ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2021年7月27日更新
日光国立公園の一角に位置する栃木県那須塩原市には、ゆっくり自然を満喫できるエリアがたくさんあります。
その中でも注目のスポットが、“塩原の秘境”と言われている「スッカン沢」です。このユニークな名前は、「酢辛い沢」から転じたもの。スッカン沢に流れている水は、高原山(たかはらやま/たかはらさん)のカルデラ跡を水源としているため、鉱物や炭酸などの火山成分を含んでいて辛くて飲めず、「酢辛い」と言われていたことが、もともとの名の由来です。
火山成分を含む水は、ところどころで青白く輝いて見えるという特徴があり、その美しさは「スッカンブルー」の名称で表現されています。
スッカンブルー
素廉の滝
仁三郎の滝
雄飛の滝
名称 | スッカン沢 |
---|---|
住所 | 栃木県那須塩原市湯本塩原 |
電話 | 0287-32-2914(塩原支所産業観光建設課観光商工係) |
駐車場 | 雄飛の滝線遊歩道駐車場:約15台(トイレなし) ※近隣の「山の駅たかはら」にトイレ・駐車場あり |
アクセス | 東北自動車道矢板ICから約50分 ※県道56号塩原矢板線は冬期間通行止め |
ホームページ | https://www.city.nasushiobara.lg.jp/31/6351.html |
備考 | 「雄飛の滝線歩道」は、台風被害により、薙刀岩から八方ヶ原線歩道分岐までの区間が通行止め。県道歩道入口から桂の大木までの区間は通行可。※往復散策で利用のこと |
ロータスな旅 > 関東
茨城県五霞町は四方を川に囲まれた町で、利根川沿いの遊歩道からは東に筑波山、西には遠く富士山を望むことができます。『道の駅ごか』はその美しい緑に包まれた利根川沿…
2017.05.15更新
ロータスな旅 > 関東
『いもフライ』をご存知でしょうか?『いもフライ』は、栃木県佐野市のご当地グルメです。蒸したジャガイモをカットして串に刺し、パン粉をつけて揚げ、特製ソースをかけて…
2020.11.26更新
ロータスな旅 > 関東
埼玉県深谷市に存在する、小さな映画館『深谷シネマ』には、ちょっとした開設ストーリーがあります。昭和30年代、深谷市には4つの映画館が存在しましたが、映画産業の…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 関東
最近、高速道路のPA(パーキングエリア)やSA(サービスエリア)にはさまざまな工夫を凝らしたものが増えています。その一つにテーマ型エリアというものがあります。首…
2017.07.25更新
ロータスな旅 > 関東
いすみ鉄道株式会社は、千葉県夷隅郡大多喜町に本社を置き、大原~上総中野(26.8km)を連絡する『いすみ線』を運営しています。春には沿線が菜の花で彩られ(約15…
2016.03.04更新
ロータスな旅 > 関東
結城紬は、日本最古の手づくりのよさを持つ絹織物です。繭を柔らかく煮て広げた真綿を指先でつむいだ糸を使った織物で、昭和31年に「糸つむぎ・絣くくり・地機(じばた)…
2019.04.23更新