ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)
2021年6月7日更新
『三峯(みつみね)神社』は、埼玉県秩父市の秩父多摩甲斐国立公園内の標高約1100mにある関東屈指の古社。秩父神社、宝登山(ほどさん)神社と並ぶ『秩父三社』の一つです。神社の東方には、三峯山の名の由来となった、雲取山、白岩山、妙法ヶ岳の三つの峯が連なっています。
三峯神社は約1900年前、この地を訪れた日本武尊(やまとたけるのみこと)が、美しい景色を気に入り、日本神話の神・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と、伊弉册尊(いざなみのみこと)を祀ったことが始まりと伝えられています。この逸話にちなんで、境内には日本武尊の銅像があります。
三峯神社で“神の使い”とされるのは、オオカミである『大口真神(おおくちのまかみ)』。「お犬様」「御眷属様(ごけんぞくさま)」などとも呼ばれ、火盗除け、病気除、諸難除のご利益があるとされています。日本武尊の道案内をした際に、忠実で勇猛であったことから神の使いとなったと言われていて、三峯神社では狛犬もオオカミです。
歴史ある古社にふさわしく境内には多くの施設、そしてパワースポットがあります。詳細は公式ホームページなどを見ていただくとして、ここではその中のいくつかをご紹介します。
境内に入る入口に、一つの明神鳥居の両脇に小規模な二つの鳥居を組み合わせた、全国でも珍しい『三ツ鳥居』が立っています。
三ツ鳥居
拝殿
本殿
名称 | 三峯神社 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市三峰298-1 |
電話 | 0494-55-0241 |
受付時間 | 社務所・授与所:午前9時~午後4時 ※新型コロナ感染対策のための時間短縮あり(詳しくは公式ホームページを確認のこと) |
駐車場 | (午前8時~午後6時)250台(市営駐車場利用) ※駐車料金520円 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから国道140号線→皆野寄居バイパスで約2時間、中央自動車道甲府昭和ICから国道140号線→雁坂トンネルで約2時間30分 |
ホームページ | http://www.mitsuminejinja.or.jp/ |
ロータスな旅 > 関東
埼玉県深谷市に存在する、小さな映画館『深谷シネマ』には、ちょっとした開設ストーリーがあります。昭和30年代、深谷市には4つの映画館が存在しましたが、映画産業の…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 関東
千葉県の神崎町(こうざきまち)は、豊かな利根川の水の恵みを受け、古くから農業が盛んな町。収穫した米や大豆を使った酒、しょうゆ、味噌といった発酵食品づくりも長く行…
2023.10.26更新
ロータスな旅 > 関東
群馬県川場村にある『道の駅川場田園プラザ』は、「関東好きな道の駅」で5年連続第1位、「家族で1日楽しめる道の駅」で東日本1位になっている人気の道の駅です。通称は…
2017.01.16更新
ロータスな旅 > 関東
栃木県宇都宮市の地下に、異次元空間のような世界があることをご存知でしょうか?それが、大谷石(おおやいし)の地下採掘場跡を中心に開設されている『大谷資料館』です。…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 関東
昭和を代表する映画シリーズ『男はつらいよ』。山田洋次監督が原作・脚本から手掛け、コメディアンの渥美清さんが主人公・車寅次郎(フーテンの寅)を演じました。1969…
2019.11.21更新
ロータスな旅 > 関東
はかりめ丼は、千葉県富津市内で水揚げされたアナゴを特製ダレで煮込んで、どんぶり飯に盛り付けたご当地グルメです(富津はアナゴの水揚げで有名です)。細長く体の側面に…
2015.10.16更新