ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

日本一の富有柿の産地にして、真田幸村ゆかりの地としても知られる和歌山県九度山町(くどやまちょう)の『道の駅 柿の郷くどやま』

2017年3月27日更新

九度山町(くどやまちょう)は、和歌山県北部に位置する町です。高野山の開祖・空海(弘法大師)の母がここに暮らしており、空海が月に9度母に会いに来たことからその地名が付いたと言われています。戦国末期には関ヶ原の戦いの後、真田幸村が父・昌幸とともに蟄居を命じられた地でもありました。また、姿・色・味の三拍子がそろった「日本一の富有柿」と言われる、おいしい柿の産地としても知られています。

富有柿

富有柿



九度山町を通る県道4号高野口野上線に、『道の駅 柿の郷くどやま』はあります。施設内には、世界遺産や真田幸村の情報を発信する『世界遺産情報センター』や、和歌山県内で採れる農作物を販売する『農産物直売所』、創作パンを販売する『ベーカリーカフェ』などがあり、多くの人を集めています。

くどやま_外観

アミューズメント広場

アミューズメント広場



世界遺産情報センターでは、多くの方に「世界遺産の町・九度山町」と「高野山」を知っていただくため、3つのゾーン(九度山町ゾーン・町石道ゾーン・高野山ゾーン)からなる展示を行い、観光情報の発信を行っています。

世界遺産情報センター

世界遺産情報センター



くどやま_兜
産直市場『よってって』は、生産者と消費者の橋渡し役として地場産品を提供している民間の農産物直売所で、和歌山県に11店舗、大阪府に2店舗、奈良県に2店舗を展開。「道の駅くどやま店」は、15番目の店舗です。ここでは、地元九度山町内をはじめ、県内産の農産物や加工食品などを豊富に取り揃えて訪れる方々に販売するほか、日用品なども扱いスーパーマーケットのない九度山町の住民の方々にも利用してもらおうという発想で運営しています。

よってって農産物部門

よってって農産物部門



ベーカリーカフェ『パーシモン』では、焼きたてパンや季節の果実を使ったアイスクリームやフレッシュジュースなどを販売しています。九度山名産の柿を原料にした「柿パン」(数種類あり)などオリジナルのパンが好評!お昼には、パンやドリンクのほかパスタやサラダなどのセットメニューも提供しています。

くどやま_
その他、そば打ち体験、柿の葉寿司づくり体験、「兜づくり」工作体験などを企画して実施する体験・研修施設があります。
近くに設置された『真田ミュージアム』や、幸村・昌幸が蟄居生活を送った『真田庵』などと併せて、訪れるのもオススメです。

詳細情報

名称 道の駅 柿の郷くどやま
住所 和歌山県伊都郡九度山町入郷5番5
電話番号 0736-54-9966
営業時間 午前9時~午後6時30分(※駐車場・トイレはいつでも利用できます)
休日 1月1日~3日
アクセス 吹田JCT→近畿道・阪和道(25分)→美原北IC→R309・R170・R371(50分)→橋本→R24(10分)→九度山
駐車場 125台(大型車3台、普通車119台、身障者用3台)
ホームページ http://kakinosatokudoyama.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • パンダファミリーに会える!動物園・水族館・遊園地が複合した南紀白浜のテーマパーク『アドベンチャーワールド』

    ロータスな旅 > 近畿

    パンダファミリーに会える!動物園・水族館…

    南紀白浜の『アドベンチャーワールド』は、動物園・水族館・遊園地が複合した、「こころにスマイル未来創造パーク」をテーマにしたテーマパーク。動物を間近で見たり、遊園…

    2020.04.07更新

  • 奈良国立博物館

    ロータスな旅 > 近畿

    奈良国立博物館

    奈良国立博物館は奈良公園内に位置し、仏教美術においては国内随一の質と量を誇り、地獄草紙や十一面観音像、木造薬師如来坐像などの国宝、および多数の重要文化財を所蔵し…

    2015.10.16更新

  • 熊野古道/熊野本宮大社

    ロータスな旅 > 近畿

    熊野古道/熊野本宮大社

    熊野古道は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称です。古代から中世にかけて熊野三山の信仰が高まり、その様子は「蟻の熊野詣」…

    2015.10.16更新

  • 丹波篠山を秋・冬に訪れたならぼたん鍋はいかが!?「ぼたん鍋専門店 ぼたん亭」

    ロータスな旅 > 近畿

    丹波篠山を秋・冬に訪れたならぼたん鍋はい…

    イノシシの肉(猪肉)を野菜やキノコなどと一緒に味わう「ぼたん鍋」は、兵庫県丹波篠山市の郷土料理。1908(明治41)年、この地に駐屯していた陸軍歩兵部隊第70連…

    2023.10.26更新

  • 近畿百景のNo1に選ばれた絶景が広がる「五老スカイタワー」

    ロータスな旅 > 近畿

    近畿百景のNo1に選ばれた絶景が広がる「…

    京都市舞鶴市にそびえる五老ヶ岳(ごろうがだけ)。標高301メートルの山頂に広がる自然公園「五老ヶ岳公園」からは、リアス式海岸の舞鶴湾や市街地を一望することができ…

    2021.12.23更新

  • 和歌山ドライブでぜひ寄りたい日本の棚田百選の絶景!『あらぎ島』

    ロータスな旅 > 近畿

    和歌山ドライブでぜひ寄りたい日本の棚田百…

    『あらぎ島(じま)』は、和歌山県・有田川町にある絶景スポット。有田川の蛇行によってできた台地に、大小54枚の水田(棚田、面積約24000㎡)が扇状に広がります。…

    2021.03.11更新

< 前のページへ戻る