ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2023年9月19日更新
「道の駅 常陸大宮~かわプラザ~」は、2016年3月25日にオープンした道の駅(茨城県内では12番目)です。国道118号線と清流・久慈川にはさまれたロケーションを敷地とし、「自然とふれあえる施設づくり」が施されています。
施設の構成は、直売所・加工所・フードコート・レストラン・公園・農園・バーベキュー施設・駐車場などとなっていますが、一つ一つがかなり力を入れて企画・運営されています。
まず、直売所「ひたマルシェ」。地元JAと協力し、常陸大宮産の野菜や果物、米、切り花など新鮮な農産物がいっぱいです。その他、お饅頭や漬物、地酒、おみやげ品も充実。オススメは、道の駅常陸大宮オリジナル商品、地元で栽培されたえごまから絞ったえごま油です。血圧の安定など様々な効果が期待でき、納豆に混ぜたりサラダにかけたり、いろいろ使えます。同じくオリジナル商品の久慈川たけのこメンマは名前の通り久慈川の竹林で収穫されたタケノコを加工したメンマです。とても柔らかく優しい味わいで人気です。
加工室では、アユの塩焼やフライドポテトなどのテイクアウト食品や、パンを作って、直売所で販売しています。ちなみにアユの塩焼きは400円(税込み、以下同様)です。炭火でじっくりと焼いた鮎は皮はパリッと身は柔らかく、食べごたえがあります。
フードコートには、ラーメンや餃子の「麺屋げんき」と、瑞穂牛を使ったメンチカツやカットステーキが好評な「キッチンCOWCOW」が入っています。「麺屋げんき」では、各種のラーメンを提供。とくに「地野菜のタンメン」は、地元野菜がたっぷり入って650円というコスパが魅力です。
「キッチンCOWCOW」では、「瑞穂牛カットステーキ定食」が980円、瑞穂牛鉄板焼定食が950円、メンチカツ&コロッケ定食が730円などとなっており、こちらもリーズナブルです。また、ミルクシェイクやソフトクリームもあります。
久慈川と里山が織り成す景観を楽しみながら、ゆっくり食事をするなら「レストラン常陸亭」。「鮎天ざるそば(うどん)」(1300円)などの麺類や、「国産豚生姜焼き定食(小付・お味噌汁付)」(1100円)などの定食・丼のほか、数量限定で「瑞穂牛ステーキ (180g)」(2580円、ライスなどサイドメニューは別途)などを食べることができます。毎日、数量限定で手打ちの常陸秋そばも提供されます。
その他の飲食施設としては、地元の食材を使ったジェラートやソフトクリーム、スムージー、飲み物などを取り扱っている「Gelate&Smoothie」があります。店頭には毎日8種類のジェラートがランダムに並びます。また、お持ち帰り用カップアイスも5種類あります。
この道の駅の特徴となっているのが、体験農園とバーベキュー施設の存在です。体験農園では全国的に生産量が少なく珍しい西洋野菜を栽培しているほか、季節の野菜を育てており、その収穫体験が楽しめます。
バーベキュー施設では、必要な道具・用品などは基本的に貸し出してくれます。手ぶらで来て、必要な道具・用品を借り、直売所でお肉や野菜と、炭を購入すれば、手軽にBBQが楽しめます(2023年7月現在、炭については、入荷が不安定となっており持ち込みを呼びかけています)。ただし、完全予約制(2日前までに予約、1時間6名1テーブルにつき500円)なので、予約の連絡をお忘れなく!
道の駅の新しい楽しみ方が満載の「道の駅 常陸大宮~かわプラザ~」、ここを目的にドライブするのも大いに「あり!」です。
名称 | 道の駅 常陸大宮~かわプラザ~ |
---|---|
住所 | 茨城県常陸大宮市岩崎717-1 |
電話番号 | 0295-58-5038 |
営業時間 | 施設全体:午前9時~午後6時、レストラン常陸亭:午前11時~午後6時(LO午後5時30分)、麺屋げんき:午前10時~午後6時(LO午後5時30分)、瑞穂牛キッチンCOWCOW:午前10時~午後6時(LO午後5時30分)、Gelate&Smoothie:午前10時~午後6時 ※レストラン、フードコートは12月~3月は冬季時間となります。 |
定休日 | 毎月第3木曜日(祝日の場合は翌日)、1月1日 |
アクセス | 常磐自動車道の那珂ICから国道118号線を大子方面へ19km(那珂ICから約30分) |
駐車場 | 普通車130台、大型車18台、障がい者等用4台 |
EV急速充電設備 | 2基 |
ホームページ | https://www.michieki-hitachiomiya.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
福島県と茨城県を流れる、延長124㎞の久慈川。上流域の奥久慈(おくくじ)は、雄大な景観や癒しの温泉、味わい深い食など、さまざまな魅力にあふれています。その中で旅…
2020.08.06更新
ロータスな旅 > 関東
日光国立公園の一角に位置する栃木県那須塩原市には、ゆっくり自然を満喫できるエリアがたくさんあります。その中でも注目のスポットが、“塩原の秘境”と言われている「…
2021.07.27更新
ロータスな旅 > 関東
茨城県牛久市にある、浄土真宗東本願寺派の霊園『牛久浄苑』のエリア内に、全高120メートル(像高100メートル、台座20メートル)という、世界最大のブロンズ(青銅…
2018.06.12更新
ロータスな旅 > 関東
箱根・芦ノ湖畔に佇む本格リゾートホテル『山のホテル』。1948年(昭和23年)の創業以来、落ち着きある客室や美しい庭園、極上の料理など、ワンランク上のおもてなし…
2019.05.28更新
ロータスな旅 > 関東
「牧場のある場所」と聞いて、北海道や長野県を思い浮かべる人は多いでしょう。実際は、日本各地に牧場はあり、観光客向けの施設を持った牧場も数多く存在しています。神奈…
2020.11.26更新
ロータスな旅 > 関東
おいしい蕎麦には水が命と言いますが、埼玉県秩父地方は四方を山々に囲まれた盆地になっており、その山間から湧く荒川上流部の源流は清らかです。また、小石が多く、痩せた…
2016.11.14更新