ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2016年1月29日更新
太平洋から吹きつける風が開園面積200haもの広大な空間を、草花を揺らして吹き渡っていく、心地よさにあふれた「国営ひたち海浜公園」。初夏、約4haもの広大な“みはらしの丘”を青く染める450万本のネモフィラ。秋、赤く色づき丘を染めるコキア。国営ひたち海浜公園の風物詩として、多くのリピーターを惹きつけてやまないその圧倒的な美しさは、見ないと損をしますよと教えたくなるほど。
春にはヤマザクラ、スイセンやチューリップ。夏にはバラ、ジニア、ヒマワリ。秋にはパンパスグラスやコスモス、冬には早咲きスイセン、紅葉するメタセコイア、ロウバイと、四季折々の花が園内をまるで巨大なキャンバスのように彩ります。
もちろんそれだけではありません。公園内にはサイクリングコースも整備。広大な園内を自転車で見て回ることができます。また、BMXコースや林間アスレチック広場、バーベキュー広場、さらには25種類以上のアトラクションが楽しめる遊園地「プレジャーガーデン」と、大人から子供まで楽しめる施設もいっぱい。
その季節にしか出会えない花だからこそ、何度でも訪れたくなる。花々の色が溶けあう色彩の波にひたすら身をゆだねる贅沢な時間がそこにあります。
ネモフィラ(みはらしの丘)
リナリア(大草原フラワーガーデン)
サイクリング(砂丘エリア)
コキア紅葉(みはらしの丘)
常陸ローズガーデン
名称 | 国営ひたち海浜公園 |
---|---|
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
電話 | 国営ひたち海浜公園 029-265-9001(ひたち公園管理センター)、プレジャーガーデン 029-265-8185(株式会社常陸サンライズパーク) ※開園時間、休園日、入園料金、団体利用、割引料金、バリアフリー、園内持ち込み禁止品、花の開花情報など、詳細については「国営ひたち海浜公園ホームページ」をご確認ください。 |
ホームページ | http://hitachikaihin.jp/ |
ロータスな旅 > 関東
川崎市中心部から約10kmほど離れた東扇島は、東京湾に面し、工場や物流センターが建ち並ぶ湾岸エリア。ここに、「川崎市民と川崎港の交流を深める」ために川崎市によっ…
2018.11.12更新
ロータスな旅 > 関東
埼玉県深谷市に存在する、小さな映画館『深谷シネマ』には、ちょっとした開設ストーリーがあります。昭和30年代、深谷市には4つの映画館が存在しましたが、映画産業の…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 関東
最近、高速道路のPA(パーキングエリア)やSA(サービスエリア)にはさまざまな工夫を凝らしたものが増えています。その一つにテーマ型エリアというものがあります。首…
2017.07.25更新
ロータスな旅 > 関東
四季折々の日本の自然をモチーフとして数多くの風景画を描いた、近代日本画壇の巨匠、川合玉堂。川合玉堂は、1873(明治6)年に愛知県に生まれます。十代に京都で望月…
2017.09.26更新
ロータスな旅 > 関東
いすみ鉄道株式会社は、千葉県夷隅郡大多喜町に本社を置き、大原~上総中野(26.8km)を連絡する『いすみ線』を運営しています。春には沿線が菜の花で彩られ(約15…
2016.03.04更新
ロータスな旅 > 関東
『いもフライ』をご存知でしょうか?『いもフライ』は、栃木県佐野市のご当地グルメです。蒸したジャガイモをカットして串に刺し、パン粉をつけて揚げ、特製ソースをかけて…
2020.11.26更新