ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2017年5月15日更新
茨城県五霞町は四方を川に囲まれた町で、利根川沿いの遊歩道からは東に筑波山、西には遠く富士山を望むことができます。『道の駅 ごか』はその美しい緑に包まれた利根川沿いに位置し、茨城の西の玄関口として平成17年4月にオープンしました。圏央道五霞インターチェンジのすぐそばということもあって、周辺開発も進められている、今まさに注目のエリアのひとつでもあります。
施設内の農産物直売所『わだい万菜』には常時120~130軒の生産者が約50品目を納入しています。お米やレタス、トマト、とうもろこし、冬は八ツ頭が売れ筋の野菜で、年間を通してにぎわいを見せますが、初夏は特に品揃えが豊富です。また、茨城県銘柄豚「ローズポーク」の指定販売店として精肉の販売も行っています。ローズポークとは茨城の県花「バラ」にちなんで名付けられた銘柄豚で、肉質は弾力がありキメが細かいのが特徴です。
茨城県銘柄豚ローズポーク(精肉)
ローズポークとんかつ定食
五霞町産常陸秋そば・手打ち鴨汁そば
茨城県産天然なまず天丼
五霞町産コシヒカリジェラート
ローズポークまん
ローズポークシュウマイ
名称 | 道の駅 ごか (茨城の西の玄関口) |
---|---|
住所 | 茨城県猿島郡五霞町幸主18-1 |
電話番号 | 0280-84-1000 |
営業時間 | 農産物直売所『わだい万菜』・茨城物産品販売所 午前9時~午後7時、レストラン『華こぶし』午前11時~午後6時、ファーストフードコーナー●麺コーナー 午前9時~午後6時30分 ●まんじゅう・ジェラート 午前9時~午後5時(夏期の土日祝日は1時間延長)、情報館 午前9時~午後6時 |
定休日 | 第1・第3 月曜定休(祝日の場合は翌日) |
アクセス | 首都圏中央連絡自動車道/圏央道 五霞ICより1分 |
駐車場 | 大型車67台・普通車70台(内 身障者用2台) |
ホームページ | http://roadgoka.gozaru.jp/ |
ロータスな旅 > 関東
額縁から飛び出して見えたり、奥行きがあるように感じられたり、見る角度によって絵の印象が異なったり…『トリックアート』は、人間の目の錯覚を利用して楽しむ日本生まれ…
2019.06.25更新
ロータスな旅 > 関東
昨今、少子化が進んだことなどによって、全国各地で閉校となる小・中学校が増えています。なんだか寂しい状況ですが、一方で役目を終えた校舎を新たな方法で活用し、蘇らせ…
2020.09.10更新
ロータスな旅 > 関東
ごはんはもちろんパスタなどにも使われ、すっかり日本の食卓に定着した辛子明太子(以下、明太子)。ただし、これほど普及したのは昭和の頃で、日本の伝統食とは一線を画し…
2017.10.24更新
ロータスな旅 > 関東
あっという間に、女ごころ、いや男ごころまでも掴んでしまったガトーフェスタハラダのラスク。その味は知っているけれど、それがどんな風にして出来上がるのだろう……そ…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 関東
世界に知られるタイヤメーカー「ブリヂストン」。ブリヂストンTODAYは、東京都小平市にあるブリヂストン技術センターの一角に設けられた、ゴム、タイヤ、ブリヂストン…
2016.05.13更新
ロータスな旅 > 関東
結城紬は、日本最古の手づくりのよさを持つ絹織物です。繭を柔らかく煮て広げた真綿を指先でつむいだ糸を使った織物で、昭和31年に「糸つむぎ・絣くくり・地機(じばた)…
2019.04.23更新