ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

「西の軽井沢」と呼ばれる『洞川(どろがわ)温泉』で温泉にひたり、清らかな水に親しむ

2016年11月28日更新

奈良市内からクルマで約2時間、『洞川(どろがわ)温泉』は熊野川の源流ともなっている山上川のほとり、標高約820m余りの高地に位置する山里です。洞川温泉は、修験道の隆盛とともに大峯参りの基地として栄えてきました。大峯山は修験道発祥の地として知られ、山頂の大峯山寺本堂は国内高所における最大の木造建築物で国の重要文化財です。
また近年、洞川温泉はその冷涼な気候から「関西の軽井沢」とも呼ばれ、訪れる人が多くなっています。昭和の時代にタイムスリップした雰囲気を漂わせるレトロな街並みには、旅館・民宿が20数軒のほか土産物店などが軒を連ねています。


洞川温泉の泉質は弱アルカリ性単純泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・運動麻痺・慢性消化器病・冷え症などに対して効能があるとされており、疲労回復はもちろん入浴後はお肌がすべすべになる美容効果もあります。露天風呂もある村営洞川温泉センターで日帰り入浴も楽しめます。

キャプチャ
そのほか、奥行き200メートル以上にもおよぶ『五代松鍾乳洞』や奈良県の特別天然記念物の指定を受けた延長150mの「面不動鍾乳洞」や、長さ約120m、高さ約50mの吊り橋「かりがね橋」など散策スポットはたくさんあります。

DSC_0603


また、洞川温泉に来たらぜひ食べたいのが『名水とうふ 山口屋』の豆腐。昔ながらの製法で作られる豆腐は、五代松鍾乳洞の真下から湧き出る、名水百選にも選ばれた湧水「ごろごろ水」を使っており、ほのかに大豆の甘みを感じられ、なめらかな口当たりです。山口屋の豆腐は1丁がスーパーで買う豆腐3丁分くらいの巨大サイズ(保存箱は別売り)。お店の横にはテーブルがあり、自家製のしょうが醤油をかけ、その場でいただくことも可能。大自然の中でいただく名水豆腐の味は格別です。

洞川温泉4

洞川温泉5

村営洞川温泉センター
所在地:638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川232
電話:0747-64-0800
利用時間:午前11時~午後8時
定休日:毎週水曜日
入場料金:大人600円、小人200円
駐車場:普通車の場合100円/時間(1日最大1,000円)
※温泉センター利用で1時間無料

五代松鍾乳洞
所在地:〒638-0431  奈良県吉野郡天川村洞川
電話番号:0747-64-0188(ごろごろ茶屋)
定休日:毎週水曜日、冬季[12月1日〜翌年3月中旬]休業
入場料金:大人400円、小人200円
駐車場:500円(ごろごろ水施設協力金)

面不動鍾乳洞
所在地 638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川673-89
電話番号:0747-64-0352
定休日 不定休、12月31日〜1月6日休業
入場料金:大人400円、小人200円

ごろごろ水/ごろごろ茶屋
所在地:〒638-0431  奈良県吉野郡天川村洞川686-139
電話:0747-64-0188(ごろごろ茶屋)
採水時間:午前9時~午後6時
休業日:年末年始および悪天候の場合
施設利用料:500円~(駐車代金含む)

名水とうふ山口屋:
住所:〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川258
電話番号:0747-64-0509
営業時間:午前8時~午後4時
定休日:水曜

洞川温泉観光協会
電話番号:0747-64-0333
ホームページ:http://www.dorogawaonsen.jp/

洞川温泉へのアクセス(クルマ利用):
①大阪方面から:南阪奈道路終点葛城IC・高田バイパス経由R169・R309で洞川温泉へ(大阪市内から約2時間)
②京都・奈良市方面から:京奈和自動車道橿原バイパス経由R169・R309で洞川温泉へ(奈良市内から約2時間)
③名古屋方面から:名阪国道針ICからR370経由R169・R309で洞川温泉へ(針ICから約2時間/名古屋西ICから約3時間半)

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 兵庫県南西部で作られ、全国に知られるブランドになった手延そうめん『揖保乃糸』。その歴史や情報を知り、製造工程を見学、そして美味しいそうめんを味わうことができる!『揖保乃糸 資料館 そうめんの里』

    ロータスな旅 > 近畿

    兵庫県南西部で作られ、全国に知られるブラ…

    多くの人が一度は食べたことのある、手延そうめん『揖保乃糸』。この『揖保乃糸』という商品名は、兵庫県手延素麺協同組合が持っている商標で、この名を付けたそうめんは組…

    2020.02.06更新

  • “日本一かわいい道の駅”!大阪府の千早赤阪村でユニークな運営を展開する「道の駅ちはやあかさか」

    ロータスな旅 > 近畿

    “日本一かわいい道の駅”!大阪府の千早赤…

    観光情報を提供したり、特産物を販売したりと、地域の魅力の発信拠点となっている「道の駅」。全国には、たくさんの道の駅があり、それぞれが個性を放っています。「道の…

    2023.10.26更新

  • 広い高野山を観光するなら宿坊を利用すべし!親鸞上人の修行地に建つ古刹『西禅院(さいぜんいん)』

    ロータスな旅 > 近畿

    広い高野山を観光するなら宿坊を利用すべし…

    弘法大師空海が真言密教の修行道場として開いた高野山は、2015年に開創1200年となっています。高野山とは一つの峰の呼称ではなく、真言宗の総本山である『金剛峯寺…

    2017.10.10更新

  • 約1300年前、そこに都があった!『平城宮』の跡地に復原されている大規模な公園で、奈良時代の息吹を感じよう!『平城宮跡歴史公園』

    ロータスな旅 > 近畿

    約1300年前、そこに都があった!『平城…

    『平城宮跡』は、奈良時代に政治・文化の中心となっていた『平城宮』の跡地。1998(平成10)年には、『古都奈良の文化財』(東大寺、春日大社、春日山原始林、興福寺…

    2020.01.23更新

  • 和歌山県有田市で生まれたご当地B級グルメ『たっちょほねく丼』。和食店『まごころの味しんまち』は全国丼グランプリ西日本バラエティ丼部門で金賞を連続受賞!

    ロータスな旅 > 近畿

    和歌山県有田市で生まれたご当地B級グルメ…

    有田市は和歌山県の中部に位置し、農産物では『有田みかん』で知られ、水産業は箕島漁港を中心に沿岸漁業が盛んで、太刀魚は漁獲高日本一を誇ります。その有田を元気にし…

    2018.03.28更新

  • 京都の東山・南禅寺界隈に、明治の元勲・山縣有朋が残した近代日本庭園の傑作!『無鄰菴(むりんあん)』

    ロータスな旅 > 近畿

    京都の東山・南禅寺界隈に、明治の元勲・山…

    『無鄰菴』は、明治・大正時代の政治家で、内務大臣や内閣総理大臣を歴任した山縣有朋の別邸の一つ。木造二階建ての母屋は1896(明治29)年に、レンガ造りの洋館は1…

    2019.09.24更新

< 前のページへ戻る