ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

エメラルドグリーンの渓流に沿って関西屈指のハイキングコースを歩こう!「みたらい渓谷」

2022年6月23日更新

木々の緑がキラキラと輝く新緑の季節。ゆっくり散策したり、景色を眺めたりと、自然の中で気持ちよく過ごせるシーズンです。そんな初夏のひとときを楽しむのにぴったりなのが、奈良県天川村(てんかわむら)の「みたらい渓谷」です。この名は、南北朝時代に後醍醐天皇の子・護良親王(もりよししんのう)が戦の勝利を願って、ここで手を洗った(御手洗・みたらい)ことに由来しています。





みたらい渓谷は、透明感のあるエメラルドグリーンの清流や、川べりに転がるたくさんの巨岩、さまざまな大きさの滝など見どころが豊富。川に沿って遊歩道が整備されていて、安全に歩くことができるのも魅力です。



気の向くままに散策するのももちろん良いですが、渓谷の自然にしっかり浸りたい人には、「みたらい渓谷ウォーキングコース」がオススメ。「天川村総合案内所」から「洞川(どろかわ)温泉センター」を結ぶコースで、全長7.4キロメートル、所要時間の目安は2時間15分です。

天川村総合案内所(営業時間9:00~16:40/水曜定休)には、ウォーキングコースのマップが用意されています。トイレの場所なども書かれているので、まず立ち寄って入手しましょう。分からないことなどがあれば、係の人に尋ねれば丁寧に教えてくれます。

総合案内所



みたらい渓谷ウォーキングコースの途中には、いくつか吊橋があり、スリル満点。「みたらいの滝」や「光の滝」など美しい滝を見ることもできます。







ゴールとなる洞川温泉センターは、温かみのある吉野杉で造られた村営の温泉施設です。お湯は弱アルカリ性の単純泉。営業時間は午前11時~午後8時で、水曜日定休。料金は中学生以上700円、3歳~小学生が200円です。ヒノキ風呂や露天風呂でウォーキングの疲れを癒してはいかがでしょう。また、温泉街には宿泊施設が20軒以上あるので、泊りがけのプランも立てられます。

温泉街





洞川温泉







その他、洞川には修験道の道場として著名な龍泉寺があります。境内には「龍の口」と呼ばれる泉か ら湧き出る清水が流れていて、修験者たちから「清めの水」と言われています。

龍泉寺



龍泉寺 龍の口



整備されているとはいえ、ウォーキングコースは山道です。歩きやすい服や靴を身に付け、飲み物なども用意して、関西随一の渓谷美で知られる「みたらい渓谷」を歩きましょう!

詳細情報

名称 みたらい渓谷
住所 奈良県吉野郡天川村北角
電話 0747-63-0999(天川村総合案内所)
駐車場 みたらい休憩所駐車場(1時間500円)16台、洞川温泉駐車場(1時間300円・1日最大3000円)、観音峯登山口駐車場(無料)など
アクセス 南阪奈道路葛城ICから約1時間30分
ホームページ 天川村観光ページ)https://www.vill.tenkawa.nara.jp/#center

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • おかずとしても、おやつとしても美味しい! 全国でもめずらしい、近江八幡の四角いお麩『丁字麩(ちょうじふ)』を知っていますか?

    ロータスな旅 > 近畿

    おかずとしても、おやつとしても美味しい!…

    麩といえば一般的には丸い形をしていますが、滋賀県の近江八幡では四角い麩が食べられています。戦国時代城主の豊臣秀次が天守閣から城下町を眺めていた時に、整然とした町…

    2016.10.14更新

  • 春は桜広場でお花見、夏は渓谷で川遊びもできる!「摂津峡公園」

    ロータスな旅 > 近畿

    春は桜広場でお花見、夏は渓谷で川遊びもで…

    大阪府高槻市内を流れる芥(あくた)川。その上流の山林地帯に「摂津峡」があります。山間を流れる渓流と、屏風岩や烏帽子岩などの奇岩怪石が織り成す渓谷美はいにしえから…

    2022.01.13更新

  • 大阪府の奥河内(おくかわち)にオープンした大型の“食べて、遊んで、体験できる”道の駅。ビュッフェレストランでは地元の野菜などを使ったお惣菜に舌鼓!各種体験プログラムの充実なので、お出かけ前に下調べを!『道の駅 奥河内くろまろの郷』

    ロータスな旅 > 近畿

    大阪府の奥河内(おくかわち)にオープンし…

    大阪府南河内地域に位置する河内長野(かわちながの)市。大阪都心まで約30分、関西国際空港へは約1時間という交通至便のロケーションでありながら、自然の多く残る環境…

    2019.01.29更新

  • この一椀に京の食文化を感じる!名物のにしんそばをいただくのなら、ぜひ発祥のお店『総本家にしんそば松葉 本店』で!

    ロータスな旅 > 近畿

    この一椀に京の食文化を感じる!名物のにし…

    日本全国にさまざまな蕎麦がありますが、京都といえば『にしんそば』です。あったかい上品な出汁にくるまった蕎麦に、甘辛く煮た身欠きにしんが乗ったにしんそばには、一言…

    2017.12.26更新

  • 四季折々の花々が咲く広大な花畑!「兵庫県立公園あわじ花さじき」

    ロータスな旅 > 近畿

    四季折々の花々が咲く広大な花畑!「兵庫県…

    727もの島が浮かぶ、瀬戸内海。その中で最大の面積を誇る淡路島は、“花の島”と呼ばれる花の名所です。島のあちこちに花畑や桜並木があり、四季折々の花を楽しむことが…

    2023.04.11更新

  • 歴史ロマンの舞台“飛鳥”を、未来的な超小型モビリティで巡るという唯一無二の体験ができる!『MICHIMO(ミチモ)』

    ロータスな旅 > 近畿

    歴史ロマンの舞台“飛鳥”を、未来的な超小…

    奈良県中部に位置する飛鳥地域。そこには、縄文時代からの古い遺跡と、その上に築かれたいわゆる飛鳥時代の遺跡が数多く残されています。大和王権が形成され、仏教が伝来、…

    2017.11.09更新

< 前のページへ戻る