ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2017年3月13日更新
丹後半島の伊根町には、「舟屋」と呼ばれるこの地区独特の伝統的建物があります。舟屋は、1階が海に直接面した船揚場と作業場など、2階が居室になっています。江戸時代中期からあるとされ、2000年現在、238棟が確認され、「伊根の舟屋群」として国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
この舟屋群を眺められる、対岸の高台に『道の駅 舟屋の里伊根』はあります。天気のよい日には、舟屋の手前に波穏やかな伊根湾が眺められ、絶好のビューポイントとなります。
駅の施設としては、レストハウス、イベント広場、花公園、遊歩道などが設定されています。
飲食施設は三ヵ所です。地元伊根漁港で水揚げされた旬の魚を味わえる、レストラン『舟屋』。活きのよい定食メニューが1日4~5種類提供されますが、獲れた魚によってメニューは変わるのだとか。冬季は、名物「伊根のブリしゃぶ」が大人気です。丹後の海に泳ぐ魚を“いけす”に泳がす活魚料理専門店が、お食事処『油屋』です。朝揚げの魚を、お造り、焼き魚、煮魚とフルコースでたん能できます。また、ラウンジ『FUNAYA』では、軽い食事と飲み物で、くつろぎの時間を楽しめます。
ぶりしゃぶ
海鮮丼
舟屋定食
あら煮定食
へしこ
名称 | 道の駅 舟屋の里伊根 |
---|---|
住所 | 京都府与謝郡伊根町字亀島459 |
電話 | 0772-32-0680(管理:株式会社伊根町ふるさと振興公社)、0772-32-0277(観光案内:伊根町観光協会) |
営業時間 | 午前9時~午後5時 ※駐車場・トイレ・公衆電話は24時間利用可能 |
休館日 | 火曜日、12/31と1/1は休館 |
アクセス | 【京都方面から】京都縦貫自動車道→丹波IC→R27→綾部安国寺IC→京都縦貫自動車道→与謝天橋立IC→R176→R178(約2時間30分) 【大阪方面から】中国自動車道→吉川JC→舞鶴若狭自動車道→綾部JCT→京都縦貫自動車道→与謝天橋立IC→R178(約2時間30分) |
駐車場 | 110台(大型車4台、普通車106台)身障者用1台 |
関連キーワード
ロータスな旅 > 近畿
阪神タイガースの本拠地として、また春夏の高校野球大会の舞台として数々の名勝負と感動の物語を生み出してきた阪神甲子園球場。甲子園歴史館は、その阪神甲子園球場の外…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 近畿
子どもたちが、交通社会に参加体験できる施設が滋賀県東近江市にあります。物流業界大手のセンコーグループが運営する研修・ホテル施設『クレフィール湖東』に造られた『こ…
2018.04.25更新
ロータスな旅 > 近畿
EXPO'90「国際花と緑の博覧会」のときに大阪市のパビリオンとして建設された、日本最大級の温室のある植物園です。熱帯から乾燥地帯、高山、極地圏までの、地球上の…
2016.06.14更新
ロータスな旅 > 近畿
奈良県の北西部、葛城山から二上山に延びる山脈の東麓に位置する葛城市は、北は香芝市、東は大和高田市、南は御所市、西は金剛生駒紀泉国定公園をはさんで大阪府南河内郡太…
2017.06.27更新
ロータスな旅 > 近畿
和歌山県の中央部、海岸線に位置する御坊(ごぼう)市。「せち焼き」は、「元祖せち焼きやました」が提供している、御坊市のご当地グルメです。……とはいっても、料理名…
2022.08.09更新
ロータスな旅 > 近畿
大阪府箕面市にある真言宗の寺院『勝尾寺(かつおうじ)』は、「勝ち運の寺」「勝ちダルマの寺」として広く知られ、全国から勝運を求めてたくさんの参拝者が訪れています。…
2018.01.31更新