寫山)。山上に建つ『圓教寺(えんぎょうじ)』は、966(康保3)年に、天台宗の僧・性空上人(しょうくうしょう…
2020.11.26更新
ロータスな旅 > 近畿
『ちゃんぽん』は、長崎県の名物としてよく知られていますが、実は日本各地に“ご当地ちゃんぽん”が存在します。『近江ちゃんぽん』もその一つで、1963(昭和38)年…
2020.11.12更新
ロータスな旅 > 近畿
カレーライスなどと並び、日本の国民食と呼ばれているラーメン。その地域ならではの『ご当地ラーメン』も多数あり、食べ歩きを目的に全国を旅する人もいるほどです。和歌…
2020.07.07更新
ロータスな旅 > 近畿
標高1100メートル、琵琶湖を一望する打見山の山頂に広がる「びわ湖バレイ」。夏はジップライン、冬はスキーと、自然の中でさまざまな楽しみ方ができるマウンテンリゾー…
2021.09.27更新
ロータスな旅 > 近畿
海外でも「NINJA」という言葉が通じるほど、日本文化の一つとして知られている「忍者」。でも、忍者のように忍術を使ったり、手裏剣を投げたことのある人は少ないので…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 近畿
日本列島の本州最南端の地と言えば、和歌山県の潮岬です。ここまで南下して来ると、その先は海。広大な太平洋です。ですから、潮岬からは丸い水平線を見ることができます。…
2016.07.15更新