ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2017年11月21日更新
横浜の楽しい観光スポットの一つに、みなとみらい21地区があります。赤レンガ倉庫や帆船日本丸、コスモワールドなどのある新港地区が観光情報として取り上げられがちですが、みなとみらい駅に近い中央地区にも、実は訪れてみたい施設がいくつもあります。ここでは、そんなみなとみらい21中央地区にある『三菱みなとみらい技術館』を紹介します。
『三菱みなとみらい技術館』は、三菱重工業株式会社によって1994年6月に設立された科学博物館です。開館以後も展示内容のリニューアルが行われ、「科学技術のイマ」がわかる内容になっています。
技術館キャラクターのテクノくんとHII-Aロケットの模型(1/10)
ガイドツアー
MRJの実物大模型
ロケットエンジンの実物展示
しんかい6500の実物大分解展示
SUPER SHINKAI
サイエンスプラザ
ハンズ・オンコーナーの歯車
トゥモロースクリーン
理科実験
アソビバ(未就学児対象プログラム)
ワークショップ
ミュージアムショップ
名称 | 三菱みなとみらい技術館 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番1号三菱重工横浜ビル |
電話 | 045-200-7351 |
開館時間 | 午前10時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他特定休館日有り |
入館料 | 大人500円、中・高校生300円、小学生200円 ※1団体(20名以上)は各100円引き ※2歳(未就学児)65歳以上の方は無料 (証明書の提示が必要) ※3障がい者の方と付添いの方は無料(手帳の提示が必要) |
アクセス | 【車】首都高速横羽線「みなとみらい」ランプ出口正面 【電車】みなとみらい線「みなとみらい」駅5番けやき通り口より徒歩3分/JR根岸線/横浜市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩8分 |
駐車場 | 三菱重工横浜ビル有料地下駐車場 |
ホームページ | http://www.mhi.co.jp/museum/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 関東
千葉県の南房総では1月~3月にかけてポピーやキンセンカ、ストックなど、潮風に包まれながら花摘みが楽しめます。そして、夏ともなれば、もちろん海水浴のメッカとなりま…
2017.03.27更新
ロータスな旅 > 関東
奥日光の中禅寺湖畔は、明治時代に避暑地として注目されるや、多くの外交官や大使館の別荘が建てられ、「夏は外務省が日光に移る」とまで言われる活況を呈しました。その…
2017.09.26更新
ロータスな旅 > 関東
『犬吠埼灯台』は、千葉県銚子市の東突端に位置する犬吠埼に建つ灯台です。まずは設置の経緯を、確認して行きましょう。太平洋に半島が突出して、利根川の河口を利用した…
2017.08.08更新
ロータスな旅 > 関東
群馬県の高山村は、周囲を山に囲まれた山村です。3,500人あまりという小さな村。そこに、「ここは日本なのか?」と思わずつぶやきたくなる、中世ヨーロッパのたたずま…
2017.12.12更新
ロータスな旅 > 関東
2017(平成29)年にオープンした、木更津市で初めての道の駅『道の駅木更津うまくたの里』。「うまくた」とは、この場所が古来から「馬来田(うまくた、まくた)」…
2018.08.23更新
ロータスな旅 > 関東
新潟県と群馬県の境にそびえる谷川岳は、日本百名山の一つ。山頂に、『オキノ耳』(標高1977メートル)と『トマノ耳』(標高1963メートル)と呼ばれる、二つのピー…
2019.11.07更新