ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

「西の軽井沢」と呼ばれる『洞川(どろがわ)温泉』で温泉にひたり、清らかな水に親しむ

2016年11月28日更新

奈良市内からクルマで約2時間、『洞川(どろがわ)温泉』は熊野川の源流ともなっている山上川のほとり、標高約820m余りの高地に位置する山里です。洞川温泉は、修験道の隆盛とともに大峯参りの基地として栄えてきました。大峯山は修験道発祥の地として知られ、山頂の大峯山寺本堂は国内高所における最大の木造建築物で国の重要文化財です。
また近年、洞川温泉はその冷涼な気候から「関西の軽井沢」とも呼ばれ、訪れる人が多くなっています。昭和の時代にタイムスリップした雰囲気を漂わせるレトロな街並みには、旅館・民宿が20数軒のほか土産物店などが軒を連ねています。


洞川温泉の泉質は弱アルカリ性単純泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・運動麻痺・慢性消化器病・冷え症などに対して効能があるとされており、疲労回復はもちろん入浴後はお肌がすべすべになる美容効果もあります。露天風呂もある村営洞川温泉センターで日帰り入浴も楽しめます。

キャプチャ
そのほか、奥行き200メートル以上にもおよぶ『五代松鍾乳洞』や奈良県の特別天然記念物の指定を受けた延長150mの「面不動鍾乳洞」や、長さ約120m、高さ約50mの吊り橋「かりがね橋」など散策スポットはたくさんあります。

DSC_0603


また、洞川温泉に来たらぜひ食べたいのが『名水とうふ 山口屋』の豆腐。昔ながらの製法で作られる豆腐は、五代松鍾乳洞の真下から湧き出る、名水百選にも選ばれた湧水「ごろごろ水」を使っており、ほのかに大豆の甘みを感じられ、なめらかな口当たりです。山口屋の豆腐は1丁がスーパーで買う豆腐3丁分くらいの巨大サイズ(保存箱は別売り)。お店の横にはテーブルがあり、自家製のしょうが醤油をかけ、その場でいただくことも可能。大自然の中でいただく名水豆腐の味は格別です。

洞川温泉4

洞川温泉5

村営洞川温泉センター
所在地:638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川232
電話:0747-64-0800
利用時間:午前11時~午後8時
定休日:毎週水曜日
入場料金:大人600円、小人200円
駐車場:普通車の場合100円/時間(1日最大1,000円)
※温泉センター利用で1時間無料

五代松鍾乳洞
所在地:〒638-0431  奈良県吉野郡天川村洞川
電話番号:0747-64-0188(ごろごろ茶屋)
定休日:毎週水曜日、冬季[12月1日〜翌年3月中旬]休業
入場料金:大人400円、小人200円
駐車場:500円(ごろごろ水施設協力金)

面不動鍾乳洞
所在地 638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川673-89
電話番号:0747-64-0352
定休日 不定休、12月31日〜1月6日休業
入場料金:大人400円、小人200円

ごろごろ水/ごろごろ茶屋
所在地:〒638-0431  奈良県吉野郡天川村洞川686-139
電話:0747-64-0188(ごろごろ茶屋)
採水時間:午前9時~午後6時
休業日:年末年始および悪天候の場合
施設利用料:500円~(駐車代金含む)

名水とうふ山口屋:
住所:〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川258
電話番号:0747-64-0509
営業時間:午前8時~午後4時
定休日:水曜

洞川温泉観光協会
電話番号:0747-64-0333
ホームページ:http://www.dorogawaonsen.jp/

洞川温泉へのアクセス(クルマ利用):
①大阪方面から:南阪奈道路終点葛城IC・高田バイパス経由R169・R309で洞川温泉へ(大阪市内から約2時間)
②京都・奈良市方面から:京奈和自動車道橿原バイパス経由R169・R309で洞川温泉へ(奈良市内から約2時間)
③名古屋方面から:名阪国道針ICからR370経由R169・R309で洞川温泉へ(針ICから約2時間/名古屋西ICから約3時間半)

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 約1千年の歴史を刻み、西の比叡山と称される天台宗の古寺。映画『ラストサムライ』やNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』などのロケ地としても知られるパワースポットを体験しよう!『天台宗別格本山 書寫山 圓教寺』

    ロータスな旅 > 近畿

    約1千年の歴史を刻み、西の比叡山と称され…

    兵庫県姫路市の北部にそびえる標高370mの書写山(書寫山)。山上に建つ『圓教寺(えんぎょうじ)』は、966(康保3)年に、天台宗の僧・性空上人(しょうくうしょう…

    2020.11.26更新

  • おかずとしても、おやつとしても美味しい! 全国でもめずらしい、近江八幡の四角いお麩『丁字麩(ちょうじふ)』を知っていますか?

    ロータスな旅 > 近畿

    おかずとしても、おやつとしても美味しい!…

    麩といえば一般的には丸い形をしていますが、滋賀県の近江八幡では四角い麩が食べられています。戦国時代城主の豊臣秀次が天守閣から城下町を眺めていた時に、整然とした町…

    2016.10.14更新

  • この一椀に京の食文化を感じる!名物のにしんそばをいただくのなら、ぜひ発祥のお店『総本家にしんそば松葉 本店』で!

    ロータスな旅 > 近畿

    この一椀に京の食文化を感じる!名物のにし…

    日本全国にさまざまな蕎麦がありますが、京都といえば『にしんそば』です。あったかい上品な出汁にくるまった蕎麦に、甘辛く煮た身欠きにしんが乗ったにしんそばには、一言…

    2017.12.26更新

  • 関西圏でスタミナ系ラーメンとして知られる『天理ラーメン』!奈良を訪れたなら、その元祖として知られる『彩華ラーメン』の本店と、発祥元となった屋台で、ぜひ味わいたい!

    ロータスな旅 > 近畿

    関西圏でスタミナ系ラーメンとして知られる…

    日本人の“国民食”の一つとして挙げられることも多い、ラーメン。全国各地にその地ならではのラーメンがあり、それぞれにスープの味わいや、具に使用する食材、麺の種類な…

    2019.08.20更新

  • 丹波篠山を秋・冬に訪れたならぼたん鍋はいかが!?「ぼたん鍋専門店 ぼたん亭」

    ロータスな旅 > 近畿

    丹波篠山を秋・冬に訪れたならぼたん鍋はい…

    イノシシの肉(猪肉)を野菜やキノコなどと一緒に味わう「ぼたん鍋」は、兵庫県丹波篠山市の郷土料理。1908(明治41)年、この地に駐屯していた陸軍歩兵部隊第70連…

    2023.10.26更新

  • 奈良国立博物館

    ロータスな旅 > 近畿

    奈良国立博物館

    奈良国立博物館は奈良公園内に位置し、仏教美術においては国内随一の質と量を誇り、地獄草紙や十一面観音像、木造薬師如来坐像などの国宝、および多数の重要文化財を所蔵し…

    2015.10.16更新

< 前のページへ戻る