ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2019年6月25日更新
額縁から飛び出して見えたり、奥行きがあるように感じられたり、見る角度によって絵の印象が異なったり…『トリックアート』は、人間の目の錯覚を利用して楽しむ日本生まれのアート作品です。ポーズや表情を工夫することで、さまざまな場面を作り上げ、写真に収めて楽しめるのが魅力。また、自分自身が巨大化したように見えるなど、錯覚を体感できるのもトリックアートの醍醐味です。実は日本国内には、北から南までさまざまなトリックアート美術館があり、それぞれに趣向を凝らした展示を行っています。
東京のベイエリアにある『東京トリックアート迷宮館』は、2011(平成23)年にオープンして以来、国内外から多くの人を集めています。2017(平成29)年には、『デックス東京ビーチ』内シーサイドモールに移転して、拡大リニューアルオープン。作品も大幅に入れ替わり、楽しさがアップしました。
東京トリックアート迷宮館 入口
江戸エリア 江戸宿場町
江戸宿場町 桶泥棒
忍者とお化けエリア カラス天狗
名作エリア 飛び立つ謎の飛行体
名称 | 東京トリックアート迷宮館 |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール 4F |
電話 | 03-3599-5191 |
開館時間 | 午前11時~午後9時(入館は午後8時30分まで) |
休館日 | 不定休 |
入館料 | 高校生以上:1000円 、4歳~中学生:600円 |
アクセス | 【車】首都高速11号線台場線 台場ランプから約3分、首都高速湾岸線 有明/臨海副都心から約4分 【電車】ゆりかもめ お台場海浜公園駅下車徒歩2分、りんかい線 東京テレポート駅下車徒歩5分 |
駐車場 | 550台(最初の1時間まで500円、以降30分毎に250円) |
ホームページ | http://www.trickart.info/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
東京の表玄関、東京駅を丸の内側に抜けると、丸ビル、新丸ビルとともに丸の内の新しい顔なった「JPタワー」が目に飛び込んできます。旧東京中央郵便局の局舎を一部保存・…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 関東
日本一の納豆生産量を誇る茨城県。そんな納豆王国で今、大ブームとなっているのが「そぼろ納豆」です。そぼろというと肉をイメージしますが、肉は入っていません。そぼろに…
2016.09.16更新
ロータスな旅 > 関東
昨今、少子化が進んだことなどによって、全国各地で閉校となる小・中学校が増えています。なんだか寂しい状況ですが、一方で役目を終えた校舎を新たな方法で活用し、蘇らせ…
2020.09.10更新
ロータスな旅 > 関東
埼玉県深谷市に存在する、小さな映画館『深谷シネマ』には、ちょっとした開設ストーリーがあります。昭和30年代、深谷市には4つの映画館が存在しましたが、映画産業の…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 関東
『吹割(ふきわれ)の滝』は、群馬県沼田市の吹割渓谷にある名瀑です。国の天然記念物であり、『日本の滝百選』の一つにも選ばれています。川床の岩盤を割くようにして水が…
2020.09.10更新
ロータスな旅 > 関東
太平洋から吹きつける風が開園面積200haもの広大な空間を、草花を揺らして吹き渡っていく、心地よさにあふれた「国営ひたち海浜公園」。初夏、約4haもの広大な“み…
2015.10.16更新