ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2016年1月29日更新
東京の表玄関、東京駅を丸の内側に抜けると、丸ビル、新丸ビルとともに丸の内の新しい顔なった「JPタワー」が目に飛び込んできます。旧東京中央郵便局の局舎を一部保存・再生し、新築部分と組み合わせて誕生したJPタワー。そのクラシカルな表情とタワーの持つコンテンポラリーな気分が見事に融合し、目の前に建つ新東京駅と相まって、東京観光の新名所となっています。
そのJPタワーの地下1階から地上6階までの7フロアを構成するのが、日本郵便が手がける商業施設「KITTE(キッテ)」。そのネーミングは「切手」と「来て」をかけたダブルミーニングから生まれました。
全国各地のご当地銘品を扱う食物販店舗や日本のモノづくりへのこだわりと日本ならではの美意識を感じさせる物販店舗、地域で愛される老舗の味、地元で話題の飲食店舗など、KITTEならではのセレクトによる、ショップ&レストランが揃っています。旅の起点、終点、丸の内散策の中継地として、新たな楽しみを提供しています。
詳しくは、KITTEホームページ(http://jptower-kitte.jp/)を確認の上、利用してはいかがでしょう。
JPタワー低層棟外観
KITTEアトリウム
昼とは違った表情を見せる、夜のKITTEガーデン
名称 | KITTE(キッテ) |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 |
電話番号 | 03-3216-2811(KITTEインフォメーションセンター、10:00~19:00) |
営業時間 | 物販 11:00~21:00 (日曜・祝日に限り11:00~20:00)、飲食 11:00~23:00 (日曜・祝日に限り11:00~22:00)※一部営業時間が異なる店舗があります。 |
ホームページ | http://jptower-kitte.jp/ |
ロータスな旅 > 関東
栃木県宇都宮市の地下に、異次元空間のような世界があることをご存知でしょうか?それが、大谷石(おおやいし)の地下採掘場跡を中心に開設されている『大谷資料館』です。…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 関東
茨城県牛久市にある、浄土真宗東本願寺派の霊園『牛久浄苑』のエリア内に、全高120メートル(像高100メートル、台座20メートル)という、世界最大のブロンズ(青銅…
2018.06.12更新
ロータスな旅 > 関東
1年を通して温暖な気候に恵まれている茨城県下妻(しもつま)市。市内に点在している花畑には、季節ごとに美しい花々が咲き誇ります。中でも、小貝川(こかいがわ)の河…
2022.05.12更新
ロータスな旅 > 関東
東京都八王子市にそびえる高尾山。標高599メートルで、登山初心者でも比較的、手軽に登ることができる山として知られ、1年を通して多くの人で賑わいます。名称に標高…
2022.01.27更新
ロータスな旅 > 関東
益子町は、温かみのある質感の焼き物『益子焼』で有名な町。観光で訪れる人も年間を通じて多くいます。『道の駅ましこ』は、山々をイメージした三角屋根に全面ガラス張…
2018.08.23更新
ロータスな旅 > 関東
昭和を代表する映画シリーズ『男はつらいよ』。山田洋次監督が原作・脚本から手掛け、コメディアンの渥美清さんが主人公・車寅次郎(フーテンの寅)を演じました。1969…
2019.11.21更新