ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)

自然豊かで、高原野菜の産地として知られる群馬県片品村の、地産地消的な憩いのドライブ拠点「道の駅 尾瀬かたしな」

2022年9月30日更新

尾瀬国立公園や日光国立公園を抱く、自然豊かな群馬県片品村。「道の駅 尾瀬かたしな」は、2018(平成30)年7月に、片品村役場に隣接する場所にオープンしました。地元で採れた新鮮な野菜や果物をさまざまなカタチで提供しているほか、遊んだり、くつろいだりできるスペースも設けています。

尾瀬かたしな 施設外観

尾瀬かたしな2

片品村の特徴の一つは、標高の高さと冷涼な気候。そうした環境下で育てられた農産物には、旨味や甘味が蓄えられます。「農産物直売所かたしな屋」では、トウモロコシやトマト、まいたけ、レタス、大根、豆類など地元産の農産物を、それぞれの旬に販売しています。

尾瀬かたしな3

尾瀬かたしな1

「かたしな食堂」のイチオシは、群馬県産「上州地粉」を名水百選に選ばれた水で練り上げた「尾瀬名水うどん」。シンプルな「かけうどん」、「ぶっかけうどん」(いずれも並550円、税込、以下同様)は、麺の味をしっかり堪能できます。他にも、「KTBCトマトバターチキンカレー」(サラダ付き、並850円)や「キーマカレー」(サラダ付き、並740円)、旬の野菜や山菜をカラッと揚げた「季節の天ぷら」などが用意されています。

名水うどん

名水うどん



道の駅尾瀬かたしな_KTBCトマトバターチキンカレー

KTBCトマトバターチキンカレー



「村民キッチン」は、その名のとおり、村民が週替わりで食事を提供するお店。料理人のアイデアで様々なメニューが登場するため、繰り返し訪れても飽きることはありません。今週のメニュー表がホームページに掲載されているので、ぜひチェックを。

尾瀬かたしな 村民キッチン正面

尾瀬かたしな5

尾瀬かたしな 定食

尾瀬かたしな 定食



スナックコーナーでは、ソフトクリームやジュースなどを提供。人気のソフトクリーム「ハニーソフト」(500円)や、「トマトソフトクリーム」や「花豆ソフトクリーム」といった野菜風味のソフトクリームも味わえます。

道の駅尾瀬かたしな_ハニーソフト

ハニーソフト



展望テラスでは、尾瀬の稜線や尾瀬大橋を眺めながら、鎌田温泉「尾瀬の湯」の足湯(無料 ※冬季閉鎖)が楽しめます。ゆっくり過ごして、ドライブの疲れを癒してはいかがでしょう。

足湯



屋外には、砂場や水遊び場を備えた「813ひろば」があり、手入れが行き届いた芝生の上で自由に遊ぶことができます。ちなみに広場の名は、この場所が標高813mに位置することから名付けられました。

「道の駅 尾瀬かたしな」のおもてなしは、ここでしか見られない風景と、ここにしかない味です。

尾瀬かたしな4

詳細情報

名称 道の駅 尾瀬かたしな
住所 群馬県利根郡片品村大字鎌田3967-1
電話番号 0278-25-4644
営業時間 インフォメーションコーナー/直売所かたしな屋:午前9時~午後5時、スナックコーナー:午前9時~午後5時、かたしな食堂:午前11時~午後2時、※村民キッチンは営業時間が変動しますので公式ホームページで確認してください。
定休日 毎週金曜日(行楽シーズンおよび祝日は営業)
アクセス 関越道沼田ICから国道120号線で日光・尾瀬方面へ25km
駐車場 普通車82台、大型車5台、身障者用2台
ホームページ https://oze-katashina.info/michinoeki/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 宮ケ瀬ダムから近い、素朴なたたずまいの「道の駅 清川」。ブランド豚の「豚丼」に舌鼓!

    ロータスな旅 > 関東

    宮ケ瀬ダムから近い、素朴なたたずまいの「…

    神奈川県の北部に位置する清川村(きよかわむら)は、神奈川県にある唯一の村です。村内には、首都圏の水瓶として知られる宮ヶ瀬ダムがあり、宮ヶ瀬湖(ダム湖)近隣は緑の…

    2017.05.29更新

  • 98歳を目前にして亡くなるまで精力的に創作を続けた、“生命(いのち)の画家”中川一政画伯の作品に出会える『真鶴町立中川一政美術館』

    ロータスな旅 > 関東

    98歳を目前にして亡くなるまで精力的に創…

    “生命(いのち)の画家”として知られる中川一政画伯[なかがわかずまさ、1893(明治26)年2月14日~1991(平成3)年2月5日]。東京の本郷で生まれ、油…

    2018.05.15更新

  • 東京湾岸の夜景展望スポット。地上51mから360度を見渡せる回遊式展望室からベイエリアを一望できる!『川崎マリエン展望台』

    ロータスな旅 > 関東

    東京湾岸の夜景展望スポット。地上51mか…

    川崎市中心部から約10kmほど離れた東扇島は、東京湾に面し、工場や物流センターが建ち並ぶ湾岸エリア。ここに、「川崎市民と川崎港の交流を深める」ために川崎市によっ…

    2018.11.12更新

  • 新江ノ島水族館

    ロータスな旅 > 関東

    新江ノ島水族館

    この心地よいロケーションはなんだろう。目の前には湘南の海があり、晴れてさえいれば、富士山と江の島が両手で触れられそうなほど近くに感じられます。この心地よい空気感…

    2015.10.16更新

  • 創建はなんと紀元前600年以上前の神武18年。全国約400社という香取神社の総本社にして、“武道・建国の神”が鎮まる『香取神宮』

    ロータスな旅 > 関東

    創建はなんと紀元前600年以上前の神武1…

    千葉県香取市にある『香取神宮』は、“関東屈指のパワースポット”として知られ、遠方からもたくさんの方が参拝に訪れる神社です。それもそのはず、全国に約400社ある…

    2018.06.26更新

  • 『吉見いちご』で知られる埼玉県吉見町の道の駅はやっぱり“いちご三昧”!『いちご生どら焼き』『いちごのしずくサイダー』『いちご大福』のほか食堂では『いちごカレーうどん』まで!『道の駅 いちごの里よしみ』

    ロータスな旅 > 関東

    『吉見いちご』で知られる埼玉県吉見町の道…

    埼玉県吉見町は、県内一のいちごの生産量を誇るいちご生産地。『吉見いちご』の名称で親しまれています。そんな吉見町に、2005年2月オープンした『道の駅いちごの里…

    2019.05.15更新

< 前のページへ戻る