ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2017年6月27日更新
奈良県の北西部、葛城山から二上山に延びる山脈の東麓に位置する葛城市は、北は香芝市、東は大和高田市、南は御所市、西は金剛生駒紀泉国定公園をはさんで大阪府南河内郡太子町・河南町と隣接しています。『道の駅 かつらぎ』は、その葛城市の南阪奈道路葛城IC近くに、2016年11月オープンしました。「ふるさとを面白く」をテーマに、地元農産物や酪農品、めい特産品を販売する直売所や、地元の食材を使った『健康からだ食堂』『葛城茶房フォレストカフェ』などがあり、葛城近辺の観光の際にはぜひ立ち寄りたい、新スポットとなっています。
「芋ぼた餅」1パック3個入350円(税込)
「大和茶パイ」1箱(24枚入)648円(税込)
桑の葉ソフトクリーム
道の駅オリジナルの太巻き寿司1本430円(税込)
菊芋コロッケ「キクコロ」
名称 | 道の駅 かつらぎ |
---|---|
住所 | 奈良県葛城市太田1257 |
電話番号 | 0745-48-1147 |
営業時間 | 午前8時30分~午後7時、レストラン午前11時~午後7時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 南阪奈道路 葛城IC |
駐車場 | 小型車200台、バス7台、身障者用台5台 |
ホームページ | http://michinoeki-katsuragi.jp/ |
ロータスな旅 > 近畿
戦国の世から、天下統一をほぼ実現した織田信長。その信長の治世である安土桃山時代をテーマの中心に置き、江戸時代のエポックもミックス、武士や忍者あるいは町人たちが生…
2018.04.25更新
ロータスな旅 > 近畿
奈良市内からクルマで約2時間、『洞川(どろがわ)温泉』は熊野川の源流ともなっている山上川のほとり、標高約820m余りの高地に位置する山里です。洞川温泉は、修験道…
2016.11.28更新
ロータスな旅 > 近畿
奈良盆地の中央部、東に初瀬川、西に飛鳥川が流れる平坦地に位置する田原本町(たわらもとちょう)。古代から開発され、弥生時代の代表的遺跡である唐古・鍵遺跡(からこか…
2018.08.23更新
ロータスな旅 > 近畿
たこ焼きにお好み焼き、さらに最近はホットケーキと・・・グルメの話題には事欠かない大阪ですが、最近話題沸騰の絶品粉もんスイーツがあるんです。それはカヌレ。カヌレ…
2016.11.28更新
ロータスな旅 > 近畿
麩といえば一般的には丸い形をしていますが、滋賀県の近江八幡では四角い麩が食べられています。戦国時代城主の豊臣秀次が天守閣から城下町を眺めていた時に、整然とした町…
2016.10.14更新
ロータスな旅 > 近畿
兵庫県姫路市の北部にそびえる標高370mの書写山(書寫山)。山上に建つ『圓教寺(えんぎょうじ)』は、966(康保3)年に、天台宗の僧・性空上人(しょうくうしょう…
2020.11.26更新