ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2018年7月13日更新
都内にあって、自然を感じることのできる調布市の『神代植物公園』。ここは、もともと東京の街路樹などを育てるための苗圃(びょうほ、苗を育てるための畑)でしたが、1940(昭和15)年4月に『神代緑地』として造成が開始され、1961(昭和36)年10月20日に『神代植物公園』と改め、都内唯一の植物公園として開園されました。
ばら園
ばら園
つつじ園
うめ園
テラスとばら園
つつじ園
うめ園
さくら園
水生植物園
水生植物園
大温室熱帯花木室
アサヒカズラ
芝生広場
多様性センター奥多摩
多様性センター情報館展示
名称 | 神代植物公園 |
---|---|
所在地 | 東京都調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四・五丁目 |
電話番号 | 042-483-2300(神代植物公園サービスセンター) |
開園時間 | 午前9時30分~午後5時(最終入園は午後4時まで)(水生植物園の閉門時間は午後4時30分) |
休園日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は、その翌日)、年末年始(12月29日~翌年1月1日) |
入園料 | 一般・大人:500円、65歳以上:250円、中学生:200円※都内在住・在学の中学生は無料、小学生以下無料、※団体割引制度あり、※障がい者など対象の入園無料制度あり、※みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)は無料公開 |
アクセス | 【車】中央自動車道 調布ICから約5分(※行楽シーズンは混雑・渋滞が予想されるので注意のこと)、【電車】京王線から調布駅またはつつじヶ丘駅からバスで約20分、JR中央線から三鷹駅または吉祥寺駅からバスで約20分 |
駐車場 | 第一駐車場228台(有料/[普通車]1時間まで300円、以後30分毎に100円、[バス]2時間まで2,000円、以後30分毎に500円)、その他第二駐車場あり |
ロータスな旅 > 関東
栃木県真岡(もおか)市では、全国でも珍しく、現在もSLが運行しています。真岡駅の駅舎は、SLをモチーフにして設計・建築され関東の駅百選に選ばれています。そして、…
2019.03.13更新
ロータスな旅 > 関東
『三峯(みつみね)神社』は、埼玉県秩父市の秩父多摩甲斐国立公園内の標高約1100mにある関東屈指の古社。秩父神社、宝登山(ほどさん)神社と並ぶ『秩父三社』の一つ…
2021.02.12更新
ロータスな旅 > 関東
神奈川県の北部に位置する清川村(きよかわむら)は、神奈川県にある唯一の村です。村内には、首都圏の水瓶として知られる宮ヶ瀬ダムがあり、宮ヶ瀬湖(ダム湖)近隣は緑の…
2017.05.29更新
ロータスな旅 > 関東
“生命(いのち)の画家”として知られる中川一政画伯[なかがわかずまさ、1893(明治26)年2月14日~1991(平成3)年2月5日]。東京の本郷で生まれ、油…
2018.05.15更新
ロータスな旅 > 関東
千葉県の南房総では1月~3月にかけてポピーやキンセンカ、ストックなど、潮風に包まれながら花摘みが楽しめます。そして、夏ともなれば、もちろん海水浴のメッカとなりま…
2017.03.27更新
ロータスな旅 > 関東
横浜の楽しい観光スポットの一つに、みなとみらい21地区があります。赤レンガ倉庫や帆船日本丸、コスモワールドなどのある新港地区が観光情報として取り上げられがちです…
2017.11.21更新