ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2018年7月13日更新
都内にあって、自然を感じることのできる調布市の『神代植物公園』。ここは、もともと東京の街路樹などを育てるための苗圃(びょうほ、苗を育てるための畑)でしたが、1940(昭和15)年4月に『神代緑地』として造成が開始され、1961(昭和36)年10月20日に『神代植物公園』と改め、都内唯一の植物公園として開園されました。
ばら園
ばら園
つつじ園
うめ園
テラスとばら園
つつじ園
うめ園
さくら園
水生植物園
水生植物園
大温室熱帯花木室
アサヒカズラ
芝生広場
多様性センター奥多摩
多様性センター情報館展示
名称 | 神代植物公園 |
---|---|
所在地 | 東京都調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四・五丁目 |
電話番号 | 042-483-2300(神代植物公園サービスセンター) |
開園時間 | 午前9時30分~午後5時(最終入園は午後4時まで)(水生植物園の閉門時間は午後4時30分) |
休園日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は、その翌日)、年末年始(12月29日~翌年1月1日) |
入園料 | 一般・大人:500円、65歳以上:250円、中学生:200円※都内在住・在学の中学生は無料、小学生以下無料、※団体割引制度あり、※障がい者など対象の入園無料制度あり、※みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)は無料公開 |
アクセス | 【車】中央自動車道 調布ICから約5分(※行楽シーズンは混雑・渋滞が予想されるので注意のこと)、【電車】京王線から調布駅またはつつじヶ丘駅からバスで約20分、JR中央線から三鷹駅または吉祥寺駅からバスで約20分 |
駐車場 | 第一駐車場228台(有料/[普通車]1時間まで300円、以後30分毎に100円、[バス]2時間まで2,000円、以後30分毎に500円)、その他第二駐車場あり |
ロータスな旅 > 関東
和食の具材として親しまれる『こんにゃく』。こんにゃく芋は、6世紀ごろ薬用として朝鮮半島を経て日本に伝わり、整腸効果の高い食材として広まり、鎌倉時代には精進料理な…
2017.06.27更新
ロータスな旅 > 関東
この心地よいロケーションはなんだろう。目の前には湘南の海があり、晴れてさえいれば、富士山と江の島が両手で触れられそうなほど近くに感じられます。この心地よい空気感…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 関東
2018(平成30)年4月、神奈川県大井町に『me-byovalley BIOTOPIA(未病バレービオトピア)』という耳慣れない施設がオープンしました。…
2020.02.20更新
ロータスな旅 > 関東
栃木県真岡(もおか)市では、全国でも珍しく、現在もSLが運行しています。真岡駅の駅舎は、SLをモチーフにして設計・建築され関東の駅百選に選ばれています。そして、…
2019.03.13更新
ロータスな旅 > 関東
川崎市中心部から約10kmほど離れた東扇島は、東京湾に面し、工場や物流センターが建ち並ぶ湾岸エリア。ここに、「川崎市民と川崎港の交流を深める」ために川崎市によっ…
2018.11.12更新
ロータスな旅 > 関東
東京都は、道の駅が全国で一番少ない都道府県で、現在1ヵ所の設置となっています。その貴重な1ヵ所の道の駅が、『道の駅八王子滝山』。東京都八王子市滝山町の東京都道…
2017.04.25更新