ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)

ピーナッツなど千葉名産品約2000点が大集合!地元の人気店がプロデュースした“のうえんカフェレストラン「&TREE(アンドツリー)」”も話題!「道の駅 木更津うまくたの里」

2022年12月17日更新

2017(平成29)年にオープンした、木更津市で初めての道の駅「道の駅 木更津うまくたの里」。「うまくた」とは、この場所が古来から「馬来田(うまくた、まくた)」と呼ばれたことにちなんでいます。

木更津 うまくたの里 施設外観
千葉県らしく、道の駅正面には高さ約4mという巨大なピーナッツのモニュメントが設置され、フォトスポットになっています。

木更津 うまくたの里 おナッツ
エリア分けされた物販施設には、千葉の名産品(オリジナル商品多数)をはじめ、生鮮品や花卉など約2000点の商品が並びます。

木更津 うまくたの里 野菜直売所
「農産物直売所」では、約300名の契約農家から毎日届けられる新鮮な野菜や果物などを販売しています。直売だから、新鮮で、価格もリーズナブル!彩り良くディスプレイされたおしゃれな空間で、楽しく、品物選びができます。

木更津 うまくたの里 野菜直売所1
「調味料エリア」には、千葉の16の醤油蔵元、約80種類の醤油が壁一面を埋め尽くしています。テイスティングができるので、好みの味を見つけてみては。このほか、地元産の食材を活かしたオリジナルの調味料も多数そろっています。

房総乃醤油十六蔵

「食卓商品&お菓子エリア」には、房総の海産物や加工品などお土産に最適な品々がずらり。木更津産のブルーベリーを使った「ブルーベリーチーズケーキ」や「ブルーベリーゼリー」、ご飯のお供にぴったりの「房州ひじきのり」、塩バター風味のピーナッツチップ「チバリバリ」など、この地ならではの商品ばかりです。

ブルーベリーチーズケーキ

ブルーベリーチーズケーキ



房州ひじきのり

房州ひじきのり



チバリバリ

チバリバリ



のうえんカフェレストラン「&TREE(アンドツリー)」は、地元で人気の2店(「のうえんカフェ」と「せんねんの木」)がプロデュースしたお店。

木更津 うまくたの里 &ツリー内観

ランチタイム(午前10時30分~午後3時)のメニューには、さまざまな味わい&装いのうどんが並びます。出汁の旨みで食べる「香味野菜と豚しゃぶの生姜うどん」や「たっぷりレモンのさわやかうどん」、クリームスープをからめて食べる「海老と明太子のクリームスープうどん」、さらにトマトスープが見た目も食欲をそそる「揚げナスとベーコンのトマトスープうどん」……といった具合です。

香味野菜と豚しゃぶの生姜うどん

香味野菜と豚しゃぶの生姜うどん



揚げナスとベーコンのトマトスープうどん

揚げナスとベーコンのトマトスープうどん



「いろどり野菜とビーフシチューポットパイのプレート」(1800円、税込、数量限定)は、プレートに野菜のキッシュ、野菜のテリーヌ、野菜のムースに特製の野菜の小鉢と野菜のピクルス…と、地元野菜がいっぱい。そこにビーフシチューのポットパイと自家製パンが添えられ、プラス300円でドリンクバーを付けることもできます。

野菜のプレート

野菜のプレート



カフェタイム(午後3時~5時/ラストオーダー午後4時)の目玉の一品は、「せんねんの木」のバウムクーヘンを使用し、バニラアイスとブリュレクリームをのせた「フレンチブリュレバウム」」(単品1200円、ドリンクバー付1500円、税込)。店内には、開放的なテラス席や、小さな子供用の席もあり、誰もがゆっくり過ごすことができます。

フレンチブリュレバウム

フレンチブリュレバウム



「道の駅 木更津うまくたの里」には、ピーナッツをテーマにした仕掛けもいろいろ。ピーナッツ菓子の量り売りのコーナー「クレイジーピーナッツ」は、ココア、イチゴ、オレンジ、きなこ、黒ゴマなど16のテイスト&フレーバーにくるまれたポップなピーナッツ菓子を提供しています。

クレイジーピーナッツカップ

たくさんの人がチャレンジするのが、クレーンゲーム「ピーナッツキャッチャー」(1回100円)。袋に入ったクレイジーピーナッツをお得にゲットできるチャンスです。さらに「落花生ガチャ」(1回100円)の1等賞品は、1000円以上相当のピーナッツギフト!「道の駅 木更津うまくたの里」には、木更津の名産品を楽しくおいしく提供しようという、アツい思いがあふれています。

ピーナッツキャッチャー

詳細情報

名称 道の駅 木更津うまくたの里
住所 千葉県木更津市下郡1369-1
電話番号 0438-53-7155
営業時間 午前9時~午後5時、のうえんカフェレストラン『&TREE』:午前10時30分~午後5時(ラストオーダー午後4時)
定休日 年中無休
アクセス 国道410号線沿い、圏央道 木更津東IC降りてすぐ
駐車場 普通車128台、大型車10台、身障者用2台、EV車専用充電スタンド3台
ホームページ http://chiba-kisarazu.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 手仕事作家の多く住む益子のクオリティ・オブ・ライフを、建物・ショップ・グルメ・インフォメーションのすべてで表現する『道の駅 ましこ』

    ロータスな旅 > 関東

    手仕事作家の多く住む益子のクオリティ・オ…

    益子町は、温かみのある質感の焼き物『益子焼』で有名な町。観光で訪れる人も年間を通じて多くいます。『道の駅ましこ』は、山々をイメージした三角屋根に全面ガラス張…

    2018.08.23更新

  • 地元・熊谷の小麦を使用、「国産・無添加で究極の味」を目指す「元祖 熊谷うどん 福福」

    ロータスな旅 > 関東

    地元・熊谷の小麦を使用、「国産・無添加で…

    小麦の生産量で、常に全国トップテンに入っている埼玉県。うどんの生産量も多く、「うどん県」として知られる香川県に次いで、全国第2位を誇っています。埼玉の各地域には…

    2022.01.27更新

  • ここでしか撮れない不思議でユニークなSNS映えする写真を撮ろう!和風トリックアート&名作トリックアートがズラリ揃った、お台場の『東京トリックアート迷宮館』

    ロータスな旅 > 関東

    ここでしか撮れない不思議でユニークなSN…

    額縁から飛び出して見えたり、奥行きがあるように感じられたり、見る角度によって絵の印象が異なったり…『トリックアート』は、人間の目の錯覚を利用して楽しむ日本生まれ…

    2019.06.25更新

  • あしかがフラワーパーク

    ロータスな旅 > 関東

    あしかがフラワーパーク

    CNNの「2014年世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれ、話題となった「あしかがフラワーパーク」。中でも、藤の見事さはあまりにも有名です。600畳敷の大…

    2015.10.16更新

  • 国営ひたち海浜公園

    ロータスな旅 > 関東

    国営ひたち海浜公園

    太平洋から吹きつける風が開園面積200haもの広大な空間を、草花を揺らして吹き渡っていく、心地よさにあふれた「国営ひたち海浜公園」。初夏、約4haもの広大な“み…

    2015.10.16更新

  • 白洲次郎と妻・正子のライフスタイルが息づく「旧白洲邸 武相荘(ぶあいそう)」

    ロータスな旅 > 関東

    白洲次郎と妻・正子のライフスタイルが息づ…

    戦後、吉田茂首相の側近として外交の場で活躍した白洲次郎。GHQ(連合国軍最高司令官総司令本部)に怯むことなく交渉し、「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたこと…

    2022.01.13更新

< 前のページへ戻る